松本 松本の歴史ある神社、長野縣護國神社で感じる静寂と厳かな雰囲気 長野県の護国神社、長野縣護國神社は松本にあります。松本へライブ鑑賞に行った際、立ち寄りました。 護国神社は全国に点在していますが、その多くは戊辰戦争の戦死者を祀るために設立された招魂社が前身です。基本的に、戊辰戦争以降に戦死または殉死した、... 2024.11.30 松本長野
愛知 愛知縣護國神社(名古屋):名古屋城や市政資料館に近い場所。初夏に行ったらアジサイが咲き誇ってキレイでした🎵 愛知県名古屋市。愛知県ゆかりの英霊を祀った愛知県護国神社。名古屋城からほど近いところにあります。初夏はアジサイが美しいです。 2024.07.27 愛知
埼玉 埼玉縣護國神社(大宮):大宮公園に隣接した護国神社で書きおきの御朱印をいただきました まだ桜が咲いていた頃、埼玉縣護國神社を参拝しました。着々と全国の護国神社を参拝していますが、意外に関東地方は靖国神社以外、未訪なのです(;^ω^) 桜が見ごろという頃で、桜100選に選ばれている大宮公園に隣接するこちらも多くの人でにぎわって... 2024.05.01 埼玉
新潟 新潟縣護國神社(新潟):松林に遊歩道完備。自然の中にある護国神社。 最近は御朱印は護国神社でのみいただいていることが多いRyokoです。どうも。今回は新潟県へ行ったので、新潟縣護國神社に行きました。こちらの神社はもともとは「新潟招魂社」という名前でした。昭和14年に護国神社になっています。ここが一の鳥居。コ... 2024.02.25 新潟