Ryoko

香港

香港澳門茶餐廳(尖沙咀):マカオ料理のお店でマカオ(ポルトガル)式エッグタルトをお試し

エッグタルトは泰昌餅家が一番好きなんですけど、マカオ(ポルトガル)式エッグタルトも試してみたくなって、香港澳門茶餐廳へ朝食もかねて行ってきました。 お店は結構な大箱で凄く混んでいるように見えて、空席はちらほらありました。 朝食時は、地元のお...
香港

ハートスートラ(ランタオ島):天壇大仏の近くにある香港随一のパワースポットが神秘的!

香港ナンバーワンのパワースポットといえば、ランタオ島ゴンピンにある、天壇大仏だと思って行ったんですけど、ランタオ島に向かう途中で、知人から”ハートスートラにも行って♪”というメッセージをもらったので、急きょ、スマホでハートスートラについて調...
東京

夜の浅草寺(浅草):五重塔とスカイツリーの饗宴が美しい!平日の夜にこそ訪れたい場所。

信心深さのかけらもない私だけど、不思議と寺社仏閣を見るのは好きです。いや、だからこそ、単純に好きなのかもしれません(*'ω'*) 浅草の浅草寺も行ってみたいお寺のひとつではあったんですけど、すさまじい観光客の数で、この先も行くことはないのか...
まとめ系

奄美大島に行ったら食べたいカラフルジェラートのお店3店を紹介します!

奄美大島は、ガラパゴスと呼ばれるだけあって自然がたくさん残っていて素敵なんですけど、奄美産の食材などを使ったジェラートも美味しいです。冬でも温暖な気候の中、食べるジェラートは美味しいし気持ちいい! ということで、今回の記事では、奄美大島で実...
築地

【テイクアウト有】魚政 Tsukiji Fish Burger Masa(築地):場外の路地裏で鰹フレーバーフレンチフライ!

最近フィッシュバーガーが美味しいと、何かとその名前を聞く魚政(Tsukiji Fish Burger MASA)というお店に行ってきました。既にお腹いっぱいの状態だったけれど、ここのフレンチフライが美味しいと、築地のプロフェッショナル、つき...
香港

天壇大仏(ランタオ島):世界最大の屋外大仏の近くまで

ロープウェイでゴンピン駅に到着して、駅舎から出ると、ゴンピンビレッジと天壇大仏が見えます。 ゴンビンビレッジの入口 ゴンビンビレッジを抜けると、白い山門のあるゴンビン・ピアザが現れます。大仏どでかいですね!ここまできて、大仏への行きかたがワ...
千葉

【テイクアウト有】回し寿司 活(船橋):クオリティ高い回転寿司。月イチの鮪の解体ショーも楽しい

千葉県船橋市。シャポー船橋4階にオープンした回転寿司屋さん。にぎりは1皿2カンで110円からという安さなのにクオリティ高い!茶碗蒸しもオススメ。
千葉

【テイクアウト有】ちゃとりかとり(本八幡):あっさりカレーが美味しいインド&ネパール料理のお店

JR線路沿いにオープンした、ちゃとりかとり本八幡店に行ってきました(^ω^) ちゃとりかとり、ってなんか聞いたことがあるなぁと思ったら、篠崎にあるお店の姉妹店なんだそうです。ちなみに、ネパール人のチャトリさんとカトリさんというご夫婦がはじめ...
東京

【移転】鮨由う(六本木):サクラマスがお目見え!冬と春の味覚をお寿司で堪能

前回の初訪問から約1か月。六本木の鮨由うに再び訪れました(^ω^) 今回は迷うことなくたどりつきました。 こちらはtablecheck等で予約ができます。 場所はココ 地下鉄六本木駅6番出口から歩いて5分弱です。 冬と春が交錯するコース 二...
千葉

江戸川河川敷(市川):河川敷で河津桜が開花。満開前に、市川南エリアの場所を確認してきました

「そういえば、江戸川河川敷の河津桜が植えられているエリアはどこだっけ?」とふと気になったので場所を確認しに行ってきました。満開の時期に、場所がわからない!なんてなったら悲しいですから。 野球少年のグラウンドになっている江戸川河川敷ですが、こ...
香港

ランタオ島:アジア最長ケーブルカーで海抜0mから標高520mのゴンピンへ

香港に4日間行ってきて、3日目が荒れそうだということで、2日目は嵐の前の静けさ。まあまあ天気が良かったので、郊外へ行きました。ランタオ島(大嶼山)です。天壇大仏を見に行きました。ちなみに、香港国際空港があるのがランタオ島です。なので、空港の...
千葉

大洲防災公園(市川):梅の季節到来!きれいなピンク色の梅が咲いてました!

2月三連休初日、昼間はまだ天気も良かったので、ちょっと早い花見に行ってきました。大洲防災公園。まあまあ広い敷地に、救急診療所や、防災倉庫、運動場、公園、ローズガーデン等がある公園。 場所はココ 駅からは凄く遠いです。本八幡駅から歩くと25~...
香港

一樂燒鵝(香港・中環):ミシュラン星つきで2番目に安い?ガチョウのローストのせご飯

香港・中環。香港に来たら絶対食べたいガチョウ肉!香港らしい密集した大衆食堂という感じだけど、ここはミシュランの一つ星を獲得したお店です♪
千葉

【閉店】寿司田(成田空港第2ターミナル):空港内では少し高級路線なお寿司屋さんのランチはリーズナブル

千葉県成田市。成田空港の第1・2ターミナルそれぞれにある、寿司田。朝からやっていて、早めの便でも利用できるのがありがたいお寿司屋さん。
築地

つきじ芳野 吉弥(築地):2月5日は煮穴子の日。あなごのばかしが1,900円→1,000円

昨日2月5日は、築地の「吉弥」では、「煮(2)穴子(5)」の日と題して、ランチタイムに100食限定で、あなごのばかし(通常1,900円)が1,000円で食べられるイベントをやっていました(^o^) たまたま朝ごはんを市場で食べた帰りに、お店...