Ryoko

東京

【移転】鮨由う(六本木):ランチ営業が始まったのでいってきました!(平日のみ)

東京都港区。ミシュラン東京一つ星のお寿司屋さんのランチタイム。1万円で堪能できるにぎり中心のコース。プリン巻きも出て、最後は福巻き。夜と変わらぬ満足感。夜のボリュームが多すぎるという人にはちょうど良いかも。
スペイン

Restaurant elche(バルセロナ):1人前から注文できる海鮮パエリアがおいしい!

スペイン・バルセロナの老舗レストラン。パエリアは1人前から注文出来てアロスネグロもあります。パラレル駅近くにあってバルセロネータビーチも近いです。
京都

かね正(祇園):祇園の路地奥の老舗でふわっふわのきんし丼!

京都へ行った時に、祇園四条にある、”きんし丼”で有名なかね正(かねしょう)で夕食を食べました。入口は狭く、ひっそりとしていて、通り過ぎてしまいそう。祇園で150年続く老舗です。もともとは川魚問屋でした。 この路地の奥に、お店があります。この...
東京

銀座ウエスト喫茶室(銀座):白を基調とした正統派喫茶室で楽しむデザート

銀座のお土産として定番に上げられる”リーフパイ”でおなじみ、銀座ウエストの喫茶室(ティールーム)へ行ってきました。通り沿いにあるお店。ショーケースにはリーフパイやケーキが並んでいて美味しそう(^ω^) 店に入る前に”あれかあれかあれだな♪”...
京都

【泊まってみた😪】ピースホステル京都(京都):京都駅近くに快適なドミトリー見つけた!

京都の宿はハイシーズンともなると、オンボロのビジネスホテルでさえ1泊ウン万円もしてしまったりするため、大体相部屋のドミトリーに泊まります。今回利用したのはJR京都駅八条口から歩いて5分ぐらいのところにあるPieceHostel Kyotoと...
東京

【テイクアウト有】すし銀 西葛西本店(西葛西):地元民に愛されるつまみもお寿司も美味しくてリーズナブルなお店

東京都江戸川区。開店前から地元の人が集まる人気のお寿司屋さん。お寿司はもちろん、刺身から焼きものまで、おつまみが豊富!近所に欲しいお店です!
スペイン

バルセロナ:1992年開催「バルセロナオリンピックスタジアム」は今も現存!見学OK!

バルセロナといえばバルセロナオリンピックだし、モンジュイックと言えばバルセロナオリンピックのメイン会場。というわけで、もちろん、バルセロナオリンピックスタジアム(Estadi Olímpic Lluís Companys)にも立ち寄りました...
千葉

【閉店】西船珈琲研究所(西船橋):駅ナカでサイフォンコーヒーが落ち着いて飲める喫茶店

千葉県船橋市。JR西船橋駅ナカにある落ち着いたお店。JR東日本フーズが経営していて、本格的なコーヒーと豊富なフードが魅力。
築地

【移転】築地市場:今年も「天房」に初夏を告げる稚鮎天が登場しましたよ

やじ満のかきらーめんも終わり、桜も咲き終わり、いよいよ初夏ですね(*^^*) この季節になるとソワソワします。 なぜって、築地の天房で稚鮎(子鮎)の天ぷらが出るからです。天房は場内で唯一の天ぷら屋さんです。寿司大や大和寿司のある並びにありま...
神奈川

【閉店・関内店は営業】台湾小皿料理 桃園(生麦):客家料理や涼麺をいただきに。

神奈川県横浜市。生麦駅から少し離れたところにある、本格的な台湾料理が食べられるお店で涼麺や台湾バジルを使った炒め物、菜脯蛋などをいただいてきました!
京都

舞妓はんひぃ~ひぃ~ カレーせんべい(京都):激辛を超えた狂辛!都内でも買える辛口おせんべい

世界中の辛いもの好きにおすすめしたいおちゃのこさいさいの商品。同社のハバネロ入り一味唐辛子を使用したカレーせんべいもやっぱり辛うま。
京都

% ARABICA Kyoto(河原町):いまや京都を代表するコーヒーロースターになったアラビカが藤井大丸にも!

京都府京都市。香港発の日本人経営によるコーヒーロースター。「%」のロゴがかわいい。嵐山や東山に比べて比較的すいている。
スペイン

モンジュイック城(バルセロナ):地中海をのぞむ丘の上に聳える星形要塞へ

1992年バルセロナオリンピックの舞台になった標高184m強のモンジュイックの丘。 その丘の頂上に聳えるモンジュイック城(ムンジュイック城)に行ってきました。それ自体がひとつの人気観光施設であるとともに、バルセロナ市街が一望できる見晴らしス...
東京

豊洲:豊洲市場のようすを見て来ました。感想は・・・

定期的に会社へ行く前、築地市場で朝ごはんを食べている私ですが、市場が豊洲に移った後も朝ごはんを食べられるのか?と思い、豊洲市場まで行ってみました。 結論はムリ!です。 場所は、豊洲じゃないんですよ。 豊洲のその先の先です。豊洲埠頭。 地下鉄...
東京

五反田:「雪月花」でスペシャルな寿司コース再び。山菜と魚介で春らんまん

前回誘いを受け、それはそれは大満足だった五反田にある雪月花のお寿司ディナーにまた行くことができました。 場所はココ お店は地下鉄五反田駅のA1出口からすぐです。ビルが殺風景なのでスッキリとしていて、看板が目立ちます。 お店のおさらい このお...