東京

新宿

GLAY 25th Anniv. HAPPY SWING Cafe(新宿):ファンクラブコラボカフェがミロードに期間限定オープン

GLAYファンクラブ「Happy Swing」25周年を記念したイベントカフェ!カレー、ハンバーグ等各メンバーがラジオやYoutubeで公開したメニューが食べられます!クイズやグッズ販売もあり!
チェーン店

焼肉の和民:レーンを駆け抜けるお肉。さすが和民なコスパランチで体感してきました

居酒屋の和民は10人くらいの団体さんが飲み放題でどんちゃん騒ぎするためのお店というイメージが強くて、一度も行った記憶がありません。今後もお世話になることはほぼないと思うんですけど、そんな”居酒屋の和民”を今後焼肉屋さんに業態変更していく計画...
東京

やまだや(築地):魚も野菜も美味しいお店で春の贅「しろこ三昧」をしてきました

東京都中央区。海鮮・野菜・お肉・お米。全て厳選した食材を使用して化学調味料不使用の優しい料理が食べられる築地の名店で春のレア食材・しろこ三昧。
新橋・虎ノ門

せとうち旬菜館(新橋):一六タルトのフレーバーに脱帽する愛媛&香川のアンテナショップ

東京都港区。新橋駅の近くにある愛媛&香川の食材・お菓子・お酒・雑貨を取りそろえたアンテナショップ。一六タルトとみきゃんファンは避けて通れないお店ですよ!
新富町・茅場町・八丁堀

IMANO FRUITS FACTORY(茅場町):大きなフルーツがごろっと入ったフルーツサンドやケーキ

東京都中央区。1952年創業の老舗の果物屋さんが作るフルーツサンドやケーキは見目麗しく、味はもちろん、写真映えするものばかり!
東京

栄一(京橋):老舗の焼鳥屋さんで香ばしい串が5本乗った焼き鳥丼

東京都中央区。京橋にある老舗の焼き鳥屋さん。炭火で焼いた焼き鳥丼は香ばしく絶品のひとこと。美味しさとコスパを兼ね備えた逸品。
新富町・茅場町・八丁堀

鮨 美幸(新富町):鮨はしもと2号店のプレオープンに行ってきました

新富町の鮨はしもと2号店に行ってきました!鮨はしもと2号店と唐突に言ったら「なんぞや?」と思う人も多いかもしれません。鮨はしもとが開業した時の場所は移転後も橋本さんが掴んでいて、以前も一番弟子だったかずきさんが2号店として期間限定営業をして...
東京

うなよし(木場):住宅街にあるリーズナブルなうなぎ屋さん

以前、門前仲町から木場に向かって歩いているときに気になった鰻屋さん、うなよし。お昼ご飯に来てみました。なんとうな丼が1,500円!これは気になりますよね(*'ω'*) うな丼1,500円を筆頭にうな丼(竹)が2,000円とリーズナブル(これ...
新橋・虎ノ門

牛かつ おか田(新橋):レトロなニュー新橋ビルでレアなビフカツを食す

東京都港区。新橋駅前ビルにある牛かつ1本のお店。30秒で出来上がるレアな牛カツを求めて開店1時間前から並びができる人気のお店!
新富町・茅場町・八丁堀

\やきとり宮川/ 大ぶりのレバー・ねぎま・砂肝が乗ったやきとり丼とからあげ定食!(茅場町)

東京都中央区。茅場町にある焼き鳥の老舗。平日ランチは開店前から大行列。圧倒的人気を誇る骨付きから揚げ定食を横目に私が頬張るのは大きな串が3つの焼き鳥丼。
東京

かれーの店うどん(五反田):プレミアム&季節のかれー年表<作成中>

東京都品川区。「かれーの店うどん」の魅力的すぎるプレミアムや季節のかれーの年表です<未完成>。
東京

神田まつや 吉祥寺店:サクサクの大えび天が乗ったおそば!

東京都武蔵野市。東急百貨店のレストラン街にあるあの老舗「神田まつや」の支店。のど越しの良いお蕎麦と上品なだしが堪能できます。
東京

カフェ木村家(銀座):木村家のあんこで小倉トーストを平日1時間だけのモーニングで!

東京都中央区。あんぱん発祥の「木村家」の2階カフェで平日10時~11時限定のモーニング。まだ閑散とした銀座の通りを見下ろしながらのんびりと食べる小倉トースト。
新橋・虎ノ門

光村(虎ノ門):黒いたれとサクサクのかき揚げでご飯が進むかき揚げ丼

東京都港区。変化していく街虎ノ門で創業以来変わらぬ佇まいと注ぎ足したタレを用いた天丼や鰻重が食べられるお店。食べ終わるまで冷めてもサクサクのかき揚げがすごい!
東京

はせ川(勝どき):五島うどんとだっしごはんが食べられるお店(元・アロマダイニング)

東京都中央区。勝どき駅から歩いて5分強のところにある、五島手延べうどんとだっしご飯のお店。細めで喉ごしの良いうどんとあごだしの効いた鴨汁のほっとする相性が最高です。