横浜中華街で豆花が食べられるお店を探していたんだけど、どうもしっくりくるお店がなくて・・・そんな中、見つけたのが伊勢佐木長者町にあるSOY CAFEです。もともとは中華街にあったらしく、一時閉店し、昨年こちらで復活したそうです。横浜BUNTAIでのライブの前に行ったんですけど、BUNTAIからも近かったです。

入ってすぐのところに、券売機があります。豆花と仙草ゼリーが看板メニュー。そしてルーローハンも。現金以外にもクレカやQR決済が使えて便利。

SOY CAFEについて
[住所] 神奈川県横浜市中区長者町8丁目123番地
[予約] 食べログ
[ウェブサイト] Instagram
[地図] 最寄り駅は伊勢佐木長者町駅、関内駅など。
メニュー(一部)
豆花や仙草ゼリーは1種類から好みのトッピングができるんですけど、3種類ずつのセットメニューがお得でした。

店内のようす
なんとなく、ラーメン屋さんの居ぬきなのかな?と想像してます。カウンター席が4席と4人がけのテーブル席が3卓。写真は奥のテーブル席から撮った景色。席数が少なめなので、満席なこともあるかも。その点、テイクアウトできるのが便利ですね。

おいしかったものを紹介するよ
豆花Cセット
セットのお得さにつられて、豆花Cセットにしました( *´艸`) Cセットは豆花にタピオカ、小豆、白玉がトッピングされたものです。もちもちのタピオカがいっぱい。白玉ももっちり。サトウキビが原料の素焚糖(すだきとう)を使用したシロップは少し焦がしたような香ばしさがあります。甘すぎず、ちょうどいい塩梅。

シロップは足してもらえるようで、2回ほど「シロップを足しますか?」と聞かれました。すでにこんなにたっぷりなのに、いらないよなぁと思って断ったんですけど、なんか寂しそうでした。せっかくのサービス精神を無下にしてしまい申し訳ない・・・(ノ∀`) いや、でもほんとたっぷりですよ(笑)
豆花はつるんとしつつ、ちょっとざらつきもあって、それが素朴な感じですごく好みでした。値段が少し高いなぁ、と券売機の前で思ったんですけど、食事替わりになりそうなぐらいのボリュームなので大満足。これ食事替わりにしたら、ダイエットになりそう( *´艸`)


コメント