東京

東京

広島式汁なし担々麺 ぐりんぐりん(月島):ネギたっぷり!汁なし担々麺が美味しい!

東京都中央区。月島と勝どきの中間にある広島式担々麺の専門店。シンプルな汁無しはトッピングや卓上の調味料で自分好みに変幻自在!
平井・亀戸・西大島

亀戸天神の藤まつり:ながーい藤棚が美しい。スカイツリーと藤の饗宴も楽しめるお祭り

ここ数年毎年行っている、亀戸天神社(亀戸天満宮)の藤まつりへ、今年も行ってきました。亀戸天神の藤まつりは、毎年4月中旬からゴールデンウィークの終わりまで開催されています。都内で藤といえば、亀戸天神というぐらい、亀戸天神の藤は美しく、人気のス...
東京

日暮里の「ひみつ堂」では天然氷と自家製シロップのかき氷が一年中食べられる

あまり冷たいものは得意ではないんですが、寒い時期でもふと食べたくなるのが、日暮里にある、「ひみつ堂」のかき氷です。ひみつ堂は1年中天然氷を使ったかき氷が楽しめる、かき氷専門店で、日暮里駅から歩いて5分ぐらいのところにあります。シロップも無添...
東京

東京十社のひとつ「根津神社」では現在つつじ祭り開催中。5/5まで

先日、根津神社を通りがかったら、つつじ祭りをやっていたので寄り道をしていきました。元准勅祭社で東京十社の構成神社でもある根津神社。 つつじ祭期間中という事で人もたくさんいました。更にこの快晴ぶり! 祭期間中だけ解放されるつつじ苑 つつじ祭り...
東京

八丁堀の「シュングルマン」でニクラシイ?ワンプレート【大人のお子様ランチ】

東京メトロ八丁堀駅から歩いてすぐのところにあるシュングルマンのランチタイムに行ってきました。以前京橋にあった「東京バルバリ」というお店のシェフが開いたお店で、お肉がたっぷり楽しめるビストロです。(と、しれっと言っていますが、「東京バルバリ」...
東京

【新富町・鮨はしもと】 2017年1月のコース

前回から1か月後の訪問です。新富町の「鮨はしもと」。今回も8席フルリザーブで心置きなく(笑) (のれんの写真は毎回使いまわしています・・・たぶん今は紺ののれんですよね^^;) この日もお酒から。お茶も一緒に頂きました。 コースは前回と同じく...
東京

【テイクアウト有】マグロ卸のマグロ丼の店(勝どき):豊海水産埠頭で潮風を浴びながらの海鮮丼ランチ

豊海水産埠頭にあるマグロ卸のマグロ丼の店へ行ってきました。ここはオーシャンビューで海鮮丼が楽しめるお店。名前の通り、鮪の卸業者がやっているお店。こうやって見ると倉庫か作業場かという感じですけど、お店です。やってます♪のめます♪ 場所はココ ...
東京

【限定中止】鳥藤分店(築地):毎月7日はとりそばの日。今月ははまぐりとりそば!

築地にある鶏肉の卸売り専門店「鳥藤」。その鳥藤のトリニクを使った料理が食べられる鳥藤分店。ここでは毎月7日をとりそばの日としていて、月替わりでとりそば(ラーメン)を出しているのは知っていたんですけど、今回初めて行ってみました。友人からの「今...
東京

【新富町・鮨はしもと】 2016年12月のコース

前回から3か月の期間があき、「鮨はしもと」2016年12月のコースです。 冬の味覚を懐かしみつつ、振り返ってみたいと思います。全8席のお店を今回も時間帯貸切状態のフルリザーブでした。 現在、コースはつまみとにぎりで15,000円です(税抜き...
築地

【10/18移転】やじ満(築地市場):味噌でも塩でもバタートッピングでも。冬のぜいたく!かきらーめん

冬に築地市場で食べられる人気の牡蠣料理のひとつにやじ満のかきらーめんがあります。カウンター席のみの狭いお店は、特に冬はいつも人でいっぱいです!入れ代わり立ち代わり、人が去り、そして入っていく・・・。 かきらーめんは例年10月~3月までの期間...
東京

千駄木から外苑前に移転しスタイリッシュに生まれ変わった「焼鳥 今井」。焼鳥は相変わらずおいしい

千駄木・団子坂にあったお店を閉め、2016年11月29日に外苑前で再スタートした、「焼鳥 今井」。 なかなか行く機会がありませんでしたが、ついに行ってきました(^^)♪ こちらの写真は以前の千駄木のお店。この年季の入ったお店も素敵だったんで...
東京

【閉店】2月の土曜にだけ食べられる、あまりにもゴージャスな銀座「ぺるしぃ」流ブイヤベース

ぺるしぃで、2月の土曜日にだけ食べられるブイヤベース、お誘いがあったので行ってきました。ぺるしぃのブイヤベースを頂いたのはこれが2度目。前回は、東銀座にお店があった頃です。 今回はなんと、おしながきが!シェフ自ら作成したそうです。 パンとペ...
東京

四川担担麺 阿吽 浅草店(田原町):絶品汁なし担担麺が浅草でも食べられます!

マイベスト汁なし担々麺といえば、湯島にある四川担担麺 阿吽。その阿吽の支店がなんと!浅草にもできました!\( 'ω')/ 浅草でも、花椒や辣油の効いたあの担々麺が食べられちゃいます! カウンターのみのお店。入口入ってすぐ、券売機があります。...
東京

いり江(門前仲町):苺がいっぱい!冬季限定の苺あんみつを食べてきた

1970年創業の、門前仲町にある甘味処いり江。ここのあんみつが好きでたまに行くんですけど、今回、初めて苺あんみつの存在を知りました。確かに冬に行くことは今までなかったかも。 場所はココ 門前仲町駅から富岡八幡宮へ向かう通りにあります。 店内...
東京

【閉店】中華そば つし馬(浅草):田中そば店が経営するあっさり、すっきり青森煮干しラーメンのお店

東京都台東区。浅草のアーケードにある青森煮干しラーメンのお店。すっきりとした醤油スープがシンプルなおいしさ。チャーシューも脂がのってて美味。