美味しい麻婆豆腐が食べたいなぁ…、そんな願いを口にしたら、「モリシアの三才坊が結構人気だよ」と教えてくれたので、さっそくその三才坊にランチに行ってきました!・・・というか、モリシアは今月で閉館です。ということでちょっと複雑な気持ちになりながらモリシア9階へ。閉館が近いということで開店前から行列、お店を出た後もウェイティングシート1枚が埋まっていました。

クスッとしちゃった( *´艸`)

三才坊について
[住所] 千葉県習志野市谷津1-16-1 モリシア津田沼9階
[予約] コースのみ電話予約OK(047-455-3235)
[ウェブサイト] ホームページ
[地図]
店内のようす
店内は4人がけのテーブルが9卓くらいあったかな。それとは別に個室もあって、ドアをあけ放ってふつうに座席として使っていました。そこには4卓くらいあったかな。9階なので眺望は良いです。

注文はタッチパネルで。コースなどもここからオーダーできます。

1980円の習志野コース
ランチタイムだったのでお手軽な定食もあったんですけど、せっかくなので、この人気No.1の習志野コースを。冷菜3種から始まって、デザートまで付くコースで、1980円はかなりお値打ちでした。メインディッシュを7種類から選べるのも良い。夜のコースは2,200円からと聞いたので、このコースはランチタイムだけかも。

しかも、コースにつくドリンクを+300円でビールにできるんです♪

まずは前菜です。チャーシューにはあまり蜂蜜のようなソースがかかっていました。きゅうりはにんにくがきいてました。右の煮鶏には辛いソースが。どれも美味しい!

スープ。酸辣湯というか、卵スープに酸味と辛味をちょこっとだけ足してそれがアクセントになってました。

点心。えび餃子と小籠包です。えび餃子はえびがプリプリ。皮がもちもち。味付けはかなり抑えめだったけれど、タレは必要ないかな。小籠包のほうはしっかりと味がついてました。

ほどなくしてメインディッシュが出てきました。このコースは1人前から注文OKだけれど、2人だったので、それぞれ違うものを注文してシェアしました。これは麻婆豆腐。私のお目当て( *´艸`) しっかりと花椒がかかっているけれど、辛味は控えめかな?でも美味しいです。こんな美味しい麻婆豆腐が津田沼で食べられたなんて…。気づくのが遅すぎた・・・。

そしてこっちは、豚軟骨ソーキの黒酢炒めです。これも人気メニューらしく、”ソーキ”というとやっぱり沖縄を連想してしまいますが、れっきとした酢豚ですね。ただ、黒酢が使われていて酸味は控えめ。豚は衣をつけてあげてあるのでサクサクです。見た目以上にあっさり、そして上品な味付けでおいしかったです。

+200円で炒飯にもできるらしいけれど、これはやっぱり白飯にかぎりますね💜

最後はデザート。杏仁豆腐です。こんな感じでしっかりと冷えていることもあり、硬めでした。でも杏仁の味が濃くて美味しい。

閉店が近いので取り急ぎ、この習志野コースが美味しくてお値打ちだったという報告です。お昼に行かれる方はオススメです!
コメント