スターバックス コーヒー 神戸北野異人館店:明治時代に建てられた有形文化財でいただくいつものスタバ

未分類
Sponsored

神戸に行ったら絶対訪れたいと思っていた場所がココ。スターバックス コーヒー 神戸北野異人館店です。こちらは明治時代に建てられた洋館で、有形文化財に登録されています。そんな建物でいつものスタバが飲めるんです(^ω^)

2階建ての建物で、注文は入って右奥にあります。

スターバックス コーヒー 神戸北野異人館店について

[住所] 兵庫県神戸市中央区北野町3-1-31 北野物語館

[地図] 三宮方面からだと、まっすぐ歩いて行けます。地味に長い上り坂になってるので、セーブして歩いたほうが良いです。スタスタ歩いてたら途中で息切れしました。

注文は1階で

こちらが注文エリア。この辺は普通のスタバですね。

1階にも座席があって雰囲気たっぷり。朝9時前だったんですけど、満席というか中国人観光客の席の座り方がぐちゃぐちゃで (笑) あと、ちょっとうるさかったので1階は写真を撮って眺めるだけにとどめました。

2階へ

2階へは階段で上がります。

もともとは住居として使われていた建物なので、2階はいくつかの部屋に分かれていて調度品も違い、それぞれ雰囲気を持っています。

見ての通り、1階とはうってかわって、人が少なくとても静かでした。朝から階段上りたくなかったのかな(笑)

私はこちらの窓際の席に。こんなところでコーヒーが飲めるなんて贅沢だなぁ。

いつものスターバックスラテが一層美味しく感じる・・・。あ、長居を決め込んでたのでトールです(笑) とはいえこのあと予定があったので、1時間弱で退出。この席は人気みたいで、対角線上にいた女性gすぐこちらに移ってました。きれいに拭いておいてよかった(^ω^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました