神戸でのお楽しみといえば、お好み焼きが定番になってます。今回も来ました。今回もお好み焼きを食べる場所は垂水のお好み焼・鉄板焼 つくしです。地元出身の友人が大好きなお店なんですけど、私も大好きになりました(*’ω’*)

お好み焼・鉄板焼 つくし 垂水店について
[住所] 兵庫県神戸市垂水区平磯4ー4−15 川本ビル 1F
[予約] ホットペッパー
[ウェブサイト] ホームページ, Instagram
[地図] 山陽垂水駅から歩いて5分ほどです。
店内のようす
店内は4人掛けのテーブル席と6人ぐらいまで座れそうな小あがりで構成されています。どのテーブルにも鉄板。お好み焼きや麺類は厨房で作られた後、運ばれてきて、この鉄板の上に置かれます。

メニュー
つくしは、メニューがとっても豊富。関西のお好み焼き以外にもなぜか広島風お好み焼きもあります。


明石焼きもおいしそう。

平日ランチ限定でハッピーアワーも。

生小はこのサイズ。ランチにはちょうどいいサイズ。

こちらは土日祝も含めたランチサービス。

おいしかったものを紹介するよ
豚お好み焼き
豚お好み焼き(680円)は基本中の基本。今回も注文しました。(*’ω’*) 外側はカリッと香ばしく手中はふんわり。

ソースや青のりは卓上にあるので自分でかけます。

ごはんとみそ汁がつくAランチ(180円)は必須。

すじオムそば
すじオムそば(1,091円)。こういった食べ物は初めて。焼きそばを卵で包んだもの。オムライスの焼きそばバージョン!すじがたっぷりなせいか、すじでも包まれてる感があります(笑) 断面を撮り忘れましたが、幸いにも、下の写真に写りこんでますのでご参考にどうぞ。焼きそばがみっしり詰まってます( *´艸`)

いかうどんモダン焼き
前回いかうどんを食べてめちゃくちゃおいしかった記憶があって、また来たいと思っていたつくし。今回はモダン焼きで。いかうどんモダン焼き(900円)。通常お好み焼きに焼きそばが入ったものをモダン焼きというそうなんですけど、つくしではうどんが入ったものも注文できます。見ての通り、イカゲソやうどんがはみ出るほどたっぷり。うどんとお好み焼きの合わせ技でとてもおいしかったです。やっぱりイカが入るとうまみがすごい。

いかうどん
こちらは前回注文した、いか焼うどん(750円)。うどんの食感をしっかりと味わいたいときはこちらですね。こちらもいかのうまみがうどん全体にいきわたったうえ、鉄板で炒めて水分がいい感じに飛んだうどんは、普段食べるうどんとは違う味わいでした。

コメント