居酒屋の和民は10人くらいの団体さんが飲み放題でどんちゃん騒ぎするためのお店というイメージが強くて、一度も行った記憶がありません。今後もお世話になることはほぼないと思うんですけど、そんな”居酒屋の和民”を今後焼肉屋さんに業態変更していく計画があるそうで・・・実際、既に都内に10店舗、”焼肉の和民”が誕生しています。

そんな焼肉の和民の、ランチタイムにお邪魔しました。私が今回行ったのは錦糸町南口駅前店。お店がイロイロ入った雑居ビルにあります。鳥メロもワタミグループですね。ビルの入口が賑やかすぎてわけがわかりません(笑)

ランチタイムでもネットから予約ができるのが嬉しい。
焼肉の和民 錦糸町南口駅前店について
[住所] 東京都墨田区江東橋3-12-80
[予約] ホットペッパー / 食べログ
[ウェブサイト] ホームページ / Twitter / Instagram
[地図] とりあえず、錦糸町店の場所は南口。丸井があるほうです。この南口には焼肉チェーンがひしめいてます。
店内のようす・オーダー方法
お店に入ると店員さんがテーブルに案内してくれます。座席は6人くらい座れそうなテーブル席がメインで、2席横並びのカウンター席も奥にいくつか。直進のレーンを挟むようにテーブルが配置されています。飲み物を含め、料理は全てこのレーンに乗ってやってきます。注文は上のタッチパネルで。タレ・レモン・お箸などは全て卓上に用意されてます。


初めてのお客さんには店員さんが細かく説明してくれます。
ランチメニュー
ランチタイムは11時~16時まで。土日祝もやってるのが嬉しい。
※私が行った6月時点では平日のみだったけれど7月~土日祝もランチをやってます。
定食メニューはごはんのおかわりが1杯無料。


グランドメニューからの注文もOKです。ちなみに「追加●●」を注文するならグランドメニューから注文したほうがコスパはよいです。お肉類はALL税込み429円。

もちろんドリンクも。生ビールは糖質ゼロのパーフェクトサントリービール(税込み429円)。ちょっと小さめサイズだけどランチのおともにはちょうどいい。初めて飲んだけれど、「糖質0でも美味しい」は本当。

美味しかったものを紹介するよ
ワタミカルビ&ハラミ定食
定食はトレイにセットされてレーンで運ばれてきます。これはワタミカルビ&ハラミ(税込1,078円)。お店イチオシのワタミカルビだったので注文してみました。他にサラダ、キムチ、わかめスープ、ごはん。

お肉の量は120gあって、ボリューム的に申し分ないです。焼きピーマン、何気に好きなんです。どちらも厚めのブツ切りにしてあって火が通るのには少し時間がかかるけれど、ゆっくりと食べられていいです濃い目のタレなので、これだけでも十分美味しい。少しスパイシーです。

ワタミカルビ定食
ワタミカルビ定食(税込み968円)。

やっぱり、ワタミカルビは卓上のタレがいらない。これだけでにんにくとスパイスが効いたパワフルな味付け。ごはんがすすみまくるのでごはんのおかわり必至。このボリュームで1,000円しないのは嬉しい。

ハツ塩
お腹に余裕があったので、グランドメニューからひとつ注文してみました。ハツ塩(429円)。あっさりとして美味しい。薄く小さくカットされてるのですぐに火が通りました。ハツは食感を楽しみたいのでもう少し厚めにカットされてる方がイイかなぁと思いました。

コメント