台北 綠豆蒜啥咪(台北):愛文マンゴーどっさりのかき氷をほおばろう 台北旅行の主な目的はマンゴーを食べることです。美味しいマンゴーのお店が台北には至るところにあるんですけど、その中で今気に入りの店が、綠豆蒜啥咪というお店です。日本や台湾のメディア、ブログでよく取り上げられるそうで赤い垂れ幕に名前が書いてあり... 2017.06.26 台北台湾
東京 【日本橋蛎殻町すぎた】 2017年4月のコース もう全く予約できていない(それ以前に電話が繋がらない)のに、おこぼれで4月にも訪問することができました。「日本橋蛎殻町 すぎた」。なんと前回訪問から1か月あまり(*^^*)それこそ本当にこれが最後になりそうなのですが・・・。 外は小雨が降り... 2017.06.25 東京
築地 【移転】鳥藤 築地場内店(築地市場):お店リニューアル後、メニューを絞って営業中 年末に久しぶりに鳥藤場内店へ行ったところ、いくつかのメニューが白塗りになって消えていました。築地魚河岸の営業もあるし、忙しいのかな、一時的なものかな?と思い先週一度確認したのですが、消えたままでした。 現在のメニュー 白塗りになっている朝定... 2017.06.25 築地
台湾 國光客運 台北駅直結のバスターミナルが完成。桃園空港(1819)へはここから! 先日、台北へ行った時に、台北⇒桃園空港は、おなじみ國光客運のバス(1819)を利用しました! 以前の「台北西站A棟」が閉鎖された後、東三門前に簡易なバス停が設置され、利用されてきましたが、早くも4月に新しいバスターミナルが完成しました。 間... 2017.06.24 台湾
台北 迪化街(台北):からすみやドライフルーツはここで買いたい!ディープでレトロな問屋街 台北に行ったら、お土産を買うのに必ず寄るのが迪化街。ここは台北で一番古い問屋街で、今も漢方やドライフルーツ、からすみ、布、お茶などを取り扱うお店が軒を連ねています。旧正月前などはそれこそ、年末の築地やアメ横みたいになるそうですよ。台湾みやげ... 2017.06.23 台北台湾
築地 【移転】築地市場「小田保」で白板&黒板の料理を食べたら記録していくページ2017 築地市場でよく行くお店と言えば、米花と小田保。その小田保のホワイトボードファンとして、ホワイトボードのメニューを集めたページを作ってみたくなりました。食べたら随時更新していきますよ(`・ω・´)(重複するものは期間が短ければそのまま、久しぶ... 2017.06.22 築地
台湾 日本統治時代に建てられた貴重な劇場「昇平戯院」が残る九份 私が九份で楽しみだったのはこちらの建物を見ることでした。九份昇平戯院です。 ちょうど撮影スポットである『悲情城市』の右側にあります。 1960年に再建された劇場 日本統治時代である1934年に「昇平座」という名前で建てられた劇場で、台湾北部... 2017.06.22 台湾
奄美大島 【泊まってみた😪】ホテルカレッタ(奄美):とってもかわいい写真映えするホテル!女性にオススメ 鹿児島県奄美市。龍郷町にあるオーシャンビューのホテル。安価だけどリゾート感満載で可愛らしく女性にオススメの宿。 2017.06.21 奄美大島鹿児島
台湾 【4/1からバス停変更】忠孝復興駅からバスに乗って片道115元(425円ぐらい)で「九份」へ 台湾には何度か行っていますが九份には行ったことがありませんでした。写真で見る限り、人ごみが凄かったので。 しかし、さすがに1回は行ってみようと思い立ち、忠孝復興駅からバスに揺られ、行ってきました。 忠孝復興駅から115元で九份へ行く方法 台... 2017.06.20 台湾
東京 【テイクアウト有】年輪(月島):路地裏にある北海道料理のお店でスープカレーランチ 月島界隈は路地裏にまだまだ古い建物が残っていて、その建物を利用したお店がいくつかあります。こちらの年輪もそのひとつ。この外観、そして「年輪」というシブイ名前からはなんの店か想像がつかないんですが、夜は北海道料理に特化したダイニングバーです。... 2017.06.18 東京
奄美大島 【泊まってみた😪】サンフラワー・シティホテル(奄美):港町にある山田洋次監督常連のビジネスホテル 奄美の古仁屋(瀬戸内町)に旅行に行った際に、こちらのホテルに泊まりました。サンフラワー・シティホテルです。古仁屋港に近く、加計呂麻島へ行くフェリーに乗るにも便利な場所でした(*'ω'*) あとすぐそばに、有名ななにわ食堂があります。 サンフ... 2017.06.17 奄美大島鹿児島
千葉 パンケ(八千代台):奇をてらわないシンプル札幌らーめんが食べられるお店 千葉県八千代市。北海道から移り住んで1976年開業、本場の札幌ラーメンを出すお店。みそラーメンはあっさりとしていくらでも食べられそう! 2017.06.16 千葉
台湾 九分「九份 阿珠雪在焼」で出会ったキャラメルピーナッツが香ばしいクレープアイス 九份に遊びに行くときに、芋圓のお店はあらかじめリサーチしていったんですが、実際に行ってみたら、他にもおいしそうなものが色々とありました。 そのうちの一つがこちら、「九份 阿珠雪在焼」で売っていたアイスクリーム(花生捲冰淇淋)でした。1つ40... 2017.06.15 台湾
台湾 九份でモチモチの芋圓と絶景が魅力の「阿柑姨芋圓」 台湾・台北。九分老街の上のほうにある芋園のお店。高台にあるお店のイートインスペースから景色を一望しながら食べる芋園は至福。 2017.06.13 台湾
奄美大島 海力(古仁屋):プールで魚が泳いでる!せとうち海の駅にある漁協組合直営の食堂で新鮮海鮮丼 鹿児島県奄美市。せとうち海の駅にある水槽のある食堂。生きた魚のにおいのする中でいただく海鮮丼を食べながら漁師町を満喫。フェリーに乗る前などにも便利。 2017.06.12 奄美大島鹿児島