未分類

氷川丸(横浜):船がまるごと重要文化財!操舵室、機関室・・・。すみずみまで探検してきた!

横浜に行くと必ず立ち寄るのが山下公園。氷川丸を見るのが好きなんです( *´艸`) いつか中に入ってみたいと思ってました。いや、入るなら隅々まで見たくて、そうなるとある程度時間が取れないと・・・というわけで今回ようやく。2時間用意していきまし...
新富町・茅場町・八丁堀

やきとり宮川(茅場町):大ぶりのレバー・ねぎま・砂肝が乗ったやきとり丼とからあげ定食!

東京都中央区。茅場町にある焼き鳥の老舗。平日ランチは開店前から大行列。圧倒的人気を誇る骨付きから揚げ定食を横目に私が頬張るのは大きな串が3つの焼き鳥丼。
未分類

SOY CAFE(伊勢佐木長者町):フルフルの豆花と素焚糖のシロップが胃に優しいデザート時間

横浜中華街で豆花が食べられるお店を探していたんだけど、どうもしっくりくるお店がなくて・・・そんな中、見つけたのが伊勢佐木長者町にあるSOY CAFEです。もともとは中華街にあったらしく、一時閉店し、昨年こちらで復活したそうです。横浜BUNT...
未分類

兵庫縣神戸護國神社(神戸):丹波・摂津・淡路出身の英霊をまつる神社

兵庫県には護國神社が2つあります。ひとつは昨年行った、姫路護國神社で、もうひとつは神戸にある神戸護國神社です。今回ついにその神戸護國神社へ行ってきました。前回行けなかった理由はパッと地図を見たときに、三宮から歩いて行けると思ったんですけど、...
横浜・横浜中華街

中華菜館 同發本館(横浜中華街):リーズナブルな平日ランチで老舗の叉焼と皮付き豚バラ肉を堪能

横浜中華街でお肉というと、いつも金陵一択だったんだけれど、今回はじめて冒険しました。冒険といってもその冒険先は、安定度抜群、高級感ある明治創業の広東料理店、中華菜館 同發本館です。いや、金陵のほうが絶対冒険だよな・・・。初めて友人に連れてい...
北海道

十勝護國神社(帯広):赤い屋根がかわいらしい帯広出身の戦没者を祀る神社

帯広に来た最大の理由。そうです!十勝護國神社です!北海道はとても広いので、地域ごとに護国神社があります。帯広や十勝出身の戦没者を祀るのが、十勝護国神社。帯広神社の隣にあって、繋がっているので、帯広神社からそのまま行くこともできます。 十勝護...
コスメ

クリアターン VCビタCICAマスク:大容量40枚!夏でも朝晩使えるしっとりとさっぱりの中間マスク

昨年の今頃、クリアターンのシートマスクを3種類ほど買いました。その最後に残った、クリアターン VCビタCICAマスク、ついに使い切りました。40枚。他にも使ってるものがあるのでなかなか使い切れなかったですけど、実はこのマスクが3種類の中で一...
北海道

インデアン まちなか店(帯広):帯広のソウルフード的カレーを宮殿みたいなお店で食べてきた!

帯広グルメで検索すると出てくる筆頭は豚丼とインデアン。インデアンは、帯広で2番目においしいカレー屋さんです。私はこういう、ご当地のソウルフード的カレーがことごとく苦手で・・・。なのでインデアンにも行かない予定でした。でも見てください。このま...
食べ物

無印良品 プラウンモイリー:ケララ地方のシーフードカレーがパンのおともにちょうどいいスープのようになって登場

ここ数年無印良品はご無沙汰してて、久しぶりに行ったら浦島太郎状態でした。特にカレーは、まずパッケージが違う。よくわからないカタカナがいっぱいだし。最後見たときはレッドカレーとか、バターチキンとかそんな感じでした。プラウンモイリーってなんです...
北海道

帯広はげ天本店:あっさりめのタレとやわらか豚肉がジューシーでおいしい豚丼。天ぷらもよさげ。

ランチョ・エルパソでランチを食べるつもりが、まさかの貸し切り営業で、帯広駅前に戻って来て、どうしようかな~?と悩むも、結局、豚丼しか思いつかなくて(笑)、帯広はげ天本店へやってきました。こちらもぱんちょう同様、帯広駅からとても近いです。ただ...
北海道

六花亭 帯広本店:マルセイアイスサンドを1階イートインでおかわり自由のコーヒーと

六花亭帯広本店の喫茶室を利用した話はこの前したんですけど、今回は1階のイートインの話です。帯広に行ったとき、2日連続で六花亭へ行きました。2日目は買い物だけする予定だったんですけど、ちょっと食べたくなったので(*’ω’*) 前日には気づかな...
北海道

帯廣神社(帯広):シマエナガの聖地でうさぎさん巡りをしてきました

十勝護国神社へ行く際に、隣が帯廣神社だったので、帯廣神社にも寄っていくことにしました。帯廣神社は1910年に創建された別表神社で、シマエナガやエゾリスがいる神社として有名です。大きな神社なので一の鳥居、二の鳥居、三の鳥居と、参道がとても長い...
東京

TOOTH TOOTH BISTRO & CAFE:ビストロとして東京進出!場所はニュウマン高輪。ブレンドティーカクテルと前菜を中心に楽しみました

神戸を歩いているといたるところに「TOOTH TOOTH」という名前のお店があって、すごく気になってました。こちらでは全く聞かない名前。神戸を中心に展開しているケーキ、カフェ、レストランです。店舗ごとに雰囲気が違い、ケーキ屋さん、カフェ、ダ...
函館

旧イギリス領事官 ヴィクトリアンローズ(函館):歴史的建造物の中で英国式ティータイム

函館元町の町歩き、楽しいですよね。旧イギリス領事館は以前から好きでだったんですけど、2023年にティールームがリニューアルされてからは、ますます好きになりました。今回もそのティールーム、ヴィクトリアンローズに立ち寄りました(*’ω’*) イ...
未分類

じゃがポックルにはブルーのパッケージがさわやかなほたて塩味もあって、これがうまみが強くておいしい!

じゃがポックルが大好きで、北海道に行くと必ず1箱は買ってきます。どこにでもあるわけではないんですけど、ほたて塩味が特に好きで、お土産屋さんで買うと必ず買います。道内の空港であれば大体どこでも売ってる気がします。じゃがポックルといえば、カルビ...