千葉 【テイクアウト有】4代目松屋食堂(下総中山):生ホウレン草がトッピングされた無化調ラーメン 千葉県船橋市。下総中山の駅前商店街にある松屋食堂は素材にこだわった無化調のラーメンを出すお店。醤油、塩、味噌、辛味噌、担々麺、そして限定と、バリエーション豊か。 2018.10.04 千葉
築地 【移転】築地市場:「築地の米花」で食べるラストはやっぱり炭火の焼鳥丼! 明日10月2日で築地での営業を終了する、米花。最後にどうしても食べておきたいものがあって、待つのが嫌いな私が頑張って並びました。10分ちょっとでしたけどね(*'ω'*) いつもはおまかせを食べたら更新するページにUPするんですけど、今回はお... 2018.10.01 築地
スペイン カテドラル(ジローナ):ロマネスクの至宝”天地創造のタペストリー”は必見 旧市街と新市街を結ぶ、オニャール川にかかった橋からもよく見える、ジローナの大きなカテドラル、ジローナ大聖堂。左は新市街、右は旧市街。カテドラルは旧市街側にあります。 近くまで来るとその迫力は凄いです。大きなゴシック様式の大聖堂は、外から見る... 2018.09.30 スペイン
東京 【閉店】銀座:今年は豊漁!2018年9月の「ぺるしぃ」で秋刀魚のパン粉焼き! 銀座のマンションの一室を使った隠れ家ビストロ、ぺるしぃにお誘いをうけ、行ってきました。シェフが一人でやっていて、厳選した食材を調達しているので完全予約制です。基本的にシェフのおまかせコースのみ。 この日も変わらぬシェフの笑顔が迎えてくれまし... 2018.09.29 東京
東京 ごま料理 蔵馬(勝どき):半熟卵天が乗る江戸前天丼や殻に乗ったカキフライ! 東京都中央区。お昼はお魚や揚げ物などの天ぷらが食べられる胡麻料理専門店。特に冬場のカキフライはタルタル等でなく味噌と胡麻の和えソースで食べるというちょっと変わったもの。 2018.09.28 東京築地・月島・勝どき
フィリピン Knorr Crab & Corn(フィリピン):シンプルなカニカマと卵の中華スープ 旅行先で見つけたら買わずにいられないクノール製品。 フィリピンはクノール商品がたくさんあります。お湯と火にかけて作るシンプルな中華スープの素(卵が必要な場合も)だけで10種類ぐらい。パッケージにもReal Chinese soupと書いてあ... 2018.09.27 フィリピン
フィリピン ハニーバターポテトチップス(フィリピン):甘じょっぱいは正義が形に!安定のカルビーが出すポテチ。 フィリピンのスーパーで見かけた、ハニーとバターという甘じょっぱい組み合わせのポテトチップス。海外製品にしては味つけが控えめでバランスが良いです。さすがカルビー。 2018.09.26 フィリピン
スペイン ジローナ旧市街:カテドラルの存在感。中世の迷路に迷い込んだかのような街歩きが楽しい スペイン・ジローナ。カタルーニャ地方にあるこの街の旧市街は街そのものがテーマパークのよう。中世に迷い込んだ気分になって街歩き。どこからでも見える大きなカテドラルを道しるべに。 2018.09.25 スペイン
東京 新富町:つまみでもにぎりでも秋刀魚!2018年9月の「鮨はしもと」コース 誘っていただいて、新富町にある、鮨はしもとへ5か月ぶりに行きました。 鮨はしもとがあるのは、地下鉄新富町駅と八丁堀駅の中間ぐらいの場所。 現在のおまかせコースは18,000円(税別)。おつまみとにぎりで構成されています。予約はネットに集... 2018.09.24 東京
台北 蘇家肉圓油粿(龍山寺):龍山寺近くの肉圓と油粿のお店 台湾料理のひとつ肉圓(バーワン)を食べようと降り立ったのはMRT龍山寺駅。 駅から歩いて5分ほどのところにある、こちらの蘇家肉圓油粿というお店です。その名の通り、肉圓のお店です。 店の外から見える位置に厨房があります。火曜日が定休日です。 ... 2018.09.24 台北台湾
スペイン ジローナ:オニャール川に架かる橋から中世の佇まいが残る街並みを眺める フランス国境にも近い東カタルーニャのジローナは、中世の佇まいを多く残していて、静かな街。 その観光スポットといえば、やっぱりオニャール川にかかる橋です。この橋から眺める街並み。これを見るために片道1時間半かけてバルセロナまで日帰りする価値の... 2018.09.22 スペイン
東京 にし邑(東銀座):豚汁も美味しい!ボリュームたっぷり上ロースかつ膳 東京都中央区。銀座に数多くあるとんかつの名店の中でも特に人気のお店。キャベツおかわりOK、肉厚とんかつもボリューム満点で美味しくていうことなし🎵 2018.09.21 東京銀座・日比谷・有楽町
スペイン FORN DE PA Plis Plas(ジローナ):駅前ベーカリーでパンとコーヒーの朝食2€ スペイン・ジローナ。国鉄ジローナ駅前にあるカフェチェーン。13時までの朝食タイムがリーズナブル。ジローナの街歩き前の腹ごしらえに最適! 2018.09.20 スペイン
千葉 大町梨街道(市川):”市川のなし”が買える直売所が並ぶ梨ロード。試食もできるよ ”市川のなし"が買える直売所が立ち並ぶ大町梨街道。7月下旬から10月中旬にかけて、あきづき、新高など様々な品種が時期を変えて並びます。試食もできて、買った梨をその場でカットして食べられるスペースがあるお店もあります。 2018.09.19 千葉本八幡・市川
スペイン バルセロナのパセジダグラシアからジローナまでRenfe快速に乗っていってきました オニャール川から望む、カテドラルと旧市街の景色が見たくて、バルセロナからジローナまで日帰り小旅行をしました。 Renfeに乗るのは、サンツ駅が定番みたいだけど、快速電車なら、パセジダグラシア駅からも乗れます。AVEで行っても40分かかるし、... 2018.09.17 スペイン