日本国内

大阪

露天神社(梅田):人形浄瑠璃『曽根崎心中』ゆかりの地でお初と徳兵衛の素敵な御朱印帳を発見!

大阪府大阪市。ビルの谷間にひっそりとたたずむ1200年の歴史を持つ神社で「曽根崎心中」のお初と徳兵衛が刺繍で描かれた御朱印帳を発見しました。
大阪

KIXエアポート カフェラウンジ NODOKA(関西国際空港):ネットカフェ感覚で楽しめる24時間営業の空間がエアロプラザに。

関西国際空港の第1ターミナルにある、エアロプラザ内のNODOKAラウンジ。空港での時間を効率よく過ごせる、リラックスできる空間です。第2ターミナル利用者にも便利!
大阪

廣田神社(大阪):街中に静かに溶け込む社は天照大神の荒魂を祀る場所

大阪府大阪市。街中に静かに佇む廣田神社。歴史ある境内で心が癒された様子をお届けします。夏越の大祓(なごしのおおはらえ)もくぐりました!
松本

小木曽製粉所 松本前店:松本の旅で味わう、地元の人がこよなく愛する立ち食い蕎麦を朝ごはんに。

長野県松本市。松本駅にある、ローカル立ち食いそばチェーン店!朝から営業していて、ざるそばは並・中・大が同一価格。今回は山菜とろろぶっかけをいただきました!
大阪

大阪市立科学館 プラネタリウム(大阪):ロマンチックのはずが…?初めてのプラネタリウム体験

阿波座から別の場所に向かって歩いていて、とても暑くてどこかで休憩したいと思ってた頃、ちょうど大阪市立科学館の前を通りました。建物のフォルムにも興味がわいて、館内へ。 一周して終わりかな~?と思ったんですけど、「プラネタリウム」という文字が見...
大阪

【泊まってみた😪】ダイワロイネットホテル四ツ橋(大阪):オリックス劇場でライブと休息の完璧なバランスが魅力!

オリックス劇場でライブを観るため、大阪に来た際に宿泊したのがダイワロイネットホテル四つ橋。ライブの合間にゆっくりと休める場所を求めて、シングルルームの素泊まりプランを選びました。ホテルの立地が抜群で、特にオリックス劇場には最も近いホテル。移...
大阪

天政(なんば):大阪の庶民派グルメ!看板の「安くて・早くて・うまい」は本当!

大阪府大阪市。難波の中心にある安くて・早くて・うまいうどん。自分で言うな?いや、お店に行けば納得。ぐうの音も出ない。かやくごはんも必食。
大阪

\喫茶 水鯨/ 旧川口居留地で金沢の名店の内装・味を引き継ぐお店でプリンと水鯨ブレンド(阿波座)

何度も大阪に来ているけれど、こちらのほうに来たのは初めて。阿波座。目的はこちらにある喫茶店。喫茶 水鯨です。旧川口居留地というエリアにあるこのとってもレトロな建物、川口アパート。もともとこの場所には大阪で最初の喫茶店、カッフェー・キサラギが...
千葉

【リニューアル】焼定もとび(本八幡):39円のハイボールと定食で焼肉飲み。定食だけだと少し割高かな?

本八幡にある焼定もとびが居酒屋仕様にリニューアルしてから、少し足が遠のいてたんですけれど、ハイボール39円で昼飲みしようと、久しぶりに来てみました。ちなみに現在、平日は夜営業のみで、ランチタイムに営業しているのは土日祝のみになってます(^ω...
大阪

中華食堂チリレンゲ(阿波座):自家製ラー油と山椒油で作るシビカラ麻婆豆腐がクセになる味!

大阪府大阪市。中華菜オイルで修行をした店主さんが作るシビカラ麻婆豆腐を求めて阿波座に。評判通りの魔性の味!
東京

田所食品(築地):これは天国行き飯。もっちり太麺パスタに絡む鮭といくら。最後の追い飯も絶対!

豊洲市場ができて以来、築地でのモーニングはすっかりご無沙汰してました。というのも激混みだと聞いていたので。今回は意を決して土曜の朝に田所食品で朝ごはんを食べてきました。以前も記事にしたことがあるけれど、もう数年前のことなので、久しぶりに記事...
東京

中村藤吉銀座店(銀座):京都の老舗がつくる銀座店限定”別製まるとパフェ”

東京都中央区。中村藤吉がギンザシックスにオープン!銀座限定の別製まるとパフェや生茶ぜりぃがいただける店内。入口では藤吉のスイーツやお茶も買えます。
東京

肉の田じま 扇橋本店(住吉):肉問屋だからできるこの価格と品質! 大満足の焼肉ディナー!

以前、肉の田じま 東陽町店でのディナーを記事にしたんですけど、今回は扇橋にある肉の田じま 本店に行ってきました! 本店は1階がお肉屋さんで、2階・3階がレストランになってます。メニューはほぼ同じでした。一応2階が焼肉、3階がお座敷でしゃぶし...
新富町・茅場町・八丁堀

鮨はしもと(新富町):そういえば秋だった!お寿司のコースで季節感を取り戻した日

縁があって、また新富町の鮨はしもとに伺うことができました。以前の店舗で開業してから今年の12月で10年になります。はしもとさん、実は数軒隣に3号店をつくっている最中なんですよね。2号店の美幸といい、絶賛拡大中です(*'ω'*) 場所はココ ...
東京

かれーの店うどん(五反田):食べない選択肢がない! きのこぎっしり、10月限定のきのこの叫び

東京都品川区。五反田駅近くに、ハマると抜け出せない沼のようなスープカレー屋がある。このお店の名物「きのこの叫び」はそんな沼の入口にピッタリ🎵