マンゴースイーツ

台北

冰讃(台北):今年もこの季節がやってきた!待ちに待ったマンゴー雪花冰!

久しぶりの台北です。お目当ては食べること、食べること、食べること( ゚∀゚)o彡゚ 特に食べたいのが、マンゴー!シーズン中に台北に行ったならば、絶対に1回は行くのが雙連駅から歩いて5分ぐらいのところにある冰讃です。かつては「1日1冰讃」など...
台北

黒岩黒砂糖刨冰(台北):松江市場近くのマンゴーゴロゴロかき氷が食べられるお店

マンゴーかき氷は、冰讃で満足しているので、新しく開拓しなくても・・・と思いつつ、宿泊したホテルのそばの黒岩黒砂糖刨冰に行ってきました。11時開店(冬は12時)で夜は23時までと、夜遅くまでデザートが食べられて大賑わい。 場所はココ 場所は松...
台北

冰讚(雙連):滞在中毎日でも、1日2回でも食べたい絶品マンゴーかき氷

台北でお気に入りのマンゴーかき氷のお店は、雙連駅から歩いて5分ほどの所にある、冰讃というお店です。ここに行きたい時に行けるように毎回のように雙連駅周辺に宿を取っています(*'ω'*) 冰讃がやっていない時期でもなんとなく、雙連に泊まり、シャ...
香港

【全店閉店】香港:「許留山」のマンゴーデザート。美味しいし水分補給に最適!台風でも死なない店!

香港のガイドブックに絶対登場するのが「許留山」。実際香港に行ってみると、このお店を、マックやスタバなみに、あちこちで見かけます。カフェというよりは、本当にマックのような感じで、気軽に香港スイーツを頂くことができます。 香港のあちこちにあるデ...