日清焼そば ポックンミョン(볶음면):納豆とパクチーを絡めて食べる甘辛焼きそばが最高!

食べ物
Sponsored

定期的に、たまーに食べたくなるものがあります。それは、ポックンミョン。

ポックンミョンと言えば、韓国のガルボブルダック炒め麺が有名だけど、日清食品でも似たような物を出しています。それがこれ。ポックンミョン(볶음면)。まさかこれが日清焼そばだとは思うまい・・・。

初めて食べたのはこれのカップ焼そばU.F.O Version。甘辛でとても気に入っていたんだけど、最近近所の売ってなくて。逆に袋めんは5袋入りとかで売ってる。

作り方はこんな感じ。260mlの熱湯でお湯がなくなるまで茹で切るらしい。

そして火を止め、最後にソース(粉)を混ぜる。これが公式の作り方なんだけど、実際には私は、茹で汁が少し残った状態で火を止めずにソースを入れて、炒めるように混ぜてます。

これが最近の私の完成形(笑) 最後に玉子を投入し、白身に軽く火が通った状態で止めます。仕上げに納豆とパクチー。食べずらいのでパクチーは少しずつ乗せて食べます。この後さらに追いパクチーを3回してます。パクチーと納豆はなくてはならないアイテム💜 そんなに辛くないので、辛味が足りないなら粉唐辛子かハバネロ系ソースを足してもいいと思います。今回初めて乗せてみたクリームチーズはなくてもいいかなと思いました。

カップ焼きそばversionのほうが濃くて辛いと思います(パッケージに濃い濃いって書いてあるもんね・・・)。調味料もあちらは粉と液体の2種類なので、ちょっと違いますね。(↓いつか食べたやつ)

比較されがちなガルボブルダック炒め麺に比べてもこちらのほうがあっさりとして食べやすいです。麺も似てるようでいて、日清のほうがお腹に溜まらないので、食べた後の背徳感は薄め(ノ∀`) ジャンキーさを求めるならガルボですね。

So-netmoソネトモ
¥886 (2025/07/28 22:50時点 | 楽天市場調べ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました