真芳碳烤吐司 圓山店(台北):豬肉蛋起司とミルクティで始める台北の朝

台北
Sponsored

台湾旅行の楽しみと言えば、朝食。いつもだと鹹豆漿や蛋餅を真っ先に求めるんですけど、今回はちょっと趣向を変えてみました。というか凄く気になあるお店があったのです。それがこちら。真芳碳烤吐司です。吐司というのはトースト。炭火焼きサンドイッチがいただけるのです。台北市内にもいくつか支店があるチェーン店。今回は圓山店に行きました。お店の名前「真芳」はゼンファンと読むらしいです。

真芳碳烤吐司 圓山店について

[住所] 台湾台北市酒泉街17號
[ウェブサイト] Facebook, Instagram

[地図] MRT圓山駅1番出口を出てすぐです。

店内のようす

圓山店は2人がけのテーブルとカウンター席があって席数はまずまず。こぎれいなカフェって言う感じです。イスはあんまり座り心地の良いものではなく、長居無用ですね。

メニュー&注文方法

メニュー。トーストはしょっぱいもの(鹹的)と甘いもの(甜的)にわかれています。注文方法は日本のドトールのように注文カウンターで注文して番号札を貰って席に着いて待ちます。ドリンクはすぐにでてくるけれど、トーストは炭火なので少し時間がかかります。

美味しかったものを紹介するよ

豬肉蛋起司

注文したのはこちらの2点。左が紅茶牛奶(55元)、アイスミルクティです。右が豬肉蛋起司(75元)。このサンドイッチが目当て。パッと見、どう見えるかな・・・。玉子とお肉みたいなのが挟んであって普通に美味しそうですよね。

普通に美味しそう・・・?

いや、それだけじゃないんです。この中に何が挟んであるかというと、豚肉、チェダーチーズ、玉子、ピーナッツバターです。豚とチーズ、チーズとピーナッツ、ピーナッツと豚、このへんの組み合わせの味の想像がつきません(笑)

正直、最初は凄く違和感を感じたんですけど、クセになる組み合わせで、2つ目に手をかける頃には結構好きになってました(笑) 今この写真を見ても、あぁ、これまた食べたいなぁってなってます。結局甘じょっぱいは正義は万国共通なんだな( ˘ω˘ )

ちなみに炭火焼きといってもアツアツではなく、炭火の香ばしさも薄め。普通にトーストしてあるサンドイッチだと思っていいと思います。玉子は大武山(屏東)で生産されたものだそうです。他にも素材にこだわったものであることも最近人気の理由みたい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました