少し前の話になってしまうのですが、門前仲町にある海の幸へお誘いを受けて行ってきました。1階と2階があります。今回は2階へ通されました。2階へは左の階段で。とても人気のお店みたいで、予約しないと入れないそうです。
![](https://namalog.jeez.jp/namalog/wp-content/uploads/2017/09/84ed375eca0b07d3b9f018ac3f94032e-1024x768.jpg)
場所はココ
駅からは少し離れていて、門前仲町駅と木場駅の中間ぐらいです。
店内のようす
2階はテーブル席で構成されています。メニューは壁に。季節の海の幸や野菜を使ったメニューがずらり。
![](https://namalog.jeez.jp/namalog/wp-content/uploads/2017/09/717496aee7696133e82a09cd5b43a491-1024x768.jpg)
メニュー
上の壁にあるメニューの他はこちら。コース料理も3,000円からありますが、今回は好きなものを注文しました(^^)
![](https://namalog.jeez.jp/namalog/wp-content/uploads/2017/09/b041b205de1e27c36026c5a972705827-1024x768.jpg)
壁にも書いてあるけれど、日本酒や焼酎の種類が豊富です。
![](https://namalog.jeez.jp/namalog/wp-content/uploads/2017/09/a0133c0e91bf6c3a39c00e35faa66e6d-1024x768.jpg)
お酒は可愛らしいグラスで。
![](https://namalog.jeez.jp/namalog/wp-content/uploads/2017/09/229ec87196332b0132f8751712414bda-1024x768.jpg)
ビール(550円)もあります。ワインはボトルで2,800円。
![](https://namalog.jeez.jp/namalog/wp-content/uploads/2017/09/2d6d1ee2591e8a9d9fbf010a91aac8ed-1024x768.jpg)
美味しかったものを紹介するよ
お通し
お通しは煮物でした。このお通しが美味しい。ほっくりとした里芋や大根にしっかりとだしが染みてました。お通し代は350円です。
![](https://namalog.jeez.jp/namalog/wp-content/uploads/2017/09/aff2b4c39d00bf327a20a89763bc1128-1024x768.jpg)
アスパラのゴマ和え
アスパラのゴマ和え(550円)はゴマ和えのアスパラにさらに味噌がかかっていました。こってりめ。日本酒が合いそう。
![](https://namalog.jeez.jp/namalog/wp-content/uploads/2017/09/a61fff4fd0753143f07893379a058abd-1024x768.jpg)
だし巻き玉子
だし巻き玉子(650円)のだし汁は抑えめかな?あっさりとしていました。
![](https://namalog.jeez.jp/namalog/wp-content/uploads/2017/09/47f6ef6cb2102c4ed2230a17958fa695-1024x768.jpg)
ポテトサラダ
ポテトサラダ(550円)は御覧のボリューム。ポテトはゴロゴロっと塊があって、食べがいがあります。お魚を堪能したい場合は、これは最低でも4人で食べたほうがいいです。
![](https://namalog.jeez.jp/namalog/wp-content/uploads/2017/09/1b07335ee570b676bfefce8f48e69c19-1024x768.jpg)
刺し盛り
刺し盛り(1人前2,000円、2人前3,200円)。ちょっと金額を確認していないんですけどこれは2人前を2人前かな?(^^ゞ ゴージャスな盛りですね!赤貝、真鯛、ツブ貝、かつお、シメさば、まぐろなどなど。
![](https://namalog.jeez.jp/namalog/wp-content/uploads/2017/09/bb594af6201e1a4ee3dfa2f4c3578a6f-1024x768.jpg)
どれも美味しかったけれど、特に赤貝が気に入りました。この刺し盛りまでででおなかいっぱいになりそうな量!
![](https://namalog.jeez.jp/namalog/wp-content/uploads/2017/09/c8dca85afd3c9fb4be46228959b8a531-1024x768.jpg)
バクダン
海の幸に来たら、このバクダン(750円)は必食らしいです。私もバクダン好きです。
納豆、まぐろ、刻んだたくあん、いくら、ネギ、うに、卵黄を全部混ぜ混ぜして、海苔に乗せて巻いて食べます。
![](https://namalog.jeez.jp/namalog/wp-content/uploads/2017/09/c4d6fc3ac8da091894af4a488d7f898b-1024x768.jpg)
海苔がもう少し質の良いものだったらな・・・とは思ったけれど、これはこれで美味しい。これが必食なの、わかりますね(^^)
![](https://namalog.jeez.jp/namalog/wp-content/uploads/2017/09/ba18c6850aee760f4df994bb74606107-1024x768.jpg)
にぎりセット10カン
にぎりは1カンから注文でき、セットも何種類かああります。こちらは10カンセット。にぎりで使われている魚介も鮮度が良くおいしい。値段は失念。
![](https://namalog.jeez.jp/namalog/wp-content/uploads/2017/09/69185390c67e7a30f5930f9718a3c8fe-1024x768.jpg)
ハムカツ
ハムカツ(750円)。衣もハムも薄めなので、揚げ物やお肉の重さはあんまりありません。サクッという食感がいい。
![](https://namalog.jeez.jp/namalog/wp-content/uploads/2017/09/1068688ede38ff5839067e1c382bc210-1024x768.jpg)
つくね
つくね(3個650円)はつくねという名のハンバーグです。薬味が効いて美味しい。温玉を絡めて食べるのはタマゴスキーにはたまらない。
![](https://namalog.jeez.jp/namalog/wp-content/uploads/2017/09/ebfff13fbf545167a39b37cb292297b9-1024x768.jpg)
銀むつ煮
凄く上品に煮付けられた脂ののった銀むつ煮(750円)。煮汁が美味しい!お通しでもそうだったけど、やっぱりだしが良いんだろうな。
![](https://namalog.jeez.jp/namalog/wp-content/uploads/2017/09/173d6f34a363992b987b3388fdb2816b-1024x768.jpg)
巻き物
〆に注文した巻き物。細巻きは300~400円で色々ありました。かっぱ巻きと、いか紫蘇巻き、そして唐辛子の入ったまぐろ。どれも正確な名前は忘れてしまいました(^^;)
唐辛子の入ったやつは、たくさん唐辛子が入ってるやつがあるそうで、ロシアンルーレットみたいに楽しめるそうだけど、実際にそんなに唐辛子の入ったものはいなかったような・・・。(誰か必死で耐えてたのかな?)
![](https://namalog.jeez.jp/namalog/wp-content/uploads/2017/09/d419e3ed6405391e43c472f6dce4ed8e-1024x768.jpg)
〆のタイミングで、味噌汁が出てきました。やっぱりダシがイイ!
![](https://namalog.jeez.jp/namalog/wp-content/uploads/2017/09/5311dc3ecd6a79d3caa7f337b1364af4-1024x768.jpg)
どれもおいしくて、予約でいっぱいになるのわかりますね~。雰囲気も賑やかだけれど、うるさすぎず、お店も綺麗なので、ぜひまた伺いたいです♪1皿のボリュームを考えるとやっぱり4人以上で伺うのがイイかなと思います。