東京 幸軒(築地):築地場外市場の奥まったところにある秘境。ジャンボしゅうまいとラーメン! 築地でサク飲みしようと、幸軒へやってきました。幸軒は築地場外市場の路地裏(路地??)にひっそりとある、カウンターだけのラーメン屋さんです。"さいわいけん"と読みます。知らないと絶対たどり着けない秘境です。ビールを注文したところ、今並んでるか... 2025.07.06 東京築地・月島・勝どき
横浜・横浜中華街 北海道ラーメン 来々軒(関内):辛さが選べるオロチョンラーメン。6辛に挑戦してきました! ずっと行ってみたかった関内のラーメン屋さん、来々軒へようやく行くことができました。横浜に用があったら絶対行こう!と思ってたお店なんだけど、過去3度、定休日・時間外で都合が合わず。今回ついに!・・・とはいえ今回もギリギリでした(笑) 店内はカ... 2025.07.05 横浜・横浜中華街神奈川
大阪 GF RAMEN LAB(関西万博):ケンミン×TSURUMENのコラボ。ライスビールを飲みながらグルテンフリーのラーメンをすすってきた 関西万博。大阪は遠いし、行けないなぁ、なんて思ってたんですけど、どうしても行きたくなってしまった理由の一つが、GF RAMEN LABです。GFというのはグルテンフリーの略だそうです。完全グルテンフリーかつプラントベースで、万博のEARTH... 2025.07.03 大阪
千葉 だし麺屋 うみのいろどり(市川):動物系ゼロ。魚介のみでとった優しいラーメンでモーニング JR市川駅近くにある、だし麺屋 うみのいろどりでは朝営業をしていると聞いて行ってきました。大好きです。朝ラー\( 'ω')/ しかも朝はちょっとお値段がお得。朝ラーは11時までです。お店で出しているラーメンには鶏や豚など動物系を使わず、魚介... 2025.06.12 千葉本八幡・市川
平井・亀戸・西大島 麺ふじさき(亀戸):塩も醤油も鶏の旨みがバーンと出た逸品。ワンタンもちゅるん! 東海神にある「とものもと」が大好きなので、そこで修行した店主さんが亀戸で麺ふじさきをオープンしたと聞いてずっと行きたかったんですけど、特に開業時は凄い行列で、いつも跳ね返されてました(笑) さすがに落ち着いてきて、とはいえやっぱり大人気でし... 2025.05.30 平井・亀戸・西大島東京
千葉 牛骨塩ラーメン 七壱(本八幡):牛骨スープに細麺が相性抜群。低温調理のチャーシューも美味しい この日、ラーメン気分だった私は南八幡にある、牛骨塩ラーメン 七壱にお邪魔しました。名前の通り牛骨でとっただしを使った塩ラーメンが食べられるお店( ゚∀゚)o彡゚ 和風の外観。もともとは小料理屋さんか何かだったのかな?そんな落ち着いたたたずま... 2025.05.26 千葉本八幡・市川
千葉 王将ラーメン 山倉店(海士有木):開店から行列!シンプルに美味しい竹岡式ラーメン! 市原に帰省した際に、王将ラーメン 山倉店に行きました。だいぶ前になんどか五井店に行ってましたけど、山倉店は初めてです(^ω^) ちなみに餃子の王将ではありません。関係ありません。開店11時過ぎに到着したんですけど、既に10人くらい待っていま... 2025.05.22 千葉市原
東京 こうかいぼう(門前仲町):毎日でも食べたい優しい味は健在。煮干しも効いて更にグレードアップ! 東京都江東区。お味噌汁のような優しい味とホスピタリティを求めて、昼も夜も行列!以前より煮干しの風味が増したスープはやっぱり美味しい! 2025.05.09 東京清澄白河・門前仲町
千葉 ラーメンショップ 山倉坂下店(市原):6時半開店のラーショでネギたっぷりネギラーメン せっかく市原に行く用があったので、子供のころ行った記憶のあるラーメン屋へ行こうと思い立ちました。探したんですけど、よくわからず・・・。ちょっと似ていたこちらに行くことにしました。ラーメンショップ 山倉坂下店。その名の通り山倉ダムの近くにあり... 2025.05.01 千葉
宮城 仙臺 くろく(仙台):貝だしの旨みが溶け込んだ上品塩ラーメンを食べてきた! 仙台で晩ご飯を食べた後、シメにラーメンが食べたくなり、仙臺 くろくへ向かいました。食べすぎだよなぁ、あ、混んでたらやめよう・・・と思ったのですが、遅かったせいか、店内は比較的すいていました(笑) 仙台で約20年続くお店。 塩ラーメンがとても... 2025.04.30 宮城
千葉 中華そば 青葉 船橋店:青葉のWスープはもはやノスタルジーだった 千葉県船橋市。船橋東武の地下にあるWスープのパイオニア、青葉。つけめん、中華そばとも温めのスープに自家製柚子唐辛子があう! 2025.04.28 千葉船橋・大神宮下
東京 らーめんサムライ(入谷):シンプルで品のある醤油スープとちゅるちゅるワンタン 北千住でお酒を飲んだ後に、入谷で途中下車して、らーめんサムライというお店にきました。ラーメンが食べたくなったのです。このあたり、夜はやってるお店がまばらで少しくらいんですけど、こちらのラーメン屋の灯りが遠くからでも見えました。 店内入って右... 2025.04.14 東京
平井・亀戸・西大島 Duramentei(亀戸):八雲出身のキレイ系淡麗醤油ラーメン。白も黒も絶品! 最近亀戸の天神通りはラーメンストリートのようになってますね。その中でも特に気に入ったお店、Duramenteiを今日は紹介します(^^) Duramenteiは私が常々行きたいと思っていてまだいけていない、池尻大橋の八雲で修行された店主さん... 2025.03.16 平井・亀戸・西大島東京
千葉 麺屋 長次郎(本八幡):居酒屋バルがつくる二郎系ラーメンが美味しい 千葉県市川市。JR本八幡駅から徒歩5分のところにある、「IZAKAYA 眞」が現在メイン営業している、二郎系ラーメンの麺屋長次郎。豚肉バルも経営しているだけあって、”豚”のウマさが光ります♪二郎系にしては上品で食べやすく、二郎デビューにもうってつけのお店です。 2025.03.08 千葉本八幡・市川
新宿 らぁ麺や 嶋(新宿):理想形の醤油ラーメン!チャーシューも絶品! ずっと行ってみたかった新宿のラーメン屋さん、らぁ麺や 嶋についに行ってきました!いやあ、大変ですよ。カウンター6席のみで、営業時間は平日の8時45分~14時。Table Checkでの前日の完全予約制で予約開始と同時に終了する狭き門! お店... 2025.02.04 新宿東京