千葉

千葉

鐡 蘇我本店(蘇我):背脂たっぷり、クリーミーな味噌ラーメンにバターをトッピング!

市原に帰省した時に、帰りに蘇我で降りてちゃっかり鐡 蘇我本店へ行ってきました。なかなか行けないけれど好きなお店のひとつです。なんだかんだ、セアブラ好きよね、私(^ω^) 私が行った時ちょうど券売機の調子が悪かったらしく、私の注文は口頭で、お...
千葉

東京純豆腐(船橋):やっぱり美味しい!ランチは17時まででナムル3種、デザートつき♪

以前も記事にしたことのある東京純豆腐。コロナ禍に本八幡店がなくなってしまい、しばらくご無沙汰だったんですけど、歯医者やギター教室と船橋に行く機会が増えて、またネクスト船橋の店舗に行くようになりました。 東京純豆腐はZeetleというアプリで...
千葉

幸せのパンケーキ(船橋):スフレみたいにフワフワ!ギリギリ個体のパンケーキ!

千葉県船橋市。あのフワフワパンケーキで有名な「幸せのパンケーーキ」が船橋で食べられる♪
西船橋・下総中山

【3/3まで】第14回 中山のおひなまつり:法華経寺 鬼子母神堂にずらっと飾られた7段のひな人形が絢爛豪華

3月3日はひなまつりですね。カレー屋さんで「法華経寺で今おひなまつりやってるよ!」と教えてもらい、トコトコ行ってきました。あ、パンフレット画像を最後につけていますので良かったら見てみてください!お得なイベントもあります! 清華園でも沢山のひ...
千葉

【3/3まで】第14回 中山のおひなまつり:清華園の管理棟を彩るおひなさま♪

3月3日はひなまつりですね。カレー屋さんで「法華経寺で今おひなまつりやってるよ!」と教えてもらい、トコトコ行ってきました。法華経寺の参道に入るとお店のあちこちでお雛様を飾っていて、取っ手も華やか。このおひなまつりは今回で14回目なんだそうで...
本八幡・市川

市川グランドホテル(市川):漫画&マッサージコーナーもある!駅近のホテルを朝食付きで利用しました!

ちょっと用があって、市川グランドホテルに泊まりました。1泊朝食つきでした。グランドホテルと言えば、昔は高級感のあるイメージでしたけど、今はブリーズベイホテル(BBH)グループにあるということで、色々サービスが簡素化されています。JR市川駅周...
千葉

らーめん さつまっ子(鬼越):コルトン通りにあるラーショでトンコツ塩ラーメンと餃子!

私が定期的に行っているラーメン屋さん「がんことんこつ」に来るとき、必ずお店の前を通って、いつもきになっていたんです、らーめん さつまっ子。ついに来てみました。お店入ってすぐのところにテーブル席、そして、L字型のカウンターがあります。お酒を飲...
千葉

東京餃子軒(船橋):かきのオイスターソース焼きそばが楽しみな季節がやってきたよ!味噌煮込みそばも!

冬場に楽しみにしている牡蠣料理はいくつかあるのですが、東京餃子軒の牡蠣焼きそばはそのうちのひとつで、毎年楽しみにしています。東京餃子軒は船橋駅からすぐそばにあって、店名は餃子軒なんですけど、メジャーな中華料理を網羅しています。逆に以前よりも...
千葉

らんぷすぱいす(本八幡):挽肉と野菜とキノコがスパイスと作り出す、優しいドライカレー

千葉県市川市。bar Speakeasy Kの昼間を間借りしたドライカレーのお店!優しくもしっかりとスパイスが効いたドライカレーが美味しい!
千葉

フーディカル・ヒーローズ(本八幡):フィリーズチーズステーキとビールの相性はさいっこう!

千葉県市川市。南八幡にあるフィリーズチーズステーキの専門店!カウンター席オンリーの店内はアメリカにあるダイニングバーのよう!
千葉

鮨まさひろ(本八幡):お昼でも1カンずつ握ってくれるお寿司を楽しめるお店♪

1年前のいちフェスで鮨3カン500円をお試しして以来、鮨まさひろには気に入ってちょくちょくランチにお邪魔してます。カウンター7席ほどのお店。ランチは水曜~日曜のみの営業です。ランチタイムでも、こちらのペースを見ながら1カン1カン握ってくれま...
チェーン店

しゃぶ葉(西船橋):平日ランチは時間無制限!小食でも要領悪くてものんびりゆったりランチ!

今更ですが、初めてしゃぶ葉へ行ってきました。しゃぶ葉を知ってますか? すかいらーくグループのしゃぶしゃぶ食べ放題のお店です。私は知りませんでした。テレビで見て気になって調べてみると、西船橋にお店があるということで、ちょうど西船橋に仕事で用が...
千葉

ラーメン一兎(市川真間):化調も動物も使わないあっさり煮干しと皿ワンタン

市川真間駅近くにある、煮干しラーメンのお店、ラーメン一兎で晩ごはんを食べました。一兎。カワイイ名前ですよね(*'ω'*) お店は入口入ってカウンター席、奥に小あがりもありました。私が行った時はワンオペでした。 場所はココ 京成線市川真間駅南...
千葉

麺屋 龍月(本八幡):夜遅くまでやってるありがたいお店で、鰹だしの主張が強い、純煮干しそば

千葉県市川市。本八幡駅周辺で夜遅くまでやっているありがたいラーメン屋さん。しかも煮干しときたら、ニボラーがチェックしないわけない!
千葉

支那ソバ 小むろ(行徳):麺が!スープが!ワンタンが!噂にたがわぬ絶品支那ソバ

千葉県市川市。見た目にも美しい淡麗系のラーメンとワンタン!週末の大行列も納得の美味しさ!特に麺は小麦の美味しさがはっきり感じられて絶品!