お菓子

サクサクおいしい、とろける感じのちっちゃいこしょうせん(お醤油屋さんのおせんべい本舗)

大正創業のお醤油屋さんから始まったお店がつくる胡椒がしっかりときいたおせんべい。サクサクとした軽い食感と食べやすいサイズ!
東京

イルトラム(清澄白河):2017年11月のディナー。メインディッシュは2か月連続のマンガリッツァ!

どうしてよりによって、今日、イルトラム11月のコースをあげるのか・・・という感じなのですが。 というのも、今日12月のコースを食べてきたんですよね(UPするのが遅い・・・^^;) 2か月連続マンガリッツァという贅 そんな週末ランチタイムです...
台北

森咖啡烘焙坊(台北):西門にある小さなカフェで休憩。焙煎したコーヒーのアロマが最高

西門を歩いていた時、凄く気になるカフェがあったので寄ってみました。森咖啡新鮮烘焙坊というお店です。なんとなく直観で、この店、絶対おいしい!と思ったんです(笑) その通りでした。 レトロな店構えもすごくよく、美味しそうなコーヒーの香りもしまし...
東京

鶏鬨はなれ(勝どき):清澄通り沿いの2号店で鶏もも葱まみれ

東京都中央区。清澄通り沿いにできた鶏鬨の2号店。鶏肉とおそばの2枚看板を引っ提げてきました!
千葉

【閉店】鶏そば どりどり(船橋):竈の番人がリニューアルオープンして鶏だしラーメンのお店に

鶏そば どりどりは既に閉店して、麺屋あらき竈の番人が復活オープンしています。 船橋駅前にオープンしたばかりの鶏そば どりどりへ行ってきました。ちょっと右側にうっすら見えてますけど、同じ麺屋あらき系列の戯拉戯拉の隣に出来ました。こちらのお店は...
神奈川

【閉店・関内店は営業】生麦:牡蠣オムレツ・牡蠣麺線を食べに「台湾小皿料理 桃園」へ

先日、お誘いを受けて、神奈川・生麦にある、台湾料理のお店「桃園」へ行ってきました。 老舗の中華料理屋さんの佇まい。生麦駅からみんなでゆっくり歩いて20分ぐらいでした。 さすが、サッポロビール工場がある生麦。一番搾りの旗が立っています。 場所...
台北

台北:台湾桃園国際空港からMRTで台北駅まで行ってみました

夏に台北を旅行した時、3月に開通した、台湾桃園国際空港からMRTに乗って台北駅まで行ってみました。空港の第1ターミナルに到着し制限エリアを出ると早速、”桃園機場捷運”の案内が。わかりやすい。 空港から機場第一航厦駅へ この矢印に沿って歩いて...
東京

フロレスタ(祖師ヶ谷大蔵):身体に優しくて可愛い奈良発祥オーガニックドーナツのお店

以前、かわいらしい動物ドーナツをTwitterのタイムラインで見かけて、ずっと気になっていたフロレスタ。祖師ヶ谷大蔵に行った時に、駅前にお店があったので寄ってみました(#^^#) 場所はココ 祖師ヶ谷大蔵駅の北口を出ると見えます。目の前。 ...
東京

珈琲家(茅場町):レトロな喫茶店で食べる分厚いホットケーキ!

東京都中央区。古いビルの地下にあるレトロ喫茶店の名物は、銅板で焼いた分厚いホットケーキ!冷たいドリンクを注文すると無料でアイスをトッピングしてくれるサービスも。
台北

T.O.Hotel(寧夏夜市付近):中山&雙連駅の中間にあるホテルは一人で泊まるにはおすすめできる宿

台北に行ったときに、寧夏夜市に毎夜通うべく、「T.O.Hotel」という宿に宿を取りました。漢字で「野趣旅舎」と描くそうです。赤い電話ボックス(飾り?)が目印。 民生西路から承徳路二段に入ってまっすぐ。雙連駅からは10分ぐらいです。中山駅か...
築地

【閉店】千秋はなれ(築地):お得な平日限定日替わりランチ。サバの味噌煮は評判のおいしさ

先日、ランチを食べに、築地KYビルを訪れました。数年前に改装してすっかりおしゃれになった築地KYビル。KYとは共栄会の略なんだそうです。 お目当てはここ。地下1階にある、千秋はなれ。ちなみに本店「千秋」は同じKYビルの1階にあります。こちら...
台北

南機場夜市 平價果汁量販店(台北):目の前でカット・ミキサーにかけてくれる西瓜汁があっまーい!

この前、台北地下街にあるジューススタンドのスイカジュースが美味しかった!という記事をかきましたけど、今回も同じく、スイカジュースの話です。南機場夜市をうろうろしていたら、喉が渇いて、急に飲みたくなったんですよ・・・スイカジュースが( ̄▽ ̄)...
台南

鐡道大飯店(台南):台南駅目の前にあるのに1泊2000円前後で泊まれる大型ホテル

台南(台湾)駅前にあるホテル「鐡道大飯店(ティエダオホテル)」。駅前で部屋も広いのに日本円で2,000円で泊まれちゃいました。ロビーも広くて1階にコンビニがあってとにかく便利なホテル。agodaやexpediaで予約できます。
台湾

天天利美食坊(台北):半熟目玉焼きを乗せた魯肉飯にタマゴスキーは歓喜する!

西門に泊まった朝に朝食を食べに来たのは漢中街にある、天天利美食坊です。ここは、西門エリアに泊まった時の朝ごはんにうってつけのお店だと思いました。ちょっと屋台風の外観だけど、店内に食べるスペースがあります。カウンター、テーブル席とひしめいてい...
台北

【移転】傳統有機豆花(台北):南門市場のフードコートで、豆漿に入った豆花

豆花を食べようとやってきたのは南門市場です。こちらのフードコートにある傳統有機豆花というお店がお目当てです。 場所はココ 最寄駅は中正紀念堂駅。2番出口を出てすぐ右手です。上の写真でその目の前っぷりがわかりますね(笑) 1階は色々と食品を売...