未分類

33區熱炒生猛海鮮(台北):魚介メニュー充実の居酒屋でしじみの醤油漬けを食べながら一人飲み

台湾に何十回も行ってるのにいまだに食べたことがなかったもの。それを食べに、33區熱炒生猛海鮮へお邪魔しました。熱炒(居酒屋)なので、一人で行くのはちょっと勇気が要ったんですけど、17時頃、まだ空いてる時間にサクッと行ってきました。 33區熱...
未分類

関西万博 英国パビリオン ジョニー・ウォーカー バーは本格英国パブ。ビールとスコーンで昼飲み

関西万博で一時期話題になった英国パビリオンのアフタヌーンティー。ほかにも食べたいものがあるので、がっつりアフタヌーンティーではなく、スコーンだけ食べたいと思って、英国パビリオンに行きました(*'ω'*) パビリオンも見たいなぁと思ってたんだ...
未分類

南京町 花梨麻婆飯店(神戸):土鍋でグツグツ!シビカラ麻婆豆腐!

神戸でも辛くておいしい麻婆豆腐が食べたい!とリサーチしているとよさげなお店がありました。南京町 花梨麻婆飯店です。実は最初に行ったのは昨年。そして今年、つい先日再訪してしまいました(*'ω'*) 神戸で四川系ってあんまり聞かないので貴重です...
未分類

大阪・関西万博 トルクメニスタン館:大統領自らウェルカム!中央アジアの謎めいた国が万博参加!

関西万博の楽しみ方って色々あると思うんですけど、私は特に、日本にあまりなじみのない国のパビリオンが楽しみでした。トルクメニスタンはその一つです。いや、そもそもトルクメニスタンがこんな大きなパビリオンを日本に作るとは思ってませんでした。びっく...
東京

幸軒(築地):築地場外市場の奥まったところにある秘境。ジャンボしゅうまいとラーメン!

築地でサク飲みしようと、幸軒へやってきました。幸軒は築地場外市場の路地裏(路地??)にひっそりとある、カウンターだけのラーメン屋さんです。"さいわいけん"と読みます。知らないと絶対たどり着けない秘境です。ビールを注文したところ、今並んでるか...
横浜・横浜中華街

北海道ラーメン 来々軒(関内):辛さが選べるオロチョンラーメン。6辛に挑戦してきました!

ずっと行ってみたかった関内のラーメン屋さん、来々軒へようやく行くことができました。横浜に用があったら絶対行こう!と思ってたお店なんだけど、過去3度、定休日・時間外で都合が合わず。今回ついに!・・・とはいえ今回もギリギリでした(笑) 店内はカ...
コスメ

アヌア レチノール0.3 ナイアシンリニューイングセラム:低刺激で高配合レチノール美容液がアヌアから!

毎晩欠かさず取り入れている美容成分の一つがレチノール。ビタミンAです。欠かさずつけてます(*'ω'*) 今使っているのが、アヌア レチノール0.3ナイアシンリニューイングセラムです。アヌアのセラムはいろいろお試ししていてどれも気に入ってるん...
大阪

GF RAMEN LAB(関西万博):ケンミン×TSURUMENのコラボ。ライスビールを飲みながらグルテンフリーのラーメンをすする。

関西万博。大阪は遠いし、行けないなぁ、なんて思ってたんですけど、どうしても行きたくなってしまった理由の一つが、GF RAMEN LABです。GFというのはグルテンフリーの略だそうです。完全グルテンフリーかつプラントベースで、万博のEARTH...
台北

春美冰菓室(台北):リピート間違いなしのマンゴー雪花冰に出会った!タロイモかき氷もおいしそう

台北でマンゴーかき氷といえば、冰讃が好きすぎて、他のお店を開拓しても、リピーターになるに至らなかったんですけど、ここは冰讃に次ぐ、お気に入りになりそうです。春美冰菓室です。最寄駅は南京復興駅。ちょっと美容室っぽくないですか?(#^^#) 店...
大阪

【夢洲駅は別途330円】エンジョイエコカード(大阪メトロ):大阪市内観光に必携!土日祝は620円で1日メトロ乗り放題

大阪市内を中心に観光する場合、Osaka Metro(大阪メトロ/旧・大阪市交通局)から販売されている、エンジョイエコカードがとてもお得でした。 大阪市営地下鉄からOsaka metroに 2018年3月31日づけで大阪市交通局が大阪市営地...
大阪

大阪・関西万博 TECH WORLD:台湾のデジタル技術の高さに五感、いや六感が躍る、通称台湾パビリオン。

関西万博2日目。唯一当選したのがTECH WORLDです。7日前抽選での当選。時間に合わせていくと、ぱっと見全くわからないんですけど、2つの行列があるようでした。一つは予約時間に合わせた人の行列、もう一つは予約なしの人の行列 たぶん40人く...
大阪

大阪・関西万博 ウズベキスタン館:360度投影でティラカリメドレセに包まれ、ウズベクの青いタイルに包まれ…

関西万博2日目は全日参加してきました。まずはウズベキスタン館へ(#^^#) ウズベキスタンのテーマは「知の庭」。ウズベキスタンというと青いタイルを思い浮かべるけれど、建物は木を使用してぬくもりある建物。なぜかその外観を撮り忘れたわけですが…...
大阪

【ご当地じゃがビー実食れぽーと】関西限定 たこ焼き味

国内の旅行先で必ずと言っていいほど買うもの。それはご当地じゃがビーです。いつもむしゃむしゃ食べて終わっちゃうんですけど、今回は記事にしたいと思います。先日大阪で買ってきたじゃがビー たこ焼き味。関西土産と書いてあるって言うことは他の関西府県...
台北

天津葱抓餅(台北):パイのように幾層にもなった台湾版クレープ、葱抓餅を食べてきた!

台湾での定番のおやつ、葱抓餅を遂に食べてきました!永康街の天津葱抓餅に到着すると既に沢山の人が並んでいました。お店はテイクアウトオンリー。すぐそばで食べている人もいたけれど、私は近くの公園へ行って、ベンチに座って食べました。 目の前でどんど...
大阪

【泊まってみた😪】IP CITY HOTEL OSAKA(心斎橋):関西万博会場へ1本でいける本町駅まで10分。便利で快適なホテル

今回大阪で宿泊したホテルは、IP CITY HOTEL OSAKAです。心斎橋駅から歩いて10分ぐらいです。ネットで画像を見た時にとてもきれいなホテルだなぁと思ってました。万博会場のある夢洲駅へ中央線で1本でいける、本町駅が歩いて10分とい...