大阪 【夢洲駅は別途330円】エンジョイエコカード(大阪メトロ):大阪市内観光に必携!土日祝は620円で1日メトロ乗り放題 大阪市内を中心に観光する場合、Osaka Metro(大阪メトロ/旧・大阪市交通局)から販売されている、エンジョイエコカードがとてもお得でした。 大阪市営地下鉄からOsaka metroに 2018年3月31日づけで大阪市交通局が大阪市営地... 2025.07.02 大阪
大阪 【ご当地じゃがビー実食れぽーと】関西限定 たこ焼き味 国内の旅行先で必ずと言っていいほど買うもの。それはご当地じゃがビーです。いつもむしゃむしゃ食べて終わっちゃうんですけど、今回は記事にしたいと思います。先日大阪で買ってきたじゃがビー たこ焼き味。関西土産と書いてあるって言うことは他の関西府県... 2025.06.30 大阪
大阪 【泊まってみた😪】IP CITY HOTEL OSAKA(心斎橋):関西万博会場へ1本でいける本町駅まで10分。便利で快適なホテル 今回大阪で宿泊したホテルは、IP CITY HOTEL OSAKAです。心斎橋駅から歩いて10分ぐらいです。ネットで画像を見た時にとてもきれいなホテルだなぁと思ってました。万博会場のある夢洲駅へ中央線で1本でいける、本町駅が歩いて10分とい... 2025.06.28 大阪
大阪 大阪・関西万博 バーラト館(インド館):夜はハスの花があやしく光る美しい建物。ぬるいラッシーが最高にインド 関西万博。夜20時過ぎると、既に受付を注視しているパビリオンもあってさまよっていたら、ちょうどインド館のあやしい建物の前を通ってそのまま吸い込まれました。インドは、ヒンディー語で「バーラト」と言います。インドは最近事あるごとに自国を「バーラ... 2025.06.27 大阪
大阪 大阪・関西万博 マレーシア館:パビリオン見学のあとはロティ・チャナイ。ロティを伸ばす実演がたーのしい🎵 マレーシア館を見学した後は1階の飲食エリアで晩ごはん。パビリオン見学後に1階へは辿り着くんですけど、飲食の注文は外へと続く行列に並ぶ必要があって、いったん外へ出ました。というわけで、パビリオンを見学しなくても飲食エリアへは行けます。 飲食エ... 2025.06.26 大阪
大阪 大阪・関西万博2025:6か月だけの祭典!広い敷地にパビリオンやグルメがいっぱい!2日じゃ足りなすぎる! 既にいくつか記事をあげてますけど、先週、関西万博に行ってきました。急遽行くことになったので、2カ月前抽選には間に合わず、7日前抽選は微妙、当日先着は全滅という散々な前準備ながら、とても楽しかったです。誤算だったのは、天気が良すぎたことですね... 2025.06.24 大阪
大阪 大阪・関西万博 マレーシア館:螺旋階段の吹き抜けにそびえる「調和の木」が素敵 関西万博。楽しみの一つが「食」。美味しい料理が食べられそうなマレーシア館に来ました。まずはパビリオンの見学。ちょうど入口のステージでダンスを披露していた時間で、黒山の人だかりが。やっぱりマレーシアのダンスは魅力的なので、人が集まりますね。そ... 2025.06.20 大阪
大阪 大阪・関西万博 オーストラリア館:森と海、宇宙を5面スクリーン映像で体感するパビリオン。 関西万博へ行ってきました!予約が抽選も先着もほんと熾烈で、1日目の夜間券で取れた予約はオーストラリア館のみ。そのオーストラリア館。とても素敵でした!白い建物が青い空に映えますね。で、そのオーストラリア館なんですけど、体験時間も約10分と短い... 2025.06.19 大阪
大阪 大阪・新世界の「串かつ やっこ」。通天閣のすぐそばで串かつを堪能。1本110円~の値段が嬉しい! 大阪・新世界にある老舗串かつ「やっこ」。1948年創業の歴史を感じるお店で、通天閣近くの好立地。リーズナブルな価格でサクサクの串かつを堪能しながら、大阪グルメの魅力を満喫してきました! 2024.11.25 大阪
大阪 露天神社(梅田):人形浄瑠璃『曽根崎心中』ゆかりの地でお初と徳兵衛の素敵な御朱印帳を発見! 大阪府大阪市。ビルの谷間にひっそりとたたずむ1200年の歴史を持つ神社で「曽根崎心中」のお初と徳兵衛が刺繍で描かれた御朱印帳を発見しました。 2024.11.23 大阪
大阪 KIXエアポート カフェラウンジ NODOKA(関西国際空港):ネットカフェ感覚で楽しめる24時間営業の空間がエアロプラザに。 関西国際空港の第1ターミナルにある、エアロプラザ内のNODOKAラウンジ。空港での時間を効率よく過ごせる、リラックスできる空間です。第2ターミナル利用者にも便利! 2024.11.22 大阪
大阪 廣田神社(大阪):街中に静かに溶け込む社は天照大神の荒魂を祀る場所 大阪府大阪市。街中に静かに佇む廣田神社。歴史ある境内で心が癒された様子をお届けします。夏越の大祓(なごしのおおはらえ)もくぐりました! 2024.11.20 大阪
大阪 大阪市立科学館 プラネタリウム(大阪):ロマンチックのはずが…?初めてのプラネタリウム体験 阿波座から別の場所に向かって歩いていて、とても暑くてどこかで休憩したいと思ってた頃、ちょうど大阪市立科学館の前を通りました。建物のフォルムにも興味がわいて、館内へ。 一周して終わりかな~?と思ったんですけど、「プラネタリウム」という文字が見... 2024.11.17 大阪
大阪 【泊まってみた😪】ダイワロイネットホテル四ツ橋(大阪):オリックス劇場でライブと休息の完璧なバランスが魅力! オリックス劇場でライブを観るため、大阪に来た際に宿泊したのがダイワロイネットホテル四つ橋。ライブの合間にゆっくりと休める場所を求めて、シングルルームの素泊まりプランを選びました。ホテルの立地が抜群で、特にオリックス劇場には最も近いホテル。移... 2024.11.16 大阪
大阪 天政(なんば):大阪の庶民派グルメ!看板の「安くて・早くて・うまい」は本当! 大阪府大阪市。難波の中心にある安くて・早くて・うまいうどん。自分で言うな?いや、お店に行けば納得。ぐうの音も出ない。かやくごはんも必食。 2024.11.15 大阪