ラーメン

東京

こうかいぼう(門前仲町):毎日でも食べたい優しい味は健在。煮干しも効いて更にグレードアップ!

東京都江東区。お味噌汁のような優しい味とホスピタリティを求めて、昼も夜も行列!以前より煮干しの風味が増したスープはやっぱり美味しい!
千葉

ラーメンショップ 山倉坂下店(市原):6時半開店のラーショでネギたっぷりネギラーメン

せっかく市原に行く用があったので、子供のころ行った記憶のあるラーメン屋へ行こうと思い立ちました。探したんですけど、よくわからず・・・。ちょっと似ていたこちらに行くことにしました。ラーメンショップ 山倉坂下店。その名の通り山倉ダムの近くにあり...
宮城

仙臺 くろく(仙台):貝だしの旨みが溶け込んだ上品塩ラーメンを食べてきた!

仙台で晩ご飯を食べた後、シメにラーメンが食べたくなり、仙臺 くろくへ向かいました。食べすぎだよなぁ、あ、混んでたらやめよう・・・と思ったのですが、遅かったせいか、店内は比較的すいていました(笑) 仙台で約20年続くお店。 塩ラーメンがとても...
千葉

中華そば 青葉 船橋店:青葉のWスープはもはやノスタルジーだった

千葉県船橋市。船橋東武の地下にあるWスープのパイオニア、青葉。つけめん、中華そばとも温めのスープに自家製柚子唐辛子があう!
東京

らーめんサムライ(入谷):シンプルで品のある醤油スープとちゅるちゅるワンタン

北千住でお酒を飲んだ後に、入谷で途中下車して、らーめんサムライというお店にきました。ラーメンが食べたくなったのです。このあたり、夜はやってるお店がまばらで少しくらいんですけど、こちらのラーメン屋の灯りが遠くからでも見えました。 店内入って右...
平井・亀戸・西大島

Duramentei(亀戸):八雲出身のキレイ系淡麗醤油ラーメン。白も黒も絶品!

最近亀戸の天神通りはラーメンストリートのようになってますね。その中でも特に気に入ったお店、Duramenteiを今日は紹介します(^^) Duramenteiは私が常々行きたいと思っていてまだいけていない、池尻大橋の八雲で修行された店主さん...
千葉

麺屋 長次郎(本八幡):居酒屋バルがつくる二郎系ラーメンが美味しい

千葉県市川市。JR本八幡駅から徒歩5分のところにある、「IZAKAYA 眞」が現在メイン営業している、二郎系ラーメンの麺屋長次郎。豚肉バルも経営しているだけあって、”豚”のウマさが光ります♪二郎系にしては上品で食べやすく、二郎デビューにもうってつけのお店です。
新宿

らぁ麺や 嶋(新宿):理想形の醤油ラーメン!チャーシューも絶品!

ずっと行ってみたかった新宿のラーメン屋さん、らぁ麺や 嶋についに行ってきました!いやあ、大変ですよ。カウンター6席のみで、営業時間は平日の8時45分~14時。Table Checkでの前日の完全予約制で予約開始と同時に終了する狭き門! お店...
平井・亀戸・西大島

三代目 善平(亀戸):高級甘鯛を使った塩ラーメン!生本マグロ丼も必食。これはもはや料亭の味

Duramentei、つきひ・・・亀戸はちょっと目を離したスキにすっかりラーメン激戦区になってますね(^ω^) 先日Duramenteiに行った時にすぐそばに新しいラーメン屋さんができていて、さっそく行っていた友人が「ココおいしいよ」と言っ...
新富町・茅場町・八丁堀

麺や 七彩(八丁堀):店内でうち立てもっちり麺で楽しむ、限定の塩せりそば!

七草にも入っている”せり”が大好きなんですけど、せりって、そんなに飲食店で使われる食材ではないですよね。泰明庵ぐらい? そんなせりを八丁堀にある麺や 七彩が12月からせりそばとして出していたので行ってきました(*'ω'*) 12月の時点でや...
東京

らぁ麺 牡蠣と貝(築地):牡蠣ラバーにオススメ。牡蠣のエキスが凝縮された濃厚スープともっちり麺!

この日はずっと気になっていた築地の行列ができるラーメン屋さん、らぁ麺 牡蠣と貝に意を決して行ってきました。とはいえ、開店は10時。10分ぐらい前に着けば1巡目で入れるんじゃないかとタカをくくっていたんですけど、そんなことはなく(^^; 席は...
千葉

【お気に入り🥳】麺屋 真星(浦安):千葉の星!濃厚鶏白湯と限定煮干しラーメンが絶品!

病院通いは大変ですが、帰りに美味しいラーメンを楽しみにしていると、少し足取りが軽くなりますよね。通院中、私が楽しみにしていたのは、麺屋 真星のラーメンです(^ω^) スープやトッピングはもちろん、麺も自家製麺と、こだわりぬいたラーメンがいた...
千葉

武蔵家 本八幡店:こってり横浜家系らーめんに食べ放題ライスがマッチ!

本八幡にはたくさんのラーメン屋がありますが、私が2番目に好きなお店は、武蔵家 本八幡店。1番好きなラーメン屋は「二九八家いわせ」ですが、あちらは正確には本八幡ではないので、実質的には武蔵家が一番ということになりますね(^ω^)武蔵家はフラン...
チェーン店

舎鈴で期間限定、赤辛ニラらーめんを食べてきました。特製ニラだれにハマりそう🎵

舎鈴で赤辛ニラらーめんというのが季節限定で出ていると聞いてずっと気になってたんです。早速行ってきました(^ω^) 今回お邪魔したのはシャポー本八幡店です。写真は別のお店のものです。 10月11日から発売しているみたいです。価格は890円。ぴ...
千葉

自家製麺 ご藤(船橋):コリコリ鶏チャーシューとちぢれ麺が醤油スープと相性抜群のラーメン

千葉県船橋市。自家製麺ご藤の2号店!鶏のだしが効いた醤油スープにちぢれ麺(ゴワゴワじゃない)。特製にするとスープを多い隠すようなチャーシューが乗ります♪