大阪

大阪

Udon Kyutaro(大阪本町):朝うどんもできちゃう!絶品手打ちうどん!

大阪府大阪市。本町にある立ち食いのうどん屋さん。本場讃岐で修行を重ねたうどんはもっちもちでコシ強し!季節限定のうどんもたくさん!
大阪

サムハラ神社(阿波座):大阪随一のパワースポットで銭形御守をいただいてきました

大阪の中心部に協力なパワースポットがあると聞いて、近くでランチをする前に寄りました。それがこのサムハラ神社。 平日のお昼時だったんですけど、参拝する人が後をたちませんでした。サムハラ神社はビルやマンションに囲まれるようにあって、その敷地はと...
大阪

松屋(難波):大阪名物、油かすうどんをワンコインで満喫する!

大阪府大阪市。難波の商店街にある安くて美味しいうどん屋さん。大阪名物、かすうどんもワンコインで!
大阪

正宗屋 相合橋店(大阪):一期一会のメニューとお酒を楽しみに。大阪に来たら絶対立ち寄りたいお店

大阪府大阪市。大阪におけるお酒好きの聖地ともいえるお店。ホワイトボードメニューはどれも魅力的。そして、カウンターから見えるおでんも魅力的。魅力しかないお店!
大阪

総本山 四天王寺(天王寺):聖徳太子が建立した由緒あるお寺を散策。

何度も大阪に行くと、有名な観光地はもはや、観光地ではなく、珍しい場所でもなく、ただただ楽しい散歩コースになります。大阪城公園がその筆頭なんですけど、もう一つ。四天王寺も大好きな散歩コース。お寺って好きなんですよ。四天王寺は入口がいくつかある...
大阪

木津市場 魚市食堂(大国町):ココの海鮮丼は、朝から目の覚めるビジュアルと美味しさ!

大阪府大阪市。木津中央卸売市場にある、海鮮丼の専門店!人気のこぼれ〇〇丼以外にもリーズナブルな海鮮丼があって、見た目も美しい!
大阪

天王寺公園(大阪):大阪3低山の一つ「茶臼山」に登頂してきました。秋景色も良い!

大阪3低山と言えば、天保山(4.35m)、聖天山(14m)、茶臼山(26m)。この中で一番高い、茶臼山に登ってきました(*'ω'*) ”茶臼山”というと長野と愛知の境にある標高1400mのあの山を思い浮かべますが、その1/50の高さ。茶臼山...
大阪

牡蠣やまと(阿倍野):大阪でカキざんまいできるお店。〆はもちろんかきおこ

大阪に行ったら、毎回行きたいと思っているお店がココ、あべのポンテにある、牡蠣やまと。牡蠣がメインの居酒屋さんです。名前といい、この三角形の屋根といい、カワイイ建物です。 牡蠣やまとはここの入口から入ってすぐのところにあります。牡蠣好きの人は...
大阪

あっちち本舗(恵美須町):通天閣のそばで、たこ焼き飲みというミッションを達成する

大阪府大阪市。たこ焼きの味付けの種類は素焼きを含めて9種。通天閣の下でたこ焼き飲みを楽しもう!楽しんじゃえ!
大阪

【泊まってみた😪】ホテルリリーフなんば大国町:まるで大阪で暮らしてるみたい!ワンルームを改装したホテル!

大阪府大阪市。大国町駅から5分程のところにあるホテル。焼きたてパン(朝)、ドリンク、アイス、アルコール(夜)が無料!
大阪

【閉店】チェルシー(大国町):英国風ティールームで朝食。これだってコナモン!

大国町駅周辺に宿泊した際、楽しみにしていたのが紅茶専門店、チェルシー(CHELSEA)での朝食です。ちょっと毛色のちがう粉モンです(*'ω'*) かわいらしいグリーンの外観。 場所はココ 地下鉄大国町駅から歩いて3分くらい。大通りから1本入...
大阪

【閉店】本みやけ(梅田):阪急三番街にあるお店で牛ステーキ重!赤身肉がたっぷり!

大阪府大阪市。食の迷路、阪急梅田地下街で迷ったら、ココ。たっぷり赤身肉の乗ったステーキ重。スキヤキも人気。
大阪

担担麺の掟を破る者(梅田):原点回帰?担仔麺のような台湾醤油ラーメン!

大阪府大阪市。梅田のグランフロント大阪にある「人類みな麺類」グループのお店が出す、担担麺専門店。その味は担担麺の起源である担仔麺のよう!
大阪

大阪城公園(大阪):秋模様の公園を散策!スタバから眺める景色も素敵

大阪に行った時に、少し時間ができたので、早い時間に大阪城公園を散策しました。11月中旬すぎ。緑と黄色と赤が混じってとても素敵でした。入口からも天守閣が見えます。 桜の時期の大阪城公園はこちらです( ゚∀゚)o彡゚ 場所はココ JR大阪城公園...
大阪

【2020年~休業中】ナンバプラザホテル(難波):1階にファミマもある便利でリーズナブルな駅近ホテル

オフシーズンだったので旅行の半月前ぐらいにホテルを予約しようとしたんですけど、ホテルはあまり残ってませんでした。その中で以前も泊まったことのある、こちらのホテルが空いていたのでこちらに決めました。ナンバプラザホテル。難波の中心地にあって、1...