オニャール川から望む、カテドラルと旧市街の景色が見たくて、バルセロナからジローナまで日帰り小旅行をしました。
Renfeに乗るのは、サンツ駅が定番みたいだけど、快速電車なら、パセジダグラシア駅からも乗れます。AVEで行っても40分かかるし、快速は1時間ちょっとかかるけど安いし、サンツまで行く必要がないので、ジローナまでだったら快速で良いかなぁって感じです。
Renfeパセジダグラシア駅の場所
地下鉄パセジダグラシア(Passeig de Gracia)駅とRenfeの駅は少し離れています。
Renfeの駅は地下だし、両者が地下でつながっているんじゃないかと少し期待したんですけど、まったく別です。
事前に切符を購入することもできるけど、平日だったことと、そもそも予定を決めきれていなかったので、当日、改札を通る直前に券売機で購入しました。
当日切符の買い方
自動券売機と窓口両方あるので、好きなほうで切符を買います。このやたらと大きな券売機、オレンジ色で目立つので、すぐにわかります。クレジットカードが使えます。
英語対応しているし、タッチパネル式でポンポン押していくだけでいいので日本人の旅行者でも比較的扱いやすいです。なので、乗り換えなしのジローナやフィゲラスに行くぐらいなら券売機が早い。
行先を入力していくとどんどん候補を絞ってくれるので、該当の駅名が出てきたらその地名を押します。Gironaを選択したら、下にValidate(確認)ボタンが出てくるのでこれを押します。
次に切符の種類を聞かれます。希望のものをタッチしたら、また下にValidateボタンが出てくるのでそれをタッチして次画面へ。大体一番上のAdult One Way(片道)かAdult Return(往復)を押すと思います。子供料金は2画面目(Others tickesをタッチ)かな?
この後、日付や電車の時間を入力する画面が出てきます。
快速電車に乗るだけなのに、乗る電車まで指定させられるのはちょっと・・・と困惑したけど、まあ、9時20分発の電車を指定して無事、支払い画面まで行きました。
クレジットカードを入れて、暗証番号を入力して、無事購入できました。乗った電車はCerebre行で8.4€。でも乗る電車によって値段がぽろぽろ違います。帰りは9.5€ぐらいでした。かかる時間や停車する駅によって値段が違うそうです。
・・・帰りのほうが、停車した駅くて時間がかかったんですけど。
電車に乗るのに困ったこと
バルセロナの駅は地下鉄も含めて、基本、改札に入る時だけ切符を挿入し、出るときはスルーなので、無賃乗車が横行しています。駅員さんもほとんどいないので。
私も気づいたら真後ろにぴったり張り付いてるやばそうな人がいて、「うおっ、スリか?!」とビビりました(;^ω^)
Renfeのパセジダグラシア駅は線路が2つだけで、色々な行先の電車が止まるので、難易度が非常に高いです。
ホームがわからない
とりあえず、適当にホームに降りてみたんですけど、念のため近くにいた人に聞いたら、反対側のホームだ、ということで、慌ててそちらのホームへ移動しました。
ホームに降りる前に電車の案内板があったらいいんですけど、それもないし、チケットには”●番線”とかも書いてないんですよね。
どれに乗ればいいのかわからない
ホームへたどり着いたら、あとは電車を待つだけ・・・なんですけど、私が乗りたいのと同じ”9時20分発”の電車が4本あって、しかも多くの電車が遅れていて、たまに定刻に来る電車で更に混乱する・・・という。複数路線が1つの線路を使っている感じなので、本当にわかりずらい。
私の乗る電車も定時に来てないっぽく、でも、来てないのか、私が見逃したのか確証がなかったので、ここでも結局、近くにいた人に聞き、偶然同じ電車に乗る人だったので、「遅れててまだこない」と教えてもらい一安心。
それらしい電車(でもSt.celoniとか書いてある・・・これは行先ではないのか?)がやってきたので、乗るべきか迷っていると、さっきの女性が「これだよ」と教えてくれて、無事乗ることができました。
帰りのジローナ駅でもそんな感じでいろんな人に助けてもらって無事予定を終えることができました。もしかしたらサンツ駅はもっとわかりやすいのかもしれない。
電車の中のようす
電車の中は大型の荷物を置くスペースがあって、行先のモニターも表示されていて、安心でした。Cerebre行きと書いてあって一安心。ジローナまでは片道1時間15分ほどの旅でした。
Wifi、電源等はありません。
ジローナ駅到着。ジローナ駅での切符の買い方や電車の乗り方もパセジダグラシア駅と全く同じ。こちらも2路線です。
終点がバルセロナ(サンツ駅)なので安心感が凄い。
帰りは混んでいて1時間以上座れませんでした(;^ω^)