千葉

油カダブラ(船橋):竈の番人が油そば専門店にチェンジ!5種類の個性強い油そば

昨年の秋ぐらいに、オープンした油カダブラ。麺屋あらき 竈の番人が油そば専門店として復活したのがこの油カダブラ。ここの油そばがとても気に入っています。この周辺に油そばを出しているお店がいくつもあるけれど、その中でもダントツここの油そばが好きで...
千葉

中華そば 青葉 船橋店:青葉のWスープはもはやノスタルジーだった

千葉県船橋市。船橋東武の地下にあるWスープのパイオニア、青葉。つけめん、中華そばとも温めのスープに自家製柚子唐辛子があう!
宮城

【泊まってみた😪】ダイワロイネットホテル仙台:東口徒歩3分!一人旅にも最適は駅近で安定のビジネスホテル

今回仙台で宿泊したのはダイワロイネットホテル仙台です。1泊だけだったのと、目的がライブだったので、新幹線最寄り駅にできるだけ近いホテルであることが条件でした。なので仙台駅の目の前にあるこちらは大合格(#^^#) 見ての通り、1階にセブンイレ...
未分類

プリュスオー メルティオイル:べたつかずうねらず、ツヤを与えてくれる私の髪の救世主

SNSでインフルエンサーが絶賛していたプリュスオー メルティオイル。どうせ案件だろうし、今までヘアオイルで自分に合うものって一つもなかったし・・・と手を出すつもりは全くなかったんだけど、なんか、魔が差しました(笑) ヘアオイルって、べったり...
未分類

銀座街バル2025!まさかのチケットが9枚!9軒9色のバル体験!

昨年、その存在を初めて知った、銀座街バル! 今年も行ってきました! 今年は思い切ってチケットを2セット買ってみました♪・・・ところがです。すっかり忘れていたんですけど、インスタでチケットのプレゼントを申し込んでたんです。それが当たったんです...
宮城

かき小屋 飛梅 仙台駅前店:仙台に来たらカキ、ホヤは食べないとね!卓上で焼かれる海鮮の香りもごちそう

仙台に行ったら楽しみなのがやっぱり海の幸。今回は仙台駅近くにあるかき小屋 飛梅 仙台駅前店に行きました。人気のお店なので、もちろん事前に予約済(ホットペッパー)。この建物の2階。飛梅は浅草にもお店があるんですよね。メニューも同じ感じなので今...
未分類

蛍烏賊魚醤干し(小竹食品):そのままでも、炙っても美味しい!かむごとに味わい深いホタルイカ

ほたるいかの時期はだいたい2月~6月上旬ととても儚い。ほたるいかをこよなく愛する者としては受け入れがたい事実です。でも、ありがたいことにそれ以外の時期でもほたるいかを食べることができます。よく食べるのは沖漬けです(しいの食品万歳)けど、干し...
コスメ

ラネージュ リップスリーピングマスク:寝る前の習慣づけ。たっぷり塗って翌朝唇がぷるぷる

リップクリームは朝昼晩・春夏秋冬同じものを使ってたんですけど、夜専用リップケアというものの存在を知って使ってみました。ラネージュ リップスリーピングマスクです。毎晩スキンケアの最後にこれを塗ってるんですけど、明らかに変な皮ムケ起こさなくなり...
コスメ

安価で大容量。ナリス化粧品 スキンローション ヒアルロン酸がボディ保湿に最適すぎる

ボディの保湿には必ずローション→クリームの工程を経る人間です、こんにちは(*'ω'*) 500mlで600円ぐらいで手に入るローションはボディ保湿に最適です。ちょっと前まではくすりの福太郎のPBを使っていたんですけど、結構値上がりしたので、...
東京

蜂の子(築地):1948年創業の洋食屋さんのカキフライは生パン粉でサクサク♪

築地エリアでカキフライランチといったら、ビジュアル的にもふじむらと多け乃が圧倒的存在感があると思ってるんですけど、築地と東銀座の中間ある洋食屋さん、蜂の子も好きです。洋食屋さんらしい、ちょっと凝ったカキフライランチです(*'▽') 1948...
千葉

博多天ぷら やまや シャポー船橋店:明太子と高菜が食べ放題!の幸福をくれるお店。天ぷらは揚げたてを1つずつ

千葉県船橋市。シャポー船橋にある「やまや」経営の明太子と高菜が食べ放題の天ぷら屋さん。天ぷらは出来立てを都度運んできてくれるから常にアツアツ。
宮城

瑞巌寺(松島海岸):東北随一の禅寺で国宝。伊達政宗の菩提寺でもあるお寺を秋に訪ねた

五大堂を出たあと、瑞巌寺の本堂へ行きました。山号を含めた名前は松島青龍山瑞巌円福禅寺。臨済宗妙心寺派の寺院です。伊達政宗の菩提寺として知られていて、伊達政宗ファンの聖地でもあります(*'▽') 総門から入ったところに受付があるので、そこで拝...
千葉

【閉店】サンサール(本八幡):具だくさんのタルカリと豆のスープでお腹いっぱいのネパールランチ

むしょうにネパールカレーが食べたくなって、久しぶりに本八幡一番街にある、サンサールにお邪魔しました(#^^#) サンサールは小岩の本店に何回か行ったことがあって、本八幡に支店ができたときは凄くうれしかったです。インドカレーも食べられるけれど...
宮城

五大堂(松島海岸):瑞巌寺の境外仏堂。小島の上に建つ絶景スポット!

松島海岸を遊覧船で巡った後はその景色を五大堂から眺めてみようと思って行きました(*'▽') 五大堂は瑞巌寺の境外仏堂で小島にたっていて、赤いすかし橋を通って渡ります。先日記事にした、「こうは」も、震災前はこのあたりにあったんですね。 瑞巌寺...
兵庫

あしや竹園(芦屋):念願の神戸牛!フィレとロースを食べ比べ

神戸へ行くと決めたときに、食べたいと思っていたものがあります。それは神戸牛(神戸ビーフ)です。神戸牛というのは但馬牛の中で一定基準を満たした牛肉。友人がちょうどホテル竹園芦屋に泊っていたということで、その中にあるあしや竹園 芦屋本店へお邪魔...