神戸でのホテルは今回も朝食をつけずに、毎朝外食してました。神戸は魅力的な喫茶店がいくつもあるんですけど、さすがに2日連続パンは、普段米食の自分にはつらかったので、和食が食べられるお店を探しました。すると、ヒシミツ醤油というお店を見つけました。ヒシミツ醤油は福岡にあったお醤油屋さんで、今は醤油蔵をカフェレストランに改装して営業しています。そしてなぜか、この神戸・大阪にヒシミツ醤油というごはん屋さんを展開しています(*’ω’*)
今回私が行ったのは三ノ宮駅前のミント神戸という建物の地下1階にあるお店です。

平日の朝ということで比較的すいていましたが、行列ができてることも多いそうです。店内は通路に面したカウンター席、キッチンに面したカウンター席、その他テーブル席があります。

ヒシミツ醤油 ミント神戸店について
[住所] 兵庫県神戸市中央区雲井通7丁目1−1
[予約] 不可
[ウェブサイト] なし
[地図] 三宮駅の目の前です。
モーニングメニュー
モーニングは550円。開店から10時まで利用できます。ごはん2杯にごちそう豚汁、香の物がついています。ごはんは7種類から選ぶようになってました。このメニューでは「ごはんのおかわりは随時、急ぎの場合はオーダー時でもOK」ということですが、私が行ったときは最初から2杯聞かれました。

美味しかったものを紹介するよ
モーニングセット
・・・というわけで、オーダー時にあらかじめ2杯注文して出てきたモーニング一式。これで550円はなかなかリーズナブル。

1杯はヒシミツ醤油漬け卵かけごはんにしました。やっぱり卵かけごはんは鉄板!「夢つくし」というコシヒカリとキヌヒカリを掛け合わせて作られたこだわりのお米は、ピカピカ!うんまい!✨というよりもほんわかとして優しい味です。粘りも控えめで主張が少ない分、おかずを優しく受け入れてくれます。卵黄の醤油漬けは醤油の漬かり具合は控えめ。

卵かけごはんとしては卵が少ないので、白米を半々で味わうことになります。豚汁やおしんこが良くあいます。

卵かけごはん以上に気に入ったのが、この柚子胡椒もろみのだし茶漬け。このおだし、お米との相性が特に良いように思いました。優しいおだしともろみの塩気、でご飯がいくらでも食べられそう。


そのままでも充分おいしいんですけど、メニューにある通り、卓上にある柚子胡椒を入れるとさわやか&ピリリと引き締まります。ちょっと酒盗っぽいです。あ、だから好きなのか。朝からビールを飲みたくなある味です。

右から柚子胡椒、醤油、塩、唐辛子。途中の味変も楽しいです。ちなみに並盛りでもご飯の量は、普通の小小盛りのような感じなので女性でも軽く平らげられる量です。

ランチにはがっつりとお肉のおかずもついたりするようなので、次はお昼に伺いたいと思ってます🎵

コメント