カフェ

京都

% ARABICA Kyoto(河原町):いまや京都を代表するコーヒーロースターになったアラビカが藤井大丸にも!

京都府京都市。香港発の日本人経営によるコーヒーロースター。「%」のロゴがかわいい。嵐山や東山に比べて比較的すいている。
千葉

MINT BLUE(本八幡):ハーブティ好き必見なブルーと白の可愛いカフェ

千葉県市川市。駅から少し離れたところに静かにたたずむオリジナルブレンドハーブティーの専門店。ちょこっと小腹を満たすのにちょうどいいボリュームのランチが嬉しい。ラベンダープリンも美味しい。
東京

【終了】ハーゲンダッツ茶房(銀座):ハーゲンダッツを使ったスイーツが食べられるお店が期間限定出店

東急プラザ銀座6階の数寄屋橋茶房に、2018年4月18日(水)~5月6日(日)までの期間限定で、ハーゲンダッツのアイスクリームを使ったスイーツが食べられるハーゲンダッツ茶房がオープンしたと聞いて早速行ってきました。ハーゲンダッツ好きなんです...
台北

森咖啡烘焙坊(台北):西門にある小さなカフェで休憩。焙煎したコーヒーのアロマが最高

西門を歩いていた時、凄く気になるカフェがあったので寄ってみました。森咖啡新鮮烘焙坊というお店です。なんとなく直観で、この店、絶対おいしい!と思ったんです(笑) その通りでした。 レトロな店構えもすごくよく、美味しそうなコーヒーの香りもしまし...
台北

スターバックスリザーブ保安門市(台北):バロックなリノベスタバで夜お茶

みなさん、スターバックス好きですか?私は日本にいるときはあんまり行きません。気になるフラペチーノが出たときぐらいです。むしろ海外に行った時の方がスタバに行きます。売ってるものがちょこっと違ったり、独特の雰囲気があったりするからです・・・いや...
築地・月島・勝どき

Turret Coffee(築地):ターレの上に座って1杯ずつ丁寧に淹れたコーヒーが飲めるカフェ

東京都中央区。築地の路地裏にありながら、外国人のお客さんが多く、異国のような雰囲気。それでありながら、店内にターレがあり、畳の上でお茶ができたりと、築地らしさも抜群。
北海道

徳光珈琲 大通店(札幌大通り):大通り公園が見晴らせるカフェ。コーヒーは1杯ずつドリップで美味しい

大通り公園を散策した後に、ちょっと休憩をしようと近くにあったビルに入りました。 ”大通ビッセ”という建物でした。 オフィスもありそうな建物で、1階と2階にはレストランやカフェがありましたが、平日の14時過ぎだったためか、人はまばらでした。 ...
千葉

【販売のみ営業中】菓人KICHISE(二和向台):見た目も味も麗しいケーキが揃うケーキ屋さん

新京成線沿線に出かけたときに、この沿線で美味しそうなデザートが食べられるお店がないかな?と探して見つけたのが、二和向台駅から歩いて5分ぐらいのところにある、菓人KICHISEでした。 もともと東船橋にお店があったそうなんですけど、10年ぐら...
北海道

【移転】雪印パーラー本店(札幌):青い看板が目印のお店で憧れのスノーロイヤル

初めてネットで見たときから、次に札幌に行くことがあったら絶対に行きたいと思っていたお店が雪印パーラー本店です。魅力はまずこの外観(*´Д`) 昭和36年創業以来ずっとこちらで営業してきたそうです。 移転しました 雪印パーラー本店は、ビル建て...
台南

林珈琲(台南):日本統治時代の林百貨をリノベした建物にあるカフェはレトロな雰囲気が素敵

台南の観光名所であり、ショッピングスポットの一つである「林百貨店」。その4階にあるカフェが雰囲気がとても良かったのでご紹介します。「林珈琲」と言うお店です。アルファベットで「HAYASHI CAFE」とも。 林百貨自体が、1932年(日本統...
愛知

珈琲ぶりこ(大須):東仁王門商店街に佇む町屋をリノベートしたカフェ

最近は、古い町屋をリノベーションしたカフェやレストランが増え、あまり珍しいものではなくなりましたけど、やっぱりレトロカフェはよいものです(*'ω'*) 大須のアーケード街(東仁王門商店街)にも、町屋をリノベーションした雰囲気のよいカフェがあ...
東京

江戸切子でコーヒーが飲める古民家カフェ「すみだ珈琲」

錦糸町駅から少し離れた、蔵前橋通りにある「すみだ珈琲」は古民家のぬくもりあふれるカフェでお気に入りのカフェの一つです(*^_^*) この雰囲気が本当に大好きなのですが、駅から離れているのと、席数が少ないのとで、訪れるハードルがちょっと高いで...
石川

「茶房 素心」。ひがし茶屋町を見下ろしながらのティータイムは情緒たっぷり。

金沢に観光に行ったら、多くの人が訪れるであろう、「ひがし茶屋町」。こちらの、町屋を改装した「茶房 素心」では茶屋町を眺めながらお茶と和菓子を楽しめます。 茶屋町散策の休憩に・・・ さすが国際観光都市らしく、Free Wifiをしっかり主張し...
東京

Vault Coffee(秋葉原):賑やかなアキバで落ち着いて美味しいコーヒーが飲める場所

電化製品系に疎い私は秋葉原には、カレーを食べに行くくらいしか用がないんですけど、食後にコーヒーを飲みたいと思い、友人オススメのVault Coffeeへ行きました。 場所はココ 秋葉原駅からすぐ。中央通り沿いにあって、入口は小路を入ったとこ...
香川

三びきの子ぶた(高松瓦町):果実店直営のフルーツをゴロゴロ使ったスイーツが食べられる駅前カフェ

うどん巡礼に疲れたらフルーツで一休み。ということで、そんなことのできるカフェ、三びきの子ぶたにお邪魔しました。ここは丸新果実店という果物店直営のカフェでモーニングやランチも充実していました。注文カウンターの脇ではフレッシュフルーツも売ってま...