下北沢での用を済ませた後にどこかでラーメン食べたいなぁと思って調べていたら、よさげなお店があったので来てみました。貝麺みかわというお店です。この辺の地域のことはほとんどわからなくて・・・とても有名なお店のようで、夜、雨の中にも拘らず、5人ほどの待ちができていました。写真は私が帰る時間でそろそろラストオーダーなんじゃないかな、っていう時間だったんですけどまだ待っている人がいました(*’ω’*)

店の外に券売機があるので、そこで食券を買ってから並ぶシステムです。クレカや各種キャッシュレスが使えました。店内は7席ほどのカウンター席のみ。
貝麺みかわについて
[住所] 東京都世田谷区北沢2-25-4
[ウェブサイト] X (Twitter), Instagram
[地図] 下北沢駅を出てすぐそばです。
おいしかったものを紹介するよ
中華そば 醤油 味玉入り
雨で、荷物をいっぱい持っていたこともあり、写真は最小限しか撮っていないんですけど、ラーメンは醤油と塩、白湯の3種類。どれも貝だしを使ってるんですけど、券売機で貝エキスの量が5段階(🐚🐚🐚🐚🐚)表示されていて、それだと、貝エキスの強さは強いほうから白湯→塩→醤油みたいです。とはいえ、醤油を食べたかったので、醤油を。味玉入りで1,100円。

きれいなラーメンですね。トッピングは叉焼が2種類、ネギ、紫玉葱。そしてトッピングの味玉。醤油スープも十二分に貝のエキスが感じられます。貝を引き立たせるためか、醤油の風味は抑え目。まろやかでおいしいです。醤油ラーメンには牛のエキスも入ってるみたいですね。味玉は黄身がトロトロ。

麺は少しやわらかめ。スープがとてもおいしいせいか、少し凡庸に感じられる麺だけど、これもスープが主役だと思えば違和感はありません。

店主さんは福岡のホテルで和食の料理長経験がある方なんだそうで、この上品な貝だしスープも納得。次は塩をいただいてみたいです。

コメント