神戸での滞在、1日は友人お勧めの宿に泊まりました。シーサイドホテル舞子ビラ神戸です。それ以外は三ノ宮に宿をとりました。利便性ではやっぱり三ノ宮ですけど、ちょっと足を延ばすとこんなにリゾート気分を味わえるんですね。びっくりしました。最高でした(*’ω’*) 最寄り駅は舞子駅でそこから歩いて10分ちょっと。距離よりも高台にあって坂道なので、時間以上にきつく感じるかも。

でも、この高台まで全部自力で上がらないといけないわけではなく、途中でなんと、ホテル行きのエレベーターがあります!びっくり!しかもこれ、斜めに、斜面を上がるように動くエレベーターなのです。

シーサイドホテル舞子ビラ神戸について
[住所] 兵庫県神戸市垂水区東舞子町18
[予約] 楽天トラベル, じゃらん
[ウェブサイト] ホームページ
[地図] JR舞子駅から歩いて10ちょっとです。
正面玄関からフロントへ
エスカレーターを降りると、正面玄関。

ロビーは白亜の宮殿の中のような豪華なつくり。このエスカレーター(階段でもいいけれど)をあがるとフロントとロビーです。


フロント。広々としてますね。

ロビー

エレベーター。この規模のホテルにしてはエレベーターが少ないなぁと思いました。今回1泊だったこともあり利用してないんですけど、スパやフィットネスジムがあり、宿泊客は無料で使用できます。

オーシャンビュールーム!
今回私が宿泊したのはスタンダードツインルーム。ひとりですけどね( ー`дー´)キリッ 27㎡。2人でも広くてゆったり。ひとりですけどね(再) 3人で行って3人ともツインに一人で泊まる謎(笑)


デスクの上は液晶テレビや、電気ポット。アイスペール、ミネラルウォーター・グラス・コップが1人でも2つずつ用意されていました。その他ティーバッグやコーヒーパウダーなど。エアコン、Wi-Fi、冷蔵庫はもちろんあります。氷は別のフロアにありました。

開閉できるクローゼット。脇には鏡。使い捨てスリッパも置いてありました。

バスルームはユニットバスですけど、広いので気になりません。

バスタブも寝れそうなぐらい(笑)



そして・・・。全284室ある舞子ビラ神戸。その多くはオーシャンビュー。もちろん、私が宿泊した部屋もこの眺望です!明石海峡が一望できます。

右側には明石海峡大橋。眼下に見えるのは舞子公園。歩いて行けます。これがシーズンオフだとびっくりするような値段で泊まれちゃうことも。外が暑かったこともあり、この景色を眺めながら飲むただの水がおいしかったです(笑)

モーニングビュッフェ
部屋の眺望もさることながら、このホテルは朝食がおいしいことで有名、というか友人に力説されましたので(笑) あんまり量が食べられないので基本的にホテルのビュッフェタイプのモーニングはつけないんですけど、今回つけました。すごく楽しみにしてました。実際すごくよかったです!朝食券をもって会場へ。


目移りするような料理とデザートの数!スムージーやスイーツも。和洋・そして明石名物。






朝食会場は天井が高く開放的。ビュッフェにありがちなせわしない雰囲気もなく終始ゆったりと食事を楽しめました(*’ω’*)

こんな感じで・・・。あ、朝ごはんは和食派です(^^ゞ 右下のたこめしがおいしかったですね。右上にあるのはスムージー。最初からこうやって1杯分ずつ陳列されてました。

すぐさまごはんをおかわり。

いろいろ食べたいので量はセーブしつつ・・・。サラダとフルーツ。


デザートで〆。1つ1つのボリュームが少ないのでいろいろ食べられてうれしかった!ここは神戸に来るたびに泊まりたい、そして朝食を食べたい!と思ってます。

コメント