香川にある「もり家」が東京に進出しているということを知って早速行ってきました。浜松町駅から近く、ポンテせとうみという瀬戸内のアンテナショップ的お店の2階にあります、本格手打 もり家 東京店です(*’ω’*) 1階がショップになってます。

入口ではオリーブしまちゃんというゆるキャラが出迎えてくれました。

うどん屋さんへは階段であがります。


もり家 東京店について
[住所] 東京都港区浜松町2-6-5
[ウェブサイト] ホームページ, Instagram
[予約] 平日夜のみ可(Retty)
[地図] JR浜松町駅南口からすぐです。逆に他から出ると少しややこしいです。
メニュー
メニュー。かけ、ざる、釜あげ、ぶっかけ、醤油。他に季節のうどんもあります。店内ですべて手作りし、本店と同じ味を提供しているとのこと。

天ぷらも。


卓上の調味料。

美味しかったものを紹介するよ
オリーブ豚のカレーうどん
1日10食限定ということで気になったオリーブ豚のカレーうどん(1,320円)。だいぶ強気のお値段ですけど、オリーブ豚ならしょうがない(?)結構しっかりとスパイシー。もちもちとしたうどんにしっかりとカレーつゆが絡んで美味しい。ただ、上の鰹節ちょっと邪魔だったかな。最終的に全部よけました(^ω^) ちなみにオリーブ豚は肉厚でやわらかかったです。

宇和島えそちくわ天と半熟玉子天ぶっかけ
カレーうどん、美味しかったんですけど、やっぱりぶっかけのほうがうどんの美味しさがダイレクトに味わえます。宇和島えそちくわ天と半熟玉子天ぶっかけ(980円)。見てくださいよこのうどんのツヤ!

ツヤツヤ。もっちり。ぶっかけつゆは味が控えめなので、ほんとにうどんの美味しさが存分に味わえるものになってます。えそちくわ天は肉厚!”えそ”というのは日本近海でとれるお魚。関東ではあんまりなじみがないですね。

薬味。やっぱりすだちですね( ˘ω˘ )

これとは別に海老天(300円)を追加したんですけど、ちくわ天の存在感の前にちょっと霞んでましたね。でもこの衣のサクサク具合は素晴らしかったです。

コメント