千葉

【本八幡】美味しい物をテイクアウトしておうちで食べよう #おうち時間

本八幡近辺でテイクアウトできるお店を集めてみました。皆さん試行錯誤してる時期なので、メニューも料金もちょくちょく変わっているので、ご参考までに。
台湾

來成排骨麵(花蓮):老舗のお店でさっぱりスープの排骨麺と煮玉子とビール

台湾東部・花蓮。駅から少し離れたところにある排骨麵のお店。さっぱりとしたスープに排骨がゴロゴロ。他にも龍鬚菜なんかもあります。麺の量が少ないので小腹を満たすのにちょうどいい。
スペイン

クノール Cremas Champiñones(スペイン):クリーミーでもないしマッシュルームの味もしないスープでした

スーパーで買える海外土産といえば、世界中の食卓を席巻しているクノール。スペインでも色々売ってました。今回はマッシュルームのスープを紹介します。
東京

【特別ランチ終了】つきじ芳野 吉弥(築地):ばらちらしとお得なばかしで店内ランチ再開!

東京都中央区。穴子の仲卸「芳野」が経営する穴子の専門店。緊急事態宣言があけて、まずはばらちらし、お得なばかしの2つでランチ営業再開です!
東京

江戸富士(お茶の水):坂上のお寿司屋さんで食べる富士山のような海鮮丼ランチ

東京都千代田区。店名の通り、富士山のように山盛りになった海鮮丼が食べられるお店で、開店前から大行列。魚介の種類は20種類以上。飽きるほどてんこもり(笑)
アメリカ

エールフランスラウンジ(JFK国際空港):PPでの入場時間は短めだけど、ワインとつまみが充実したバルのようなラウンジ

ジョンF ケネディ国際空港第1ターミナルにあるラウンジ。イスとかテーブルとかチャチくて食堂のようなんですけど、ワインとおつまみが充実していて、ラウンジではなく、バルだと思えば許せちゃう(笑)
千葉

ひとぱん工房(曽谷):クリームチーズたっぷりのブリオッシュが美味しい!ちいさくてかわいいパン屋さん

千葉県市川市。曽谷の住宅街にたたずむ小さなパン屋さん。中にはコロンとしたかわいいパンがいっぱい。そしてパンの焼けたいい香り!駅から遠くていきずらい人も多いだろうけど、歩いて行く価値大!!!!!
新橋・虎ノ門

近江牛肉店 別館(新橋):その日さばいた近江牛の焼肉が食べられるお店

東京都港区。老舗の精肉店が営む、近江牛をリーズナブルに味わうことのできる焼肉屋さん。1人1皿限定の盛り合わせは本当にお得なので、注文必須。
アメリカ

片道2.75ドルでマンハッタンからブルックリンへ、NYCフェリーのプチ旅

アメリカ・ニューヨーク。マンハッタンとブルックリン地区間の移動に最適なフェリー。片道2.75ドルは地下鉄と同じ。単純な移動手段としてでなく、ニューヨークの街並みを水の上から眺められる、絶好のスポットでもあります。
東京

コメトステーキ(新小岩):米と1ポンドステーキだけのお店に少食が潜入した!

東京都江戸川区。お米屋さんが経営するステーキ店。メインはお米、ステーキは付け合わせ。1ポンドステーキとごはんはボリュームが凄いけれど、タッパ持参で持ち帰りOKです。
千葉

【ランチ終了】Bar Crew(本八幡):カウンターでカフェごはんのようなワンプレートランチ

千葉県市川市。本八幡駅南口にある静かなバー。緊急事態宣言をうけてランチ営業をしています。メニューはグラタンハンバーグ、グラタンなどなど。酒類提供OK時期はランチビールも出してます。
台北

士林夜市 建發號傳統豆花(台北):士林に、黒豆の豆花が食べられるお店があったよ

台湾・台北最大の夜市、士林夜市のはずれにある老舗の豆花屋さんで、普通の豆花(黄豆花)の他に黒豆豆花や、亀ゼリーなどが食べられます。日本語が話せる店員さんもいるので初台湾でも安心。
勝田台

中華ソバ 篤々 TOKU-TOKU(勝田台):すっきりあっさり煮干しラーメンが食べられるお店

千葉県八千代市。勝田台駅のすぐ近くにある淡麗系の煮干しらーめんのお店。澄んだ煮干しスープからは煮干しのいい香り!まるみのあるスープに細麺が合います!お麩やたたみいわしなどトッピングが斬新。
千葉

【幕張本郷へ移転・ランチ終了】焼鳥 大富(船橋):親子丼とそぼろ重がランチ・テイクアウトで食べられるようになった!

千葉県船橋市。駅から少し離れたところにある、落ち着いた焼鳥屋さん。比内地鶏を使った焼鳥が美味しいこのお店で、ランチの親子丼、そしてそぼろ弁当をテイクアウトしました。
千葉

【終了】ふなっ子(東船橋):いわし料理のあのお店がランチ&テイクアウトを始めました!

千葉県船橋市。東船橋駅前にあるいわし料理専門店で期間限定でランチ&テイクアウトを始めていたのでランチへ行ってきました。美味しかったんですけど、夜ふなっ子が恋しくなった次第です。