宮城 五大堂(松島海岸):瑞巌寺の境外仏堂。小島の上に建つ絶景スポット! 松島海岸を遊覧船で巡った後はその景色を五大堂から眺めてみようと思って行きました(*'▽') 五大堂は瑞巌寺の境外仏堂で小島にたっていて、赤いすかし橋を通って渡ります。先日記事にした、「こうは」も、震災前はこのあたりにあったんですね。 瑞巌寺... 2025.04.17 宮城
兵庫 あしや竹園(芦屋):念願の神戸牛!フィレとロースを食べ比べ 神戸へ行くと決めたときに、食べたいと思っていたものがあります。それは神戸牛(神戸ビーフ)です。神戸牛というのは但馬牛の中で一定基準を満たした牛肉。友人がちょうどホテル竹園芦屋に泊っていたということで、その中にあるあしや竹園 芦屋本店へお邪魔... 2025.04.15 兵庫
東京 らーめんサムライ(入谷):シンプルで品のある醤油スープとちゅるちゅるワンタン 北千住でお酒を飲んだ後に、入谷で途中下車して、らーめんサムライというお店にきました。ラーメンが食べたくなったのです。このあたり、夜はやってるお店がまばらで少しくらいんですけど、こちらのラーメン屋の灯りが遠くからでも見えました。 店内入って右... 2025.04.14 東京
東京 桃花源(銀座):博品館で復活した花椒たっぷり四川麻婆豆腐! 東京都中央区。惜しまれつつ閉店した老舗四川料理店が博品館劇場で復活!平日のビジネスランチは1,300円。以前より高級感が増したお店だけど、シビカラ麻婆豆腐は健在。 2025.04.14 東京銀座・日比谷・有楽町
兵庫 神戸ムスリムモスク(神戸):大空襲も震災も乗り越えた日本最古のモスク。女性用礼拝堂を見学しました 神戸には、日本最古のモスクがあるということで、神戸に行った際に初日に立ち寄りました。それがこの神戸ムスリムモスクです。パールストリートというところに位置しているんですけど、この辺にくると、ケバブやさんがちらほら。異国情緒漂います。このモスク... 2025.04.11 兵庫
千葉 TAP SPOT ROBROY(本八幡):ハッピーアワーにクラフトビールのテイスティングセットをお得に楽しんできました! ちょっと早い時間にお酒を飲みたくなり、そういえばTAP SPOT ROBOYがハッピーアワーやってるなぁ、と言ってみることにしました。TAP SPOT ROBROYは名前の通り、オーセンティックバー ROBROY系列のビアバーです。本八幡駅... 2025.04.09 千葉本八幡・市川
宮城 こうは 松島海岸駅前店(松島):濃厚でクリーミーな生ガキが駅前で食べられる! 松島といえば牡蠣ですね。もちろん、私も食べました!特に今回は牡蠣好きの友人からおすすめされたこうは 松島海岸駅前店を楽しみにしてました(*'▽') 友人のおすすめということで、大して調べずにお店に行ったんですが…想像していたお店とイメージが... 2025.04.08 宮城
宮城 初松島なので、「仁王丸コース」で松島湾を1周してみました 仙台に1泊したときに松島に足を延ばして、天気も良かったので、松島湾一周の観光船に乗ることにしました! こちらでチケットを購入(*'▽') いくつかコースがあって、私が乗ったのは松島湾を1周する、「仁王丸コース」で、約50分の船旅。大人1,0... 2025.04.06 宮城
千葉 【閉店】三才坊(津田沼):モリシア8階からの夜景を眺めながら豪華なコース。移転後にも期待。 3/30に閉館したモリシア津田沼。その8階にあった三才坊。先日ランチを記事にしましたが、最後にもう一度、今度は平日のディナーに行ってきました。この日もとても混んでいたんですけど、コースなら予約できるということで、予約していきました。 三才坊... 2025.04.01 千葉東船橋・津田沼・京成大久保
東京 雪月花(五反田):松風地鶏をまるごと味わうコースを漫喫してきました。 常日頃から、一番好きなお肉は鶏肉です、と言ってる私にとってパラダイスのような松風地鶏のフルコースをいただきに、五反田の雪月花へ行ってきました。雪月花というと魚介料理のお店という印象が強いと思いますが、鶏肉料理もおいしくて、ランチの唐揚げが人... 2025.03.31 東京
千葉 中華料理 瀧 TAKI(下総中山):生ビールセットと汁なし担々麺で一人飲みディナーを満喫 仕事帰りに、担々麺が食べたくなって、下総中山の中華料理 瀧 TAKIにお邪魔しました。早めの時間だったんですけど、ほぼ満席という盛況ぶり。相変わらず人気ですね(*'▽') 店内はシックで、おしゃれ。席が30席もないのと、ここも場所柄法事など... 2025.03.28 千葉西船橋・下総中山
愛知 三宮神社(神戸):「三宮」の由来でもある生田神社の裔神をまつる神社を訪れてみました 神戸で有名な神社というと、まっさきに生田神社を思い浮かべるんですけど、この三宮神社を目を引きますね。小さな神社ながら、駅前に位置し、なんといってもこの名前「三宮」。そうです。地名である「三宮」の由来はこの神社。生田神社の八柱の裔神をまつった... 2025.03.26 愛知
千葉 【閉店】三才坊(津田沼):前菜からデザートまでがつく「習志野コース」で満喫のランチタイム 美味しい麻婆豆腐が食べたいなぁ…、そんな願いを口にしたら、「モリシアの三才坊が結構人気だよ」と教えてくれたので、さっそくその三才坊にランチに行ってきました!・・・というか、モリシアは今月で閉館です。ということでちょっと複雑な気持ちになりなが... 2025.03.24 千葉東船橋・津田沼・京成大久保
愛知 【泊まってみた😪】アパホテル神戸三宮(神戸):南京町にも歩いて行ける便利なホテル! 初めて神戸に行きました。南京町をはじめとした神戸グルメを満喫したかったのと、空港からのポートライナーの終着駅ということで、三宮周辺のホテルを探していて、アパホテル神戸三宮に泊ることにしました。安定のアパホテルグループ(*'▽') ちなみに三... 2025.03.22 愛知
新富町・茅場町・八丁堀 焼き鳥ドリフ(新富町):毎月第2週は土曜も営業。ランチかディナーかはインスタでチェック。今回はお昼に昼飲み 新富町にある焼き鳥ドリフ。もともと平日のみの営業だったんですけど、毎月第2土曜だけランチを始めたと通りすがりに張り紙を見て知りました。それで友人を誘って行ってきました。土曜のランチは予約OKとのこで予約していきましたが、土曜の新富町。落ち着... 2025.03.20 新富町・茅場町・八丁堀東京