元祖豚丼のぱんちょう(帯広):ごはんも豚もボリューミー!肉厚な豚と甘辛いタレの豚丼

未分類
Sponsored

帯広グルメといえば、豚丼ですね。私も食べてきました。元祖豚丼のぱんちょうは、昭和8年創業で、その名の通り、豚丼発祥のお店と言われています。駅ナカ以外で、帯広駅から一番近くにある豚丼屋さんだと思われます(*’ω’*) この建物は2021年に建て替えられているのでまだ外壁もとてもキレイです。

店内は細長く、席数は30席ぐらい。

元祖豚丼のぱんちょうについて

[住所] 北海道帯広市西一条南11-19
[予約] 不可

[地図] 帯広駅前ロータリーを出て右にあります。

メニュー

こちらがメニュー。これだけです。豚丼は松・竹・梅・華の4種類。肉の質は同じで、枚数が増えていきます。丼に味噌汁はつきません。

おいしかったものを紹介するよ

豚丼<竹>

ビールを注文したので、注文後すぐにやってきました。「豚」の湯のみがいいですね。

ほどなくして豚丼が到着。提供は結構早いですね。蓋からお肉がはみでてます( *´艸`) あとはおしんこ。

注文したのは豚丼<竹>です。1,150円。5枚のお肉が付きます。ごはんを少なめにしてもらったんですけど、それでもこの量(笑) モリモリです。しっかりと甘辛いタレで味付けされた分厚い豚肉。柔らかくて網で焼いた香ばしさも相まってごはんやビールが進みます。これが元祖の味!

おいしいんですけど、見ての通りごはんにもしっかりとタレがかかって、濃いので、途中で食べ疲れてきます。小食にはこの半分が適量かな。濃いといっても、とてもおいしいので、私は松をごはん半分くらいでお願いするのがよさそうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました