奄美大島のローカルフードといえば、鶏飯。・・・というわけで、名瀬にも鶏飯が食べられるお店をいくつかピックアップし、そのうちの一つ、てっちゃんへ行ってきました。店内はカウンターと座敷があります。持ち帰りもやってました。

こちらのお店、観光のパンフレットにも載っているお店なんですけど、その一方で観光客はあまり歓迎してないのかな?という印象を受けました(常連さんには愛想が良いんですけど、観光客とみられるお客さんが来るたびにめんどくさそうだったので・・・)
場所はココ
お店はサンサン通り沿いにあります。屋根にある、ハブのダクトが目印。
メニュー
このお店は、焼き鳥と島料理のお店です。なので、鶏飯のほかにも油ソーメン、ゴーヤ、豚足、山羊汁などの奄美の代表的な料理が食べられます。

ドリンクはビール、チューハイ、焼酎など。写真は黒糖焼酎の水割り。パッションチューハイなるものも目を引きました。

美味しかったものを紹介するよ
鶏飯セット
単品の鶏飯もあったけれど、鶏刺しのついた鶏飯セット(1,550円)を注文しました。わずかにピンクの部分があったけれど、”刺し”という言葉が全く合わないぐらい、ほとんど火が通ってました。本土でも肉の生食規制が入ってますからね、しょうがないのでしょう(;^ω^)
味付けはポン酢です。ネギたっぷり。一品料理として成立するボリュームでした。

鶏飯もボリュームたっぷり。おひつにごはんがたっぷり(3杯分ぐらい)入っています。少しずつよそって、トッピングを好きなように盛り、だし汁をかけていただきます。

トッピングはパパイヤ漬け、鳥ささみ、きざみ海苔、ネギ、錦糸卵、椎茸など色とりどり。好みじゃないトッピングもあったけれど、それも旅の愉しみ。

スープはかなりあっさりとしています。化学調味料を使わない鶏のだしがしっかり効いた優しい味。サラサラといくらでも食べられそう・・・なんて思いながら完食してしまいました。

てっちゃんはランチもやっていて、ランチタイムでも鶏飯を食べられます。

お店について
関連ランキング:焼き鳥 | 奄美市その他
更新履歴
2017/06/30 新規作成
2020/09/29 全体をリライト