佐賀に来たからには食べたい佐賀ラーメン。佐賀ラーメンといえば、豚骨スープのコク深い味わいとシンプルなトッピングが魅力。西唐津にも評判の良いお店があったので行ってみました。それが、ここ竜里(りゅうざと)です。このお店は、かつて地元に愛された名店「一竜軒」の流れを汲む人気店。平日の昼間にもかかわらず、駐車場はほぼ満車、店内もほぼ満席という盛況ぶりでした。

店内はカウンター席とテーブル席。席数は少な目。
場所はココ
唐津駅と西唐津駅のちょうど中間ぐらいにあります。どちらからも歩いて20分ぐらいです。
メニュー
店内入口の券売機で注文するスタイルです。メニューは以下のようにとてもシンプル。この潔いラインナップは、ラーメン自体の美味しさに自信がある証拠ですね~。そういえば、もとむらもシンプルでした!

美味しかったものを紹介するよ
ラーメン+月見トッピング、そしてライス
佐賀ラーメンといえば、中央に卵黄が乗った見た目が特徴。この日注文したのは、ラーメン(650円)に月見(60円)をトッピング。そしてライス小(120円)。

豚骨スープはまろやかで臭みがなく、コクと甘みが口の中に広がります。一緒に頼んだライスとの相性も抜群で、スープを少しずつかけて食べると箸が止まりません!卵黄を崩すとよりクリーミーになり、最後まで飽きずに楽しめました。トッピングはネギ、のり、チャーシュー3枚。

麺はやわらかめでスープと馴染んでました。途中で卵黄を決壊させてよりクリーミーに。

紅生姜と豆(?)はお店の真ん中らへんにカップやお皿に入れて置いてあったので自分で取りました。豆は一竜軒の時代から続くもので、ラーメンが来るまでにこれを食べて待ってるんだそうです。

コメント