ずっと行ってみたかった喫茶店、人形町の喫茶去 快生軒。お昼過ぎに覗いてみたら空席があったのでこちらでお茶をすることにしました。創業は1919年、大正8年にミルクホールとして始まりました。「ミルクホール」というのはその名の通り牛乳を提供するお店のこと。現在でもミルクホールを名乗っている喫茶店ありますよね。そしてこの「喫茶去」という言葉もたまに耳にします。これは禅のことばで”お茶でも召し上がれ”という意味。

そんな歴史を感じながらお茶を楽しめるのがこの喫茶去 快生軒。なお、現在店内は撮影禁止となっております。手元のお料理の写真だけOKです。


場所はココ
人形町駅A2出口目の前。隣は玉ひでです。
メニュー
ドリンクはホットコーヒー(550円)から、カフェオレ、ココア、カプチーノ、抹茶オレなどが600円。ホイップが乗るアイスが乗るウインナーコーヒーや黒糖オレが650円、コーヒーフロート、クリームソーダが700円。その他ミルク、オレンジジュースなどが600円くらいでありました。
食事はトーストのみ450円~。
デザートはケーキ、コーヒーゼリー、ミニチョコサンデーなど全て600円。
フード・デザートとドリンクを一緒に注文すると150円引きになります。
美味しかったものを紹介するよ
レアチーズケーキ
ミニチョコサンデーを食べる予定だったんですけど、ちょっと寒気がしたので、レアチーズケーキ(600円)にしました。ムースのように滑らかで、チーズのコク。甘さ控えめで、2・3個食べられそうな軽さなのに、チーズは濃厚。いやほんと、おかわりしたかった・・・。

カフェオレ
飲み物はカフェオレ(600円)にしました。砂糖を一緒に持ってきてくれたけれど、ミルクの甘味がつよく、クリーミーな泡がまろやかで、砂糖は必要ないぐらいでした。それでも砂糖を少し入れるとそれはそれで、甘くて夢見心地に。シュガーポットがカワイイ・・・。

訪れる前は、とにかくレトロなお店、というイメージでしたが、コーヒーもケーキもとっても美味しくて、
コメント