未分類

十勝護國神社(帯広):赤い屋根がかわいらしい帯広出身の戦没者を祀る神社

帯広に来た最大の理由。そうです!十勝護國神社です!北海道はとても広いので、地域ごとに護国神社があります。帯広や十勝出身の戦没者を祀るのが、十勝護国神社。帯広神社の隣にあって、繋がっているので、帯広神社からそのまま行くこともできます。 十勝護...
北海道

インデアン まちなか店(帯広):帯広のソウルフード的カレーを宮殿みたいなお店で食べてきた!

帯広グルメで検索すると出てくる筆頭は豚丼とインデアン。インデアンは、帯広で2番目においしいカレー屋さんです。私はこういう、ご当地のソウルフード的カレーがことごとく苦手で・・・。なのでインデアンにも行かない予定でした。でも見てください。このま...
食べ物

無印良品 プラウンモイリー:ケララ地方のシーフードカレーがパンのおともにちょうどいいスープのようになって登場

ここ数年無印良品はご無沙汰してて、久しぶりに行ったら浦島太郎状態でした。特にカレーは、まずパッケージが違う。よくわからないカタカナがいっぱいだし。最後見たときはレッドカレーとか、バターチキンとかそんな感じでした。プラウンモイリーってなんです...
北海道

帯広はげ天本店:あっさりめのタレとやわらか豚肉がジューシーでおいしい豚丼。天ぷらもよさげ。

ランチョ・エルパソでランチを食べるつもりが、まさかの貸し切り営業で、帯広駅前に戻って来て、どうしようかな~?と悩むも、結局、豚丼しか思いつかなくて(笑)、帯広はげ天本店へやってきました。こちらもぱんちょう同様、帯広駅からとても近いです。ただ...
北海道

六花亭 帯広本店:マルセイアイスサンドを1階イートインでおかわり自由のコーヒーと

六花亭帯広本店の喫茶室を利用した話はこの前したんですけど、今回は1階のイートインの話です。帯広に行ったとき、2日連続で六花亭へ行きました。2日目は買い物だけする予定だったんですけど、ちょっと食べたくなったので(*’ω’*) 前日には気づかな...
北海道

帯廣神社(帯広):シマエナガの聖地でうさぎさん巡りをしてきました

十勝護国神社へ行く際に、隣が帯廣神社だったので、帯廣神社にも寄っていくことにしました。帯廣神社は1910年に創建された別表神社で、シマエナガやエゾリスがいる神社として有名です。大きな神社なので一の鳥居、二の鳥居、三の鳥居と、参道がとても長い...
東京

TOOTH TOOTH BISTRO & CAFE:ビストロとして東京進出!場所はニュウマン高輪。ブレンドティーカクテルと前菜を中心に楽しみました

神戸を歩いているといたるところに「TOOTH TOOTH」という名前のお店があって、すごく気になってました。こちらでは全く聞かない名前。神戸を中心に展開しているケーキ、カフェ、レストランです。店舗ごとに雰囲気が違い、ケーキ屋さん、カフェ、ダ...
函館

旧イギリス領事官 ヴィクトリアンローズ(函館):歴史的建造物の中で英国式ティータイム

函館元町の町歩き、楽しいですよね。旧イギリス領事館は以前から好きでだったんですけど、2023年にティールームがリニューアルされてからは、ますます好きになりました。今回もそのティールーム、ヴィクトリアンローズに立ち寄りました(*’ω’*) イ...
未分類

じゃがポックルにはブルーのパッケージがさわやかなほたて塩味もあって、これがうまみが強くておいしい!

じゃがポックルが大好きで、北海道に行くと必ず1箱は買ってきます。どこにでもあるわけではないんですけど、ほたて塩味が特に好きで、お土産屋さんで買うと必ず買います。道内の空港であれば大体どこでも売ってる気がします。じゃがポックルといえば、カルビ...
未分類

天然温泉白樺の湯 ドーミーイン帯広:天然モール泉もお風呂の後のアイスも夜鳴きそばも!

最近はビジネスホテルでも温泉を入れてる宿が多くて、温泉好きにはうれしい限り。ドーミーインもその一つ。ただ、なかなか泊まるチャンスがなくて。こういうホテルって、いざ泊まろうとすると結構高いんですよ。結構前の平日予約でも。どういう基準で値段が決...
北海道

辰巳寿し(帯広):豚丼の聖地でもお寿司はやっぱり外せない。うに・いくら・北寄も入ってリーズナブルな上にぎり

帯広というと豚丼やカレーが有名だけど、やっぱり北海道なのでお寿司も食べたくて。ちょっと調べてみたらいくつか気になるお店が。その一つ、辰巳寿しにお邪魔しました。開店直後なら大丈夫だろうと、予約せずに突撃してしまったのですが、かなりの人気店で、...
兵庫

Mother Moon Cafe(明石):ピオレにあるカフェでケーキとカモミールティーでデザートタイム

Mother Moon Cafeは関西を中心に展開している人気のカフェで、ちょっと前までは、なぜか稲毛海岸にもありました。気に入っていた友人は明石でこちらに来るのを楽しみにしていました。そんなわけで、ピオレ明石にあるMother Moon ...
兵庫

明石焼きのり入りなめ茸(瀬戸乃屋):控えめな味付けで海苔の香ばしさが引き立つ、ごはんにぴったりななめ茸

神戸空港で何かお土産を買いたいなぁと物色していたら見つけた、明石焼きのり入りなめ茸。なめ茸は大好物で、海苔も大好きなので、飛びついた次第です。で、これ、すっごくおいしかったです(*’ω’*) 国産えのきに、明石産の焼ききざみのりを加えたなめ...
兵庫

ぎょうざのひょうたん三宮店(神戸):特製味噌だれと醤油漬けにんにくで食べるモチモチ餃子

神戸を発つ前、いったん三ノ宮駅まで来たんですけど、そういえば、アレを食べていない!とやりのこしたことを思い出しました。どうしようかな、と思ったけれど、神戸空港へ向かう前にソレを食べるためにお店に向かいました。それにしても阪急神戸三宮駅は立派...
兵庫

ダイニング&バー キーウエスト(舞子):明石海峡の夕景・夜景を眺めながらスパークリングを傾ける時間

舞子公園を散策した後は、舞子ビラ神戸の最上階14階にある、ダイニング&バー キーウエストで、高いところから明石海峡大橋と夜景を楽しみました。我々はこちらのホテルにこの日泊まりましたが、もちろん、宿泊者でなくても利用できます(*’ω’*) キ...