東京

東京

MOCCA COFFEE(浅草):ウサギモチーフがかわいいカフェ。丁寧に淹れてくれるラテは濃厚~🎵

浅草でランチとスイーツを楽しんだ後、蔵前駅へ行く途中で、カフェに立ち寄りました。MOCCA COFFEEという名前のお店です。ちょっと外国のおしゃれカフェのような雰囲気で、うさぎのモチーフがとってもかわいかったです( ゚∀゚)o彡゚ 中央に...
新橋・虎ノ門

【テイクアウトOK】立ち食い海鮮丼 みこ食堂(新橋):豊洲で仕入れた新鮮な魚介をリーズナブルに楽しめるお店。みこ汁がうんまい

新橋でランチというといろいろ思い浮かべるんだけど、海鮮というと、めぼしいお店って頭に全く浮かばなかったんですけど、立ち食い海鮮丼 みこ食堂を見つけてからは、新橋で海鮮が食べたくなったら迷わずここに来るようになりました。みこグループはこのみこ...
新橋・虎ノ門

おくとね(新橋):薄いシート状に広げられた舞茸天がインパクト大の立ち食いそば

新橋でランチを・・・と思って新橋駅前ビルへ。ここには美味しいお店がいっぱいあります。お目当てのお店は大行列(某ちゃん系ラーメン)だったけれど、こちらは回転が速くて次から次へとお客さんが来るんですけど、次から次へと出ていくので、難なくスペース...
新橋・虎ノ門

ザ・カリ(新橋):暑い日にカーッと熱くなるサラサラビーフカレー!

暑い日に、辛いものを食べてスッキリとしたかったので、新橋のザ・カリにお邪魔しました。何年ぶりだろう?ザ・カリはカウンターのみ、平日ランチタイムのみ営業のカレー屋さんです。1993年創業の老舗です(^ω^) ザ・カリについて 東京都港区新橋5...
東京

源八船頭 小岩本店:八丈島料理とお酒!ここの島寿司はやっぱりおいしい!

こいわの日イベントで、あらためて源八船頭の島寿司は美味しいなぁと感動したので、友人たちと夜の源八船頭にお邪魔しました。こいわの日でお世話になったのは高架下店だったけど、今回訪れたのは、小岩本店です。源八船頭は八丈島の郷土料理を味わえる居酒屋...
平井・亀戸・西大島

肉の田じま(亀戸):カメイドクロック店で焼肉ランチ。一番安い2000円弱の御膳でも肉質に妥協はなかった・・・!

食べログ限定のTポイントが2,000ポイントくらい失効目前で、何かに使いたい・・・と検索していたところ、肉の田じまの予約でもTポイントが使えることを知り、ここで消費することにしました。田じまのお肉は美味しい🎵 そういえば行ったことがなかった...
東京

牛たん塩焼テールスープの店 べこ虎(小岩):網焼き牛タンをリーズナブルにたっぷり食べられるお店

仙台で食べた肉厚な牛タンが恋しくなっていたところ、小岩に牛タンの美味しいお店があるみたいよ、と聞いて友人と行ってきました。牛たん塩焼テールスープの店 べこ虎というお店です。夜は予約できます。予約していきました(*'ω'*) 店内は中央にカウ...
東京

イルトラム(清澄白河):うなぎもイタリアンに?!ラストはジョージアワインと楽しむ仔羊

先日、3年以上ぶりにイルトラムにお邪魔しました。イルトラムといえば、川邊さんの創作イタリアん(たまに独創的)がいただけるお店で大好きなんですけど、なにせ2023年に男闘呼組が再結成してずっとあちこちライブ会場に足を運んでいて、せっかくお誘い...
東京

幸軒(築地):築地場外市場の奥まったところにある秘境。ジャンボしゅうまいとラーメン!

築地でサク飲みしようと、幸軒へやってきました。幸軒は築地場外市場の路地裏(路地??)にひっそりとある、カウンターだけのラーメン屋さんです。"さいわいけん"と読みます。知らないと絶対たどり着けない秘境です。ビールを注文したところ、今並んでるか...
平井・亀戸・西大島

麺ふじさき(亀戸):塩も醤油も鶏の旨みがバーンと出た逸品。ワンタンもちゅるん!

東海神にある「とものもと」が大好きなので、そこで修行した店主さんが亀戸で麺ふじさきをオープンしたと聞いてずっと行きたかったんですけど、特に開業時は凄い行列で、いつも跳ね返されてました(笑) さすがに落ち着いてきて、とはいえやっぱり大人気でし...
東京

本格手打 もり家 東京店(浜松町):本場讃岐うどんとえそちくわ天を東京で味わう

香川にある「もり家」が東京に進出しているということを知って早速行ってきました。浜松町駅から近く、ポンテせとうみという瀬戸内のアンテナショップ的お店の2階にあります、本格手打 もり家 東京店です(*'ω'*) 1階がショップになってます。 入...
東京

こいわの日2025:小岩がまるごとバルになった日(最終日5軒まわった記録)

5月18日は「こいわ」ということで小岩の日(こいわの日)でした。この5/18を含む5月15日~18日までに小岩にある飲食店約70店舗が1,000円でフードとドリンクのスペシャルセットを提供する「こいわの日イベント」があったので16日と18日...
東京

こいわの日2025:小岩がまるごとバルになった日(1日目5軒まわった記録)

5月18日は「こいわ」ということで小岩の日(こいわの日)でした。この5/18を含む5月15日~18日までに小岩にある飲食店約70店舗が1,000円でフードとドリンクのスペシャルセットを提供する「こいわの日イベント」があったので16日と18日...
東京

鳥やき 鳥芳(築地):五感で古き良きを感じる焼き鳥屋。

焼き鳥が大好きです。特に老舗の焼き鳥屋さんが大好きでイチオシはやきとり宮川なんですけど、他にもチェックを欠かしません。今回はずっと気になっていた築地の鳥やき 鳥芳へお邪魔しました。これが宮川に匹敵するくらいお気に入りのお店になりそうです( ...
東京

こうかいぼう(門前仲町):毎日でも食べたい優しい味は健在。煮干しも効いて更にグレードアップ!

東京都江東区。お味噌汁のような優しい味とホスピタリティを求めて、昼も夜も行列!以前より煮干しの風味が増したスープはやっぱり美味しい!