骨付鳥のお店をいくつかピックアップしていて、その一つがこの骨付鳥 蘭丸というお店でした。商店街に軒を構えるお店は外観がシブイ!予約していなかったので、開店直後に突撃。カウンター席に座らせてもらいました(^ω^)

私が行った日は平日でしかも凄く寒かったせいか、すいていましたが、普段は並びができるお店だそう。予約ナシなら開店に合わせて行った方が良さそうです。
場所はココ
高松ライオン通り商店街という通りにあります。最寄り駅は片原町駅。以前記事にした一鶴や鶴丸もあり、美味しいお店がひしめいているエリアです。


メニュー
こちらがメニュー。お刺身や一品、サラダなど。オリーブハマチもあります!あれ?骨付鳥が見当たりませんね・・・。

骨付鳥はこちら。看板メニューなのでカラーです。讃岐牛カットステーキというのもありますね。

その他ドリンクは横着して撮っちゃいました(;^ω^)

美味しかったものを紹介するよ
つきだし
つきだし(370円)はマカロニサラダでした。色は濃いんですけど、あんまりマヨネーズが効いてないようで味も薄味でした。でもこの後濃いものを食べるからこのままでいいかなぁと思い、醤油等はかけませんでした。結果、これで良かったと思います。お腹が空いていたので、まずはこれで少しお腹が膨れました。

これを食べながら、お酒を・・・。

てっぱい
てっぱい(460円)ってなんだろう?と思ってお店の人に聞くもいまいちよくわからず。なんか魚の甘酢漬けらしいんだけど・・・というわけで注文してみました。魚の甘酢漬けでした(笑) もともとは3枚におろしたフナを塩漬け・酢漬けにして大根と一緒に和えたものだそう。今はフナではなく他の魚を使うことが多いらしく、ここでも、サバが使われていました。さっぱりとした感じで、南蛮漬けっぽい味付でした。

もずく
骨付鳥が20分かかるということだったのでもうひとつ、もずく(300円)も注文しました。てっぱいもそうだけど、一品が、一人でも複数頼めるサイズなのが嬉しい。こちらも甘酢なので、てっぱいとかぶっちゃったかな?結局こういう味付が好きなんだなぁ・・・。

ひなどり
そして、骨付鳥登場です。一人なので、ひなどり(1,050円)を。皮がパリッパリですね!見ての通り脂がすごい!

裏側。卓上にあるはさみで適宜食べやすくカットしていきます。凄く柔らかくて、この真ん中の骨からは簡単にはがれちゃいました。胡椒が効いていて、辛めの味付け!

この日、1杯だけと決めていたはずが、気づいたら注文していた生ビール。キリン一番搾り(570円)。いやだって、これは、ビールと合わせないと罪でしょ!コーラでもいいけど。とにかくタンサンです(笑)


お皿に溜まっている脂はもちろん、こちらのキャベツですくうようにいただきました!とても気に入ったので次回もここに来ます!もう次の高松旅行を計画中です(*’ω’*)


コメント