好きな焼き鳥屋さん、親子丼のお店はいろいろあるけれど、サクッと一人で焼き鳥を食べたいときに重宝するのが鳥貴族です。昔に比べるとだいぶ値上がりしましたけど、それでもリーズナブル。いろいろなメニューが揃ってるのもうれしい。今日はそんな鳥貴族のお気に入りメニューを紹介します。毎年値上げしているトリキのメニュー。現在は一品390円です。来年は400円の大台に乗りそうです(;’∀’)

鳥貴族は居酒屋さんのイメージがあって一人では行きずらいイメージがあるかもしれませんが、カウンター席もあって、ノンアルドリンクも充実しているので一人でも、家族でも行けるお店なのです!\( ‘ω’)/ 鳥貴族の最新のメニューは公式サイトを確認してください。
食べ物
きも焼 塩ごま油添え
鳥貴族で一番お気に入りのメニューといえば、これ。きも焼 塩ごま油添え。しっかりと焼かれつつも少しとろりとした食感を中心に残していて、ごま油と塩でいただくので少しだけ、いにしえのレバ刺しを思い出し、ノスタルジック。

ちからこぶ塩
ちからこぶとは、骨を抜いた状態の手羽元。少し弾力のある食感がお気に入りで、これを塩でいただくのが好きです。

つくねチーズ焼
タレを付けて焼いたつくねの上にチーズの布団をかけて仕上げた一品。つくねなので結構おなかにたまります。チーズ好きには定番。

手羽先
お肉の中で特に美味しいなぁと思うのはこの手羽先。柔らかくてジューシーです。皮目にしっかりと焦げ目毛がついて香ばしいです。たれがちょっと甘めなので、七味をたっぷりふって食べてます。甘辛でおいしい。手羽先3つで390円なので、コスパはよくないけど、イイ肉です。

塩だれキューリ
スターターとしてお替り自由のキャベツ盛りを勧められることが多いんですけど、鳥貴族には一人で行くことが多いので、それは注文せずに、塩だれキューリを注文します。さっぱりとして箸休めにちょうど良いです。

ふんわり山芋の鉄板焼き
すんごい人気メニューじゃないですか?山芋の鉄板焼き。おいしそうに見えなかったのとなぜ焼き鳥屋で山芋を食べるのかと、ずっとスルーしてたんですけど、食べてみてびっくり。ねっとりとした山芋が熱々で、これはハマる・・・!いや、ハマッた(笑)

飲み物
トリキワイン
飲み物のおすすめは、まず、これです。トリキワイン。鳥貴族オリジナルのカップワイン!かわいいし、フルーティで飲みやすいです。白はトリキブラン、赤はトリキルージュという名前がついてます。外国産のワイン。

生ビール
そしてやっぱり生ビールですよねえ。生ビールはサントリーのプレミアムモルツ。左にあるのは例のキャベツ盛りです。

金麦メガ
1杯だけでおいとましたいときはコレです。メガ金麦。500mlを軽く超えた量。コスパ最強ドリンク(笑) メガハイボール、メガレモンサワーなるものもあります。

知多ハイボール
量を考えるとコスパ的にイマイチなんですけど、やっぱり飲みたい知多のハイボール。

逆にイマイチなのは・・・
貴族焼き(もも、むね)
写真はもも貴族焼き(スパイス)。塩もたれもスパイスも、もももむねも、どれもお肉がパサついてます。このボリュームでこの価格なので、致し方ないのかなとは思うんですけど、肉のクオリティはほかのものより下がります。とはいえ、これを最初に食べておくと食べる量をセーブできて、お会計が安く済むので重宝しています(笑)

コメント