ここ数年無印良品はご無沙汰してて、久しぶりに行ったら浦島太郎状態でした。特にカレーは、まずパッケージが違う。よくわからないカタカナがいっぱいだし。最後見たときはレッドカレーとか、バターチキンとかそんな感じでした。プラウンモイリーってなんですかね?なんて思いながら、買っちゃいました(*’ω’*) 海老のココナッツカレーだそうです。モイリー自体は食べたことがあるんですけど、無印でカタカナで目にすると「ん?」ってなります(笑)

内容量は180gということで、スープカップでちょうどいい量。昔に比べて量が減りましたね。昔の量だと小食の2食分だったけれど、今はしっかり1人前です。カップに注いでるそばからココナッツの甘い香りがします。でも甘ったるすぎない。そして海老の香り(*’ω’*)

すくってみると海老やトマトなど結構大きめのカットで入ってました。サラサラとしたスープ状のカレーで、ごはんにかけると全部ごはんの下に流れちゃいそうです。スープとしていただくか、スープカレーのようにご飯をスプーンで浸して食べるのがよさそう。マスタードシードなどのスパイスはしっかりと存在感を感じるんですけど、辛味は控えめ。でもあまったるさもないので、結構好きでした。

モイリーというのは南インドのケララ地方で食べられているシーフードカレーで少し酸味などのクセがあったような気がするんですけど、それを考えるととてもマイルドでやさしいカレー。カレーというよりシチューのような感じで、朝にパンと一緒に食べたいなぁ、と思いました( *´艸`)
無印良品
¥3,320 (2025/11/10 21:40時点 | 楽天市場調べ)


コメント