横浜・横浜中華街 【泊まってみた😪】ホテルリブマックス横浜関内駅前:横浜BUNTAIが近くて便利でした!コンパクトなホテル ライブ鑑賞のため、横浜に1泊したんですけど、今回のホテルは会場である横浜BUNTAIから近い、ホテルリブマックス横浜関内駅前に泊まりました。安定のリブマックス。2年ぐらい前に中華街のリブマックスに泊まりました。それよりも小ぢんまりとしてるか... 2025.07.29 横浜・横浜中華街神奈川
大阪 かきたねキッチン たこ焼きソース味:大阪限定、青のりがついた柿の種!たこ焼き風味がしっかり表現されてる! 大阪土産、何か面白そうなものはないかなぁ、と探していたら、こんなものがあって即レジへもっていきました。かきたねキッチンのたこ焼きソース味です。柿の種です。そのたこ焼き味(*'ω'*) かきたねキッチン、その存在を今まで知らなかったんですけど... 2025.07.29 大阪
香川 さぬき鳥本舗の骨付鶏:我慢できなかった骨付鶏を高松空港で買ってしまった(^ω^) 買わないつもりだったんですけど・・・最後の最後、高松空港で買ってしまった・・・骨付鶏。お店で食べて美味しかったもんなぁ・・・。他にもあったけれど、箱入りよりも、見えるお肉が肉厚だったこちらに。さぬき鳥本舗の骨付鶏。1本1,000円ぐらいなの... 2025.07.28 香川
大阪 関西万博 クウェート館:寝そべってドーム型の天井を見るプラネタリウムに癒された~! 今回の関西万博旅行、トリを飾ったのはクウェート館です。いや、ほんとは隣の中国館で閉める予定だったんだけど、クウェート館、見た目以上に待ち時間がかかって、入ってからも長かったんですよ。クウェート館を出たのは9時半でした。クウェートのテーマは「... 2025.07.27 大阪
兵庫 神戸ポートタワー:「鉄塔の美女」のてっぺんまで。景色はもちろん、光のミュージアムも楽しい! 昨年来た時に、休日だったため、入場制限で入れなかった神戸ポートタワー。今回上まであがってきました。やっぱり平日だとサクッと入れますね(*'ω'*) 赤い格子が青空に映える神戸ポートタワー。鼓の形をしています。1963年にできた建物で、202... 2025.07.26 兵庫
食べ物レビュー 唐辛子 佃煮(やます):ずっと食べてみたかった!程よい酸味と辛味がやみつきになりそう。 房の駅が好きすぎて、ニッケコルトンプラザに行くと必ず覗いています。でも買うものってだいたい決まってて。そんな房の駅に、かねてから私が気になっていたものが売っていたのです。それがこれ。唐辛子 佃煮。ネットで見てすごく辛いって聞いていて気になっ... 2025.07.25 食べ物レビュー
大阪 関西万博 コモンズA:ブルンジのブースでコーヒーフロートをテイクアウトして夕涼み コモンズ館というのは複数の国が共同で出店するパビリオンでAからFまであります。基本的に小さなブースが一つ充てられているんですけど、中には、飲食のテイクアウトやアクセサリーを販売するブースを別に持っている国がありました。そのひとつがブルンジ。... 2025.07.24 大阪
大阪 梅田ミックスジュース(梅田):令和の時代に激ウマミックスジュースが230円! 大阪府大阪市。阪神梅田駅改札そばにあるジューススタンド。甘すぎず、バランスの良いミックスジュースはゴクゴク飲めて栄養満点。生メロンジュースも美味しい。 2025.07.23 大阪
大阪 関西万博 ペルー館:マチュピチュの映像や民族衣装にシパン王の埋蔵品・・・古代遺跡好きなら絶対刺さる! 関西万博の中で、比較的すいていて並ばずに入れるのがペルー館。何度も受付中止で跳ね返された、ヨルダンのパビリオンの隣にあります。ペルーといえばマチュピチュ。 中に入るとマチュピチュの映像が大画面で迎えてくれます。 民族衣装の展示。南米というこ... 2025.07.22 大阪
大阪 大阪・関西万博2025で買ってきたものを見せびらかしますよ~(*’ω’*) 普段は荷物が増えるのが嫌で、あんまり自分用のお土産を買わないんですけど、関西万博は10月までの期間限定ということで、今しか買えないと思うと、ついつい記念にミャクミャクめいたものをいろいろ買ってしまいました(*'ω'*) 万博会場内のお土産屋... 2025.07.21 大阪
東京 イルトラム(清澄白河):うなぎもイタリアンに?!ラストはジョージアワインと楽しむ仔羊 先日、3年以上ぶりにイルトラムにお邪魔しました。イルトラムといえば、川邊さんの創作イタリアん(たまに独創的)がいただけるお店で大好きなんですけど、なにせ2023年に男闘呼組が再結成してずっとあちこちライブ会場に足を運んでいて、せっかくお誘い... 2025.07.20 東京清澄白河・門前仲町
大阪 関西万博 フランス館:すべては「手」から始まる・・・LVMHによるゴージャスで実直な世界観を満喫 関西万博で人気のパビリオンのひとつ、フランス館にも行ってきました。フランス館は待ち時間が2時間ともいわれているけれど、夕方から並び始めれば20分くらいで入れました。並ぶ場所は3つくらいありますね。本当にわかりずらくて、でもスタッフさんが目を... 2025.07.18 大阪
横浜・横浜中華街 喫茶あづま(関内):横浜シネマリンの上にある昭和レトロな喫茶店でモーニング!黄色い窓からの景色にくぎ付け・・・。 旅の楽しみのひとつは、旅先での喫茶店モーニングです。今回横浜に泊まった翌朝は喫茶店へ行きました。喫茶あづま。この喫茶店がある建物はとてつもなくレトロな雰囲気が漂います。横浜シネマリンは1954年に誕生したシネマ。この建物の地下にあります(*... 2025.07.16 横浜・横浜中華街神奈川
千葉 焼定もとび(本八幡):またまたリニューアルしたと聞いて、土日祝のランチに行ってみました。コスパが改善されてる! 焼定もとび 本八幡店がまたまたメニューをリニューアルしたということでランチタイムにお邪魔しました。そしてすみません。外観は大昔の使いまわしです。480円だの600円だのなんて言うメニューはありません(;^ω^) ハイボール39円という驚異の... 2025.07.14 千葉本八幡・市川
台北 プラザプレミアムラウンジ(台湾桃園国際空港):1タミにあるプライオリティパスが使えるラウンジ 2016年に台湾桃園国際空港第1ターミナルに誕生したTHE MOREプラザプレミアムラウンジ(Plaza Premium Lounge)。プライオリティパスが使えるラウンジとして重宝しています。とても快適です(*'ω'*) プラザプレミアム... 2025.07.13 台北台湾