兵庫

兵庫

姫路鳩屋麦酒 グランフェスタ店(姫路):姫路のクラフトビール立ち飲み!他店舗で購入したおつまみの持ち込みOKが嬉しい!

なかや商店で立ち飲みをした後に、グランフェスタの地下道を姫路駅方面に歩いていたら、右に「クラフトビール」の文字が見えたので立ち止まりました。姫路のクラフトビールのお店ということで・・・そのまま入っちゃいました。姫路鳩屋麦酒 グランフェスタ店...
兵庫

ホルモン 鉄板焼き なかや商店(姫路):激安ビールとハイボールとホルモンで立ち飲み昼飲み最高

姫路でランチにお寿司を食べようと思ったんですけど、炎天下の中並んでいたので、諦めました。自分がブックマークしていたお店の中から探していたら、こちらのお店がありました。ホルモン 鉄板焼き なかや商店です。ブックマークした覚えはないんだけど、お...
兵庫

姫路城(姫路):白鷺城とも呼ばれる国宝・世界遺産を見学してきました

初めての神戸。せっかくだからあそこにも行っちゃおう!と新快速に飛び乗っていってきました。姫路!姫路と言ったら私の一番の目的は姫路護国神社・・・ですが、世の中たいていの人は姫路といったら、姫路城なんですよね(笑) 姫路駅を出ると目の前にはもう...
兵庫

元祖豚饅頭 老祥記(神戸):森谷商店から仕入れたお肉と青ネギのシンプルでしょっぱめの餡で箸が止まらなくなった・・・

神戸南京街で行列のできる豚まん屋さん、元祖豚饅頭 老祥記。大正4年創業のお店で、もともとあったお店は建物の老朽化のため取り壊され、その向かいに、きれいなお店ができました。相変わらず行列でした。私が並んだときはこの行列の半分くらいだったんです...
チェーン店

スターバックス コーヒー 神戸北野異人館店:明治時代に建てられた有形文化財でいただくいつものスタバ

神戸に行ったら絶対訪れたいと思っていた場所がココ。スターバックス コーヒー 神戸北野異人館店です。こちらは明治時代に建てられた洋館で、有形文化財に登録されています。そんな建物でいつものスタバが飲めるんです(^ω^) 2階建ての建物で、注文は...
兵庫

みどり食堂(明石):明石港の近くにある昔ながらの食堂。明石タコや鯛刺しで昼飲み

舞子ビラをチェックアウトした後、少し早めの朝ごはんをいただきに明石へ。お目当てはこちら、みどり食堂です。昔ながらの港町という雰囲気のお店。中もとってもレトロです。淡路島連絡船の船着き場のすぐそばにあります(^ω^) 注文はちゃんとするんです...
兵庫

神戸ポートタワー Ready go round:360度回転するカフェで景色を眺めながらカクテルを。

神戸ポートタワーは展望台へのチケットを買って展望台へ上がったあとは、高層階を1つずつ階段で降りるんですけど、そこにカフェバーがあったので、涼しいし、景色も良いし…ということで、そこで一休みすることにしました。Ready Go Roundとい...
兵庫

兵庫縣姫路護國神社:姫路城のそばにある播州・但馬地区の戦没者を祀る神社へ

姫路へやってきました。お目当てはもちろん目の前に見える世界遺産 姫路城・・・もあるんですけど、まずは護国神社めぐり。兵庫縣姫路護國神社です(^ω^) 護国神社はですね、その姫路城に行く途中の手前の道路沿いにあるので、効率よくまわれました。 ...
兵庫

ヒシミツ醤油 ミント神戸:福岡のお醤油屋さんから始まったお店の7種類から選べるごはん2杯と豚汁のモーニング

神戸でのホテルは今回も朝食をつけずに、毎朝外食してました。神戸は魅力的な喫茶店がいくつもあるんですけど、さすがに2日連続パンは、普段米食の自分にはつらかったので、和食が食べられるお店を探しました。すると、ヒシミツ醤油というお店を見つけました...
兵庫

SO.TABLE KOBE 0330(神戸):ポートタワーの目の前にあるコンテナ風カフェ。カフェタイムにラテを1杯

三ノ宮駅から神戸ポートタワーまで歩いてきたらとても暑くて(笑) ポートタワーの目の前にあったカフェに吸い込まれてしまいました。SO.TABLE KOBE 0330というカフェ。ちょっとコンテナチックなのがいいですね。ガラスにポートタワーが映...
兵庫

摩耶山 掬星台(神戸):1000万ドルの夜景を見に行ってきました!

初めての神戸。神戸と言ったら日本三大夜景!もちろん行ってきました。その夜景がみられるのは摩耶山 掬星台(きくせいだい)です。三ノ宮駅からのバスがちょうど出ていたのでそれで行きました。2系統のバスに乗り、観音寺バス停で下車しました。ここからだ...
兵庫

神戸ポートタワー:「鉄塔の美女」のてっぺんまで。景色はもちろん、光のミュージアムも楽しい!

昨年来た時に、休日だったため、入場制限で入れなかった神戸ポートタワー。今回上まであがってきました。やっぱり平日だとサクッと入れますね(*'ω'*) 赤い格子が青空に映える神戸ポートタワー。鼓の形をしています。1963年にできた建物で、202...
兵庫

南京町 花梨麻婆飯店(神戸):土鍋でグツグツ!シビカラ麻婆豆腐!

神戸でも辛くておいしい麻婆豆腐が食べたい!とリサーチしているとよさげなお店がありました。南京町 花梨麻婆飯店です。実は最初に行ったのは昨年。そして今年、つい先日再訪してしまいました(*'ω'*) 神戸で四川系ってあんまり聞かないので貴重です...
兵庫

あしや竹園(芦屋):念願の神戸牛!フィレとロースを食べ比べ

神戸へ行くと決めたときに、食べたいと思っていたものがあります。それは神戸牛(神戸ビーフ)です。神戸牛というのは但馬牛の中で一定基準を満たした牛肉。友人がちょうどホテル竹園芦屋に泊っていたということで、その中にあるあしや竹園 芦屋本店へお邪魔...
兵庫

神戸ムスリムモスク(神戸):大空襲も震災も乗り越えた日本最古のモスク。女性用礼拝堂を見学しました

神戸には、日本最古のモスクがあるということで、神戸に行った際に初日に立ち寄りました。それがこの神戸ムスリムモスクです。パールストリートというところに位置しているんですけど、この辺にくると、ケバブやさんがちらほら。異国情緒漂います。このモスク...