1月に、数年ぶりのハワイへ行ってきました。
いろいろビックリしたことがあったんですけど、これまで数回行った中で一番、”JAPANESE”が多かったのに一番驚きました。
日本人も多かったし、こんなに日本語通じたっけ?っていう感じだったし。
中でもワイキキ横丁というフードホールがオープンしていて、空港バスのロバーツハワイのモニターでも宣伝してました。日本料理専門のフードコートって、どんだけ日本食人気なんだ?って話ですよね(笑)


ワイキキショッピングプラザ、カラカウア通りのど真ん中にあるので、何度もこの前を通ってました。でも短期滞在でさすがに日本食を食べる気にはなれなかったので、ビルケンシュトックを買うついでに、中を覗いてきました。ワイキキ横丁は、地下1階にあります。カラカウア通り沿いから直接地下にアクセスできるエスカレーターがあるのでこれで降ります。

場所はココ
DFSやロイヤルハワイアンセンターもすぐ近く。ワイキキ滞在中絶対1度は前を通っちゃうんじゃないかな、と思います(笑)
日本食を一通り網羅する16店
写真を撮ってる間も、ひっきりなしに人がはいっていきます。”横丁”と呼ぶにはおしゃれな雰囲気。


ワイキキ横丁には16店舗のブース。2つはまだテナントが入っていない状況。ラーメン、海鮮、カレー、お好み焼き、天丼などなど一通り網羅していました。

忍者が出迎えてくれるカレー屋さん、NIN-NIN

焼肉屋さん。SHIZURU。ランチタイムはどこもランチセットをやっていてお手頃価格になってます。

フロアのど真ん中にあるのは、バー、NOMU。日本酒もあるけど、洋酒中心。

TANAKA。串カツ田中です。

”大阪伝統の味”も、ワイキキで押しているのはなぜか牛カツ。牛カツ田中(笑)

お茶がしたくなったらnana’s green tea

海鮮系もいくつかお店がありました。ランチタイムは海鮮丼中心。$47.95という値段と、海鮮丼にうどんがつくことにびっくりしてブレブレになってしまいました。欧米人はやっぱりいっぱい食べるなぁ(;^ω^)

ちなみに、写真を撮り忘れてしまいましたが、串カツ田中以外にも、日本から金子半之助、梅光軒が出店してます。もう閉店してしまったけど、つじ田も以前あったそう。
短期滞在では利用する機会がなかったけれど、長く滞在する人には強い味方になるだろうなぁ。私もあと5日滞在するなら1回くらい行ってみたかったんですけどね。牛カツ田中、利用してみたかったです(*’ω’*)

コメント