素揚げした鶏肉が美味しい小岩の素揚げや。その2号店となる素揚げや 別館がいつの間にか出来ていたという情報を入手したので、行ってきました。カウンター席とテーブル席があって、本店より少し大きいかな?きれいでゆったりとしていました。
![](https://namalog.jeez.jp/namalog/wp-content/uploads/2020/05/0eb3a4e1cebbb4f8e838b6432d52b8b5.jpg)
場所はココ
本店よりもJR小岩駅に近いです。
最強のレモンサワー
ここの看板メニューは素揚げした鳥だけど、それと同じくらい、それ以上のインパクトを与えているのがこのレモンサワー。元祖最強レモンサワー!レモンサワーは全部で5種類(元祖最強レモンサワー、レモンサワーキング、エクストラ、クールドライ、レモネードハイ)。各450円。氷を使わずに、凍結させた広島産のエコレモンがたっぷり入ってるので、1杯目飲み終わったらそのままナカ(390円)を注文して楽しめます。ナカを注文するときは、最初に注文した時と別のレモンサワーをお願いすることができます。
![](https://namalog.jeez.jp/namalog/wp-content/uploads/2020/05/f549e4e2aad4aae12c6a82dd2759ec38.jpg)
3杯目でもまだしっかり酸っぱかったです!お酒が飲めない人にはノンアルコールでも作ってくれます。お通しには水菜とじゃこのサラダ。じゃこがたっぷり。素揚げ料理や鶏肉料理の合間に、このスッキリとした酸味の強いサワーと、さっぱりとしたサラダがちょうど良いです。
美味しかったものを紹介するよ
素揚げセット
「素揚げや」なのでここに来たらやっぱり、素揚げを食べたいですよね。鶏肉の。鶏肉の素揚げは手羽(780円)、もも(780円)、砂肝(530円)の3種類。この3つ全部食べられる素揚げセット(1,900円)にすると少し安くなります。正直、どれも美味しいので、2人で1セット軽く食べられちゃいます。まず、カラッとしっかり揚がった砂肝。カリッ、コリコリッという食感が楽しくて美味しい。塩で味が付いているので、レモンをかけてさっぱりと。
![](https://namalog.jeez.jp/namalog/wp-content/uploads/2020/05/133348ffa0a66ca8b7e5c367ddc57310.jpg)
次に出てきたのが手羽。手羽は解体していない状態で持ってきてくれ、目の前で解体してくれます。これは解体後。手羽先、あばら、手羽元とそれぞれの部位に分けてあります。あばらはパリパリと食べられちゃいます。香ばしくて美味しい。
![](https://namalog.jeez.jp/namalog/wp-content/uploads/2020/05/a04d6ef6781c1c749da0d49917c246bc.jpg)
最後にもも。脂ジュワーッてかんじ感じだったんだけど、しつこくなくジューシーで美味しかったです。砂肝⇒手羽⇒ももという、出てくる順番もカンペキ(*’ω’*)
![](https://namalog.jeez.jp/namalog/wp-content/uploads/2020/05/05d2f94bdf0682f39c0ac5e138c14792.jpg)
佐賀牛A4ランクの牛たたき
佐賀牛A4ランクの牛たたき(1,000円)を注文したら、こんな霜降りお肉が出てきました。たたきにしてあるからか、サシがしっかりと入ってる割にはさっぱりとしていました。
![](https://namalog.jeez.jp/namalog/wp-content/uploads/2020/05/ae186219921c084296b656f4dba157f0.jpg)
煮鶏 せせり
煮鳥は部位によってレバー、ハツなど6種類。これはせせり(400円)。これは比較的早く出てくるメニュー。甘辛い味付でお酒が進む味だけれど、ごはんにも合いそう。
![](https://namalog.jeez.jp/namalog/wp-content/uploads/2020/05/d6a662eca18c865f619cb707af7fab34.jpg)
ぶっかけうどん
シメに食べたぶっかけうどん(500円)。どっさりとかかった鰹節はインパクトあるけれど、温玉とうどんのシンプルなもの。揚げ物を食べた後のシメにはさっぱりとして良かったです。
![](https://namalog.jeez.jp/namalog/wp-content/uploads/2020/05/046f25513c707d6ffff2cfe05c9919ea.jpg)
本店と美味しさかわらず。なのでデートやグループならこの別館が使いやすいかも。
コメント