王将ラーメン 山倉店(海士有木):開店から行列!シンプルに美味しい竹岡式ラーメン!

千葉
Sponsored

市原に帰省した際に、王将ラーメン 山倉店に行きました。だいぶ前になんどか五井店に行ってましたけど、山倉店は初めてです(^ω^) ちなみに餃子の王将ではありません。関係ありません。開店11時過ぎに到着したんですけど、既に10人くらい待っていました。

王将ラーメン 山倉店について

[住所] 千葉県市原市国分寺台中央3-11-6
[ウェブサイト] なし

[地図] 小湊鉄道海士有木駅から歩いて20分ちょっとです。大多喜街道沿いにあります。五井駅からだと小湊バスのほうが本数が多いです。萬花園前バス停が最寄です。

店内・入店システム

席が空いていればいいんですけど、混んでいる時は、まず入口入って右にあるこの札を取ります。2人、3人~でも代表者1名が取れば良いです。そのうち番号を呼ばれ、人数を聞かれます。その後席が空いたら、再び呼ばれ、席に案内してもらえます。しっかり順番通りに案内されてる感じではないです。呼ばれたときにいないとサクッと飛ばされます(笑)

店内はコの字のカウンター席と小上がり。結構年配のお客さんが多いです。

メニュー

こちらがメニュー。「ラーメン」は醤油味。竹岡式です。とはいえ、お店自信は一切竹岡式を名乗ってません。他に味噌ラーメンや塩ラーメンもあります。餃子・カレーも。残念なことにアルコールビールがありません(笑)

美味しかったものを紹介するよ

ラーメン

この日ラーメン連食だったのでお腹に余裕があんまりなかったので、ラーメン(700円)にしました。でもここではチャーシューメン(900円)がオススメ。というのもこのチャーシューが柔らかくて美味しいのです!スープはこのチャーシューの煮汁を使用しています。なので美味しくないわけがない!すっきりとしてます。竹岡式というとちょっと旨みが足りなくて物足りないことが多いんですけど、これは物足りなさは感じません。

しっかりと脂が浮いてるからかな?もちろんしつこさはありません。麺は柔らかめ。このスープによく合います。具はほかにメンマ、ネギ。シンプルで美味しい。今回は忘れてしまったんですけど、これはタマネギ多め(50円)がオススメです。

SNS投稿

コメント

タイトルとURLをコピーしました