イルトラム(清澄白河):うなぎもイタリアンに?!ラストはジョージアワインと楽しむ仔羊

東京
Sponsored

先日、3年以上ぶりにイルトラムにお邪魔しました。イルトラムといえば、川邊さんの創作イタリアん(たまに独創的)がいただけるお店で大好きなんですけど、なにせ2023年に男闘呼組が再結成してずっとあちこちライブ会場に足を運んでいて、せっかくお誘いをいただいても予定が全く合わなかったのです(;^ω^)

懐かしい・・・。3年ぶりのイルトラム。変わらない光景とシェフ。

イルトラムについて

[住所] 東京都江東区三好4丁目9−5
[予約] 食べログ
[ウェブサイト] ホームページ, Instagram

[地図] 最寄り駅は清澄白河駅ですけど、菊川駅や木場駅も歩いて20分くらいです。私はだいたい菊川駅から行きます。まっすぐなのでわかりやすいです。

コース料理

イルトラムはコース料理(5,800円)のみ。このコース料理は基本的に1~2か月単位であんまり変わりません。なので、1~2か月のスパンで通う常連さんが多いです。今回誘ってくれた友人も今は2か月に1回貸し切りで会を開いているそうです。・・・というわけで料理は決まっているので、飲み物を選びます・・・。ビールが美味しい季節ですね。

・・・というわけでビールを。メッシーナはないということで、ベアードブルーイング ライジングサン ペールエール。エキセントリックなラベル。一体どこの国だろう?と思ったら静岡県でした(#^^#)

そしてフォカッチャ登場。以前よりだいぶフカフカというか柔らかくなった気がします。

まずはズッパ(スープ)。このカリカリしたものはチーズです。これが美味しいんですよ。中にはマッシュルームのラビオリが。トウモロコシの冷たいスープとよく合います。トウモロコシが甘い・・・!夏って感じがしていいですね。

2品目は鴨肉と豚肉のパテ。バルサミコとラズベリーの甘酸っぱさがさわやか。それにしても・・・なんか、映えに磨きがかかってる・・・( ̄▽ ̄)

魚料理はうなぎ。パリッとやいたうなぎをグリンピースのソースかな?それとチーズで。美味しいんだけど若干違和感が・・・。結局グリンピースが苦手なだけかもしれない(笑) ウナギを白焼きとして食べ、グリンピースとチーズを混ぜ混ぜしていただくという行儀の悪いことをコソコソとやってました(;^ω^)

シャーレに別添えされたハーブを加えて味変。これは最初からかけたほうが正解かも。ハーブが乗って完成。

パスタはトマトソース系。もちもちとした太めのパスタにトマトソースが絡んで美味しい・・・!パスタ増量お願いしておくべきだな、ウン。

そして・・・チコリのロースト。これが食べたくてイルトラムに来ていたといっても過言ではない、そのぐらいこのチコリ好き。他でチコリを食べて美味しいと思ったことあんまりないんだけど、これはほんと好き。

最後のメインディッシュは子羊のロースト。8人前。みんな思い思いの量を事前に注文しています・・・この肉ひと塊を食べる猛者も(震)

なお、私は1人前を注文。これが1人前です。あぁっ、でも小食の私でも1.5人前くらいなら食べられたかな?噛むごとに旨味が口の中で暴れる・・・幸せ・・・。

赤ワインが得意でないので、お肉であろうと白ワイン。シェフのおすすめで、ムツヴァネ(Mtsvane)というジョージアワインをいただきました。オレンジワインに近いということで、少しドシッとしたワインで、子羊との相性もヨシでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました