源八船頭 小岩本店:八丈島料理とお酒!ここの島寿司はやっぱりおいしい!

東京
Sponsored

こいわの日イベントで、あらためて源八船頭の島寿司は美味しいなぁと感動したので、友人たちと夜の源八船頭にお邪魔しました。こいわの日でお世話になったのは高架下店だったけど、今回訪れたのは、小岩本店です。源八船頭は八丈島の郷土料理を味わえる居酒屋。

店内はカウンター席とテーブル席、小上がりもあったかな?アットホームな雰囲気です。

源八船頭 小岩本店について

[住所] 東京都江戸川区西小岩1丁目27−6
[予約] 食べログ, ホットペッパー
[ウェブサイト] ホームページ

[地図] JR小岩駅北口を出てイトーヨーカドーの右側の道をまっすぐ。すぐです。

メニュー

こちらがメニュー。新鮮な海の幸を使った料理のほか、明日葉料理が色々・・・なんですけど、よく見たらこのメニューには載ってませんね。あと、八丈島とは関係ないんですけど、美桜鶏も人気らしいです。注文はスマホでするかたちになっています。

ドリンク。聞きなれないものもありますね。ビンビンハイ?あとは八丈島の焼酎がずらり。

ちなみにこちらはジョナリーの(650円)ソーダ割。

美味しかったものを紹介するよ

明日葉てんぷら

明日葉料理は三杯酢、おひたし、バター炒めなど、いろいろあるんですけど、この日は入荷が少ないらしく、天ぷらハーフ(550円)のみでした。とはいえ、おかわりOKだったので、3人だった我々は余裕でおかわりしました。大きな明日葉。衣がサクサクと軽く、苦みもなくて、いくらでも食べられてしまいそうでした。

枝豆(お通し)

源八船頭はお通し代(350円)がかかるんですけど、お通しは枝豆。枝豆ってわざわざ注文するほどではなく、なので、お通しで出てくると嬉しいです。箸休めにも良かったです。

かじき

お刺身もひとつ注文。かじきです。真っ白!脂がのっていて肉厚でした。

魚のあらスープ

魚のあらスープ(500円)は透き通ったスープに魚のうまみがぎっしり。あらもたくさん入っていて食べがいがありました。

島寿司3人前

そしてお目当ての島寿司3人前(3,200円)。1人7カンで21カンがドドーン。まぐろ、カジキ、ブリ、ワラサとのことでした。どれもしっかりとタレに漬かっていて、お醤油はいりません。シャリとネタの間にはわさびではなく芥子がついているのが島寿司の特徴。でも、芥子はほんの少しでちょっとフワッとくる程度で食べやすいです。私はもっとがっつり芥子でもいいけど(笑) 島寿司はこんな感じなので、これ自体がおつまみですね。

山芋スタミナ巻き

山芋スタミナ巻き(850円)は魚・山芋の千切り・納豆などをサラダ菜と海苔で巻いたもの。さっぱりとして美味しかったです。最後にいただいたんですけど、結構ボリューミー。カウンター席もあるので、ふらっと一人で来てこれをつまみにいただいても楽しいだろうなぁと思いました。ちなみに1人で利用するとしたら高架下店のほうが居心地が良い気がします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました